• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月17日

これがノーマル?

これがノーマル?
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / シビック (ハッチバック) LX(MT_1.5) (2021年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 頭の入りが良くてコーナーで途中荷重が抜けることなく前荷重から後ろ荷重に綺麗に移るのでさすが爽快シビックだなという感じです(空気圧F2.2、R2.5)

FK7で動きに関してはかなり拘って社外品を入れていましたがFL1は正直手を加える所があまり思いつかないくらいよくできていると思います
不満な点 ノーマルで付いているフロントのスティッフプレートのような剛体プレートが効いている影響もあり空気圧を車両指定通りや前後同じにしているとリアの踏ん張りが強く感じられるので前から後ろに荷重が移り始める前にフロントの荷重が先に抜けて頭の入りは良いのに途中から曲がっていかない感じがあります

それとコーナーへの進入でステアリングの遊びがない所まで事前に切ることを考えながら操作するのは運転技術向上に繋がるので不満と言うほどではないですがステアリング操作の初期の遊びが少し大きめな感じがするのでもう少し早い所から効いてくれるダイレクト感があるともっと楽に操作できると思います
総評 ステアリング操作に関してはもっと求めるなら…なのでこのままでも「これは良い!」と言えるくらい完成度が高い車だと思います

空気圧の調節次第になりますが純正のノーマルとしては100点です(120点でもいいかも…)
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
外装は落ち着いていて大人なシビックという感じで良いと思います
内装も先代と比べるとかなり上質になっていて良い意味でシビックらしくないです
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
直進安定性は高く、ロール少なめでコーナーは頭の入りが良く綺麗な荷重の移りで気持ちのいい走りをしてくれます
ノイズリデューシングホイールのおかげでロードノイズも少なく快適に運転できます
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
リアが少し硬めかな…という印象ですが高速道路でリアがふわふわすることなくピタッと収まってくれるのでそれを考えると納得です
積載性
☆☆☆☆☆ 4
燃費
☆☆☆☆☆ 5
燃費はMTでもCVTと変わらないほどの燃費の良さで下道ドライブでも17~19は普通に出せます
価格
☆☆☆☆☆ 4
剛性やサスペンションの強化、ボンネットの軽量化など先代から変更された所を見るとコスパはとても良いと思います
先代を同じレベルまで強化しようとすると価格差内では収まらないです
その他
故障経験 故障も不具合も今の所なく順調です
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/05/17 14:18:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

考えられた構造と特徴的なスタイリング
鈑金王さん

HONDA 福袋 報告
《 ジャック 》さん

みんカラ:モニターキャンペーン【ガ ...
調布市のKAZさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「え、これがノーマル? http://cvw.jp/b/3642968/47725143/
何シテル?   05/17 17:03
シビックFK7(15.9万km)からFL1 LXに変えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7から乗り換えました ノーマルの見た目で楽しみたいと思います

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation