• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2021年12月2日

工具不要!ライセンスランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
E12ノートのナンバー灯は、工具無しで交換できちゃいます!!(゜ロ゜ノ)ノ

まずはバックドアを開けます。
そして、バックドアの内張りを外すのですが、リアガラスに近いコーナー部分に隙間が空いているので指をかけます。

そして、手前に引きます。
ビス等では固定されておらず、クリップのみですので、少しずつ力を入れます。

すると「バキッ!」と音がして内張りのパネルが少し外れます。


※素手で作業すると内張りで指を切って血が出る場合がありますので、軍手着用が望ましいですよ。
2
「バキッ!」とクリップが外れたら、場所を変えてどんどんクリップを外していきます。

あまり力を入れると、一気に全部のクリップが外れて内装パネルを落下させてしまう場合がありますので、ご注意下さい。
3
内張りパネルを外したところです。

画像はパネルの内側で、白いのが固定用のクリップです。
クリップの場所を覚えておくと、外す時や取り付ける時にスムーズかと思います。

パネルを外した時点で、クリップの数が少ない場合は、バックドア側にクリップが残ってしまっている事があります。その場合は、バックドアからクリップを外し、パネル側に取り付けておきましょう!
4
ナンバー灯が付いている辺りに、ナンバー灯のソケットがあります。

左右で合計2箇所あります。

指先で『反時計回り』に回します。
5
すると、純正の電球(ウェッジ球)を外せます。

回りにぶつけないように気を遣いながら、手前に引き出します。
6
これが取り外した電球(T10ウェッジ球)です。

点灯直後は電球が熱くなっていますので、素手で触らないように注意下さい
7
純正の電球が外れたら、LEDを同じ場所に差し込みます。

このLEDには極性があるので、点灯確認してみます。もし点灯しなかったら+と-を入れ換えてみましょう。
8
点灯確認が取れたら、ソケットを元の場所に移して『時計回り』させえロックします。

念のため、最後に装着状態で点灯確認をします!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却水交換 日産ノート E11

難易度: ★★

何が出来るかな?

難易度:

グリルコーティング

難易度:

フロントウインカーLED交換

難易度:

エアコン添加剤の投入

難易度:

日産 E11ノート ヘッドライト LED 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月3日 16:56
あらあら単身埼玉だからといってノートに手を出すとは(笑)

その衝動わかるぅ~⤴️
コメントへの返答
2021年12月3日 19:27
親のクルマですが、運転してたら見えない場所だから親は全く気付いていません(笑)

弄りたくて仕方ない病です(゚∀゚;)

プロフィール

「あれ?また増税したの!?」
何シテル?   06/15 07:18
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

想像してみてください。 自宅に『コンプレッサー』がある生活を♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:50:43
BRIDGESTONE TOPRUN VR5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 20:06:20
リヤスピーカー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 22:26:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation