• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がらもんの愛車 [ランドローバー レンジローバー]

整備手帳

作業日:2010年1月16日

リモートキー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
円錐状のラバーブーツがボンネットスイッチ。バルクヘッド上につけられているのはボンネット照明のスイッチです。

手順は1.全てのドアを閉め、ボンネットを開けてスイッチを押し続けます。
   2.IGNをオン(エンジンは掛けない)
   3.IGNをオフ
   4.運転席ドアをロック
   5.ドアロック解除
   6.IGNをオン
   7.IGNをオフ

でアクセスに成功するとアラームホーンが短く1回鳴ります。
ネックは2〜7を8秒間でやること
2
左側が従来の純正。右が交換したもの。
見た目は純正より高級感?あります。
3
裏から見ると純正は当然「LR」のマーク入り。
シールに418Mhzと書いてありますが、うちのRANGEくんはUK本国仕様のためこの周波数。ただし、比較的新しいものはヨーロッパ全体で433.92Mhzに統一されているみたいだから注意が必要
因みに日本仕様は315Mhz.
関連情報URL : http://www.remotekey.co.uk

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その9 エンジン始動後の ...

難易度: ★★★

ドアミラーの再修理

難易度: ★★

GAP IID Toolにて(追記)

難易度:

クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その7 純正インジェクシ ...

難易度: ★★

クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その8 新ECU構成部品 ...

難易度: ★★

カーカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

我が家にRANGEくんが来て7年が経ちました。 LANDROVERに乗り始めて12年です。まだまだ元気なRANGEですが ”10年の厄年”ともいうべき状態に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
95年式を2000年に英国から輸入しました。 日本では数少ない300Tdi+5MTのRA ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
いまだに50000km行ってません。 さすがに10年を超えてあちこち、ゴム樹脂部品の劣化 ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
ここ3年ほど付き合ってます。客先専属となりました。
三菱 その他 三菱 その他
がらもんの仕事の相棒です。 ベッドは付いていませんが、近距離・地場担当のがらもんには ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation