• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

AROC-WJカメラマンを乗せて

4月26日。久しぶりの本格的ツーリングでした。

先週に引き続き前日までいっぱいいっぱいの仕事を抱えて、この前日も夜中に手探り洗車。

近所の方は「この人アホか」と思っているでしょうね(^_^;)

さて、今回はAROC-WJカメラマン助手席に一緒に参加です。

まずは吉備SAの上りに集合して三木SAへと向かいます。




サービスエリアでは何台だったっけ?とにかくいっぱいのアルファ並べて雑談会(笑)

それから「あわじ花さじき」へと向かいツーリングの はじまりはじまり~

助手席にはAROC-WJカメラマンが移動中での流し撮り。

移動しながらの撮影にはかなり苦戦したとか。

ここで問題が発生...155は左ハンドル、つまり追い越しを駆けながらの写真はもれなく あるじぇんてぃ が写ってしまう事に... (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

なんで追い越したあとゆっくりと走りオーバーテイクする車を撮るという作戦に変更しましたが...

思ってたよりトラック多かったな~...(^_^;)

次の移動は後部座席に乗って撮ろうと。

で、頑張った写真は こちら から(^。^) 

花さじきに着くと初めてお会いする方もおられ自己紹介から...

その後、少しのんびりとお花を眺めながらフリータイム。

お花いっぱいでとっても綺麗です。











お花を見ているうちにお腹の兵隊が騒ぎ出しランチタイム。

ランチは 「鼓や」



淡路島は生しらすと玉ねぎが有名ってこで僕は 生しらすと鯛のうず潮丼 に。

ごまだれにわかめと鯛と生しらすそしてわさび醤油と絶妙なバランスでとっても美味しかったです(*^。^*)



お腹を満たしたところで次に向かうところはニョロニョロと 北淡震災記念公園

到着するとメイン駐車場?はいっぱいでアルファもバラバラ駐車で...

せっかくだから並べて写真を撮りたいって思っていたら「上の駐車場はガラ空きよ」って...

と言う事で上の駐車場へ移動です♪





なるほど.....

背景はいいけど.....

逆光だし.....

ノーズはバラバラだし.....

車種も色もバラバラだし.....

気分はこんな感じ

何もかもがイタリアンな感じに(笑)

これだけのアルファ揃えるのってあまりないから並び変えようと言う案があり整列のやり直しをすることに(^。^)





うん!実にいい最高だねっ(^。^)

そのあと野島断層にて震災当時の様子を見て体験して改めて震災の悲惨さを思い知らされました。

その後は「のじまスコーラ」でティータイム

ここではのんびりとみんなでお話。



「あれ何?淡路島と言えば玉ねぎじゃろ~

ほんまじゃ~玉ねぎの形しとるわ~

でもあの中入って何するん?...」(^_^;)

みたいな会話で盛り上がり楽しい一日の終止符となりました。

解散後、淡路道の駅に立ち寄り少しのんびりして帰りました。



参加されたみなさまお疲れさまでした!

またみんなで楽しみましょう(^O^)/



ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/04/29 10:48:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランドクルーザー70系 チェックパ ...
YOURSさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

熱帯生態園を行く... 映画&本
晴耕雨読さん

この日は②。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年4月29日 15:13
お疲れ様でした!
楽しいツーリングしたね♪
気分はこんな感じ(あはははは)

花の写真すごくキレイですね~~~
コメントへの返答
2015年4月29日 23:07
お疲れさまでした!
AROC-WJらしいツーリングでほんと楽しかった~
花さじきも良かった~
次回のツーリングも楽しみです(^。^)
2015年4月29日 17:40
カーグラにも負けない走行写真は二人の共作だったのですね。

楽しい一日を過ごされた様で♪
コメントへの返答
2015年4月29日 23:09
そうそうカーグラにも負けない写真頑張りました(笑)

また一緒に楽しみましょう♪
2015年4月29日 18:41
お疲れさまでした~。
1日お世話になりました。試したい撮影も試せたし、いい1日でした~。
コメントへの返答
2015年4月29日 23:11
お疲れさまでした~
こちらこそ暇をせず楽しい一日になりました!
今までにないアングルの写真良かったです(^。^)
2015年4月29日 21:37
お疲れ様でした!

久々のロングツーリング、あるくんとは久しぶりだよね~。
やっぱ楽しいわ(^^)

忙しいでしょうけど、またご一緒しましょう♪

P.S
最後の動くメッセージ、いいね!
コメントへの返答
2015年4月29日 23:14
お疲れさまでした!

ほんと久々のツーリングで超楽しかった~
会チョらしいツーリングが好きです♪

次回もぜひ参加させてください(^。^)
今から楽しみにしています♪
2015年4月29日 22:06
お疲れ様でした。
155、すごいいい音してましたね。また見させて下さい。
ペケぺけさんカメラ講座にご一緒に入会しませんか(^_^)
コメントへの返答
2015年4月29日 23:17
お疲れさまでした!
SOHCのV6サウンドなかなかでしょ~

どうもカメラは僕と同等な香りがしました(笑)
ペケさん講座いいですね(^。^)
2015年4月29日 23:10
お疲れ様でした!

V6、ええ音してますね(^^)
また、ご一緒しましょう~!
コメントへの返答
2015年4月29日 23:19
お疲れさまでした!

なかなかの音でしょう♪
次回もぜひご一緒しましょう(^。^)
2015年4月30日 9:41
お疲れさまでした~
あるじぇんてぃ号や4Cの後ろに付くと、赤スパ号のマフラーは電気自動車に思えるw

AROC-WJらしい、ゆったりまったりな良いツーリングでした☆
発足した頃の雰囲気が戻ってくる感じでした。
これを機に会チョには完全復活してもらいたいですね(^^)
コメントへの返答
2015年4月30日 22:14
お疲れさまでした~
姐さんのスパイダーもなかなかの音ですよ♪
エンジン掛けると皆振り向きます!
とても電気自動車には...(笑)

今回のツーリングほんと楽しかったです!
AROC-WJはこの感じだったんですよね~
と言う事で会チョは完全復活してもらわないとですね(^。^)
2015年5月1日 8:30
お天気良かったようですね♪
次回は動画でV6サウンドを是非!
そろそろエアコンのガス注入しておかないと…
コメントへの返答
2015年5月1日 21:29
こんばんは〜
なんか久しぶりですね〜
エアコンガス僕もさっき入れたところです
この夏を越せなかったら調べないと(^_^;)
V6サウンドの比べっこしたいですね〜
また一緒にツーリング行きましょう( ´ ▽ ` )ノ
2015年5月2日 19:56
alfaが連なってのツーリングはいいですね!絵になります。
V6サウンドもよさそうです!!
コメントへの返答
2015年5月2日 22:05
アルファいっぱいのツーリングはほんと楽しいですよ~
pannda155さんよろしければAROC-WJのメンバーになりませんか?
AROC-WJと検索すればわかるかと思います(^。^)
155で一緒にツーリング行きたいですね♪

プロフィール

2006年にイタ車と出会い一目惚れ。 アルファロメオ156TS、155V6、そして現在はフィアット500Sに乗っています。 りぺあ工房でヘッドライトコー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BBSセンターキャップ色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 12:21:16
YenCar DoorLight 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 23:28:23

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) マッシモ 500S (フィアット 500 (ハッチバック))
FIAT500S G-Tech RS-110 MBL と言う希少車に出会って一目惚れ オ ...
スズキ エブリイワゴン マッシモ (スズキ エブリイワゴン)
営業車として2017年4月から乗っています。
アルファロメオ 155 イチゴーゴー (アルファロメオ 155)
156TSから155V6へ乗り換えです。SOHCV6アルミエンジンに感激です!今まで以上 ...
アルファロメオ 156 イチゴロー (アルファロメオ 156)
2006年10月に納車しました。 少しずつ?自分好みに仕上げて行こうと思っています。 基 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation