• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリティの"シビックユーロR" [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2019年11月3日

シート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車後、FN2純正シートからSR3に交換です。
FN2はセンタータンクレイアウトのお陰で座面が高く、ペダルを上から踏むようなことになります。
2
しかも、シートの裏側はこんなことになっているので、純正シートではダウンできないつくりとなっています。
3
そこで手持ちのSR3とカワイ製のレールの組み合わせでダウンを図ります。
4
シートベルトのバックルはなんか物騒なつくりです。
ちなみにシートを外すときに、配線カプラーは3つあり、2つ(青と黄)はこのバックルごと移設しますが、1つ(白)は接続せずに絶縁テープを巻いて放置です。
5
線を通す余裕がほとんどありませんので、タイラップでこまめに止めながら作業を進めます。
6
このように底面ギリギリまで攻めてます。
SR3+カワイレールでどれだけダウンできたのか、シート自体が違うのでなかなか比較しずらいですが・・・
7
純正シート:180mm
8
SR3+カワイレール:150mm

ということで30mmダウンに成功しました。
FN2のレイアウトで30mmダウンは大きいです。
早速走ってみましたが、交換前はペダルを上から踏む感じでしたが、交換後は前に蹴り出す感じに変わり、とても満足です。
下がったおかげでデジタルスピードメーターがステアリングと被り見づらくなるのはしょうがないでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシート 撤去

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度: ★★

HEL Oil Cooler Kit 取り付け

難易度: ★★★

街乗り用タイヤの履き替え(交換)

難易度:

キーパー プロショップ 越谷レイクタウン

難易度:

AZ FCR-062 燃料添加剤 100ml 注入 & キャッシュレスキャンペ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月3日 21:34
こんばんは
失礼ながら初コメントさせて頂きます。
私もノリティーさんと同じく納車直ぐにカワイ+SR3(DC2純正)に交換して座面が低くなって喜んでいました。そこから、後々20年以上使ったSR3からSR7に交換予定だったので、SR7には対応してないカワイレールからRECARO純正レールに交換しました。すると、RECARO+SR3で更に座面が下がってラッキーと思っていました。
ですが、20年以上使ったシートは流石にヘタりがあったので、SR7へと交換したところ座面の高さが純正シートとほぼ変らない状態になってしまいました! ホールド性や座り心地はSR7の方が良いのでなんだか複雑な気持ちです。
最後になりましたが、FN2の納車おめでとうございます。
コメントへの返答
2019年11月4日 8:02
おはようございます。
ようこそいらっしゃいませ。
そうなんですか、後々SR7への再交換もありえるのでとても参考になります。
座面の高さを比べた場合、ヘタリ具合、シートの形状、硬さの違い等々によるので、一概に単純比較はできないのですね。
整備手帳を拝見しましたが、SR3と7とでは取り付けボルト径が違うのですね。
これも参考になります。
ありがとうございます、FN2初心者ですので、よろしくお願いします!

プロフィール

「[整備] #WRXS4 リアボードのビビリ音を解消 https://minkara.carview.co.jp/userid/363343/car/3426242/7648742/note.aspx
何シテル?   01/20 14:26
アコードSiR(CF4)でサーキットデビューを果たし、その後ユーロR(CL1)、現在はユーロR(CL7)に乗換ました。 <CL1> TC1000 42.88...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車になります。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2019/12月現在の仕様 <タイヤ・ホイール> ADVAN A052 255/40R1 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RS Honda SENSING CVT プレミアムホワイトパールⅡ(NH875P) 1 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ シビックユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
初シビックです、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation