• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガジの愛車 [マツダ センティア]

整備手帳

作業日:2008年9月21日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
作業前です。

エアバッグ付き、ACC付き。
2
ステアリングの後ろにカバーみたいなのが、あるのではずします。

はずすと、この状態になります。

六角ボルト(M10×2)でエアバッグモジュールが固定されています。
3
ボルトをはずすと、こんな感じでエアバッグモジュールがはずれます。

青(エアバッグ)、橙(ホーン)のカプラーをはずしてからモジュールをはずしてください。

※カプラーは橙→青の順ではずす。
4
カプラーをはずすとこの状態になります。

次は、いよいよ本体をはずします。

真ん中のナット(21mm)をクロスレンチ等ではずします。
はずす際はステアリング本体を足で押さえながらはずしました!w

ナットを全てはずしてからステアリングをはずすと、勢いで顔面アタックを喰らうそうなので、ナットは少し掛けておきます。

そして、ステアリングの左右を持ち、左手を後ろ、右手を前のイメージで揺すりながら抜きます。

※普通に引っこ抜こうとしても、たぶん動きません…(経験済み)
5
本体が取れたらこの状態です。

白いカプラーはACCのです。

次は、ボス装着です。
6
逆の手順でボスを装着し、ナットを締めます。

センターがずれないように気をつけてください。

もしずれていたら、はずして微修正をしましょう。

※ホーンの配線は社外ステアリングのホーンと結線するの、ボス内部に引き込みます。
7
ボスに社外ステアリングを装着したら、完成です。

お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装紹介

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォグランプ加工中。。。」
何シテル?   07/04 19:07
センティアに乗って、早2年が経ちそうです。 MS-9時代も入れれば、3年。 車に関してほぼ無知だった自分がイロイロやってみようと思ったのは、この車がかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ センティア マツダ センティア
フルノーマルから機能性も重視していじってます。 いつ壊れるか心配な愛車です。w
マツダ アンフィニMS-9 マツダ アンフィニMS-9
親から譲り受けて乗っていました!! 現センティアに惚れたのもこの車に乗ったから!? ワン ...
マツダ MPV マツダ MPV
親のMPVです。 MC前の型です。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
兄貴のWISHです。 ちょっとずつつついてるんで、載せていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation