• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただ吉の"汎用箱型通勤車両弐号機" [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

点火系に○○を付けてみた。【CY4A】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アップガレージで新古品のような状態のモノだったので買ってみた。
装着に30分もかからなかったが、取説解りずらいしテスターいるし。


バッテリーのマイナス外して。
本体取り付けて。
2
リレーをヒューズBOX付近につけて。
3
平型ヒューズ15Aと入れ替えて。
エンジン切った状態で電気流れている箇所。
4
モノはコレ。

T.M. WORKSのダイレクトパワーハーネスキット。

HPから
ノーマルハーネスでは、イグニッションコイル入力電圧の電圧降下が約0.6V~0.8Vあります。それに加え経年変化により接触抵抗が増え、電圧降下が助長されます。
また、電圧降下が起こると失火の原因となり、イグニッションコイルの損傷やエンジン破損にもつながる恐れがあります。

ダイレクト・パワーハーネスキットを装着することにより、イグニッションコイル入力電圧の電圧降下を0.2V以内に抑制することで車両の持つ本来の性能に最大限近づけます。
5
装着による効果
1.電圧降下を抑制
2.イグニッションコイルへの負担軽減
3.高回転時の失火防止
4.点火力アップ
らしい。

装着後
音が変わった気がする。マフラー?エンジン?


走行距離:88010km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボデー清掃

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

アクセル・ブレーキペダルパッド取り付け

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

サーモスタット交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安全性能に疑問がありますね。クルマ、ダイハツが買い戻してくれませんかね。」
何シテル?   12/21 21:51
軽量化バンザイ・中古部品万歳。 もちろんニコニコ現金払いで。 ホンダ・三菱・スバル・日産好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

結局ブリッツ装着しました。 
カテゴリ:チューニングパーツ
2009/09/17 23:32:44
 
ENKEIってまだ安いほうですね。 
カテゴリ:軽量ホイール
2009/06/01 09:37:17
 
TE37もイイですね。 
カテゴリ:軽量ホイール
2009/03/02 08:14:36
 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 汎用箱型通勤車両弐号機 (三菱 ギャランフォルティス)
20140928:19122km リコール対策作業No.3421    20150426 ...
三菱 ギャランフォルティス オオカミの皮を被ったヒツジになりたい!! (三菱 ギャランフォルティス)
通勤用に購入。トルネオは遊び用に(車検切れてからは大きな置物) 。 個性的(あまり街中 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
パーツレビュー・整備手帳・・・登録不定期
ホンダ トルネオ 赤くても3倍も早く走れませんでした。 (ホンダ トルネオ)
2010/5/17~我が家の新しい車です。(2015/1/-現在では遊び用) 2016/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation