• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

ムカツク対応→エマージェンシー

ムカツク対応→エマージェンシー










エンジンストップ

エマージェンシーのお馬鹿な対応に切れる!



昼過ぎの出来事。

友人にオーディオ(かなり大きい)を売ったので運んでました。

自宅から13kmの地点、八王子から横浜港北区を目指しててのトラブル。

ノッキングが始まりエンジンがストップ

エンジン警告灯が点灯。

一度エンジンを切り数分おいて再始動

今度はかなり激しいノッキング

安全な路肩に移動しようとするが加速しない。

時速5km以上出ない感じ。

やっと路肩に停めエマージェンシーに電話。

担当「小林」と名乗る若い感じの男

事情を説明すると「住所は?」といきなり聞かれた。

え?「八王子みなみ野駅側の橋の上です・・・。」

小林「住所わかりませんかねぇ~?」

私はこの時点でカチンと来たが一応冷静に・・・

「電柱も住宅も無い場所で住所表記もありません。ナビの表示ではみなみ野1丁目らしいです。」


小林「ではレッカーとレンタカーの手配をしますのでお待ち下さい。」


5分後「付近にレンタカーが無く配車に2時間以上かかるので立川までタクシーで取りに行ってください。」



????????????????????????????????


私は切れました。



「横浜に急いでるのに何で立川なんだよ!!!反対方向に行けとは?馬鹿か?」

小林「では他を探します・・。」で一方的に電話を切断


謝罪の言葉も反省の言葉も無い。

「だったら」とか「なら」とかカチンとくる接続詞満載。


10分後「町田ならレンタカーが空いてます。そこまで電車で行ってください。」

私「荷物が重くて電車は無理です、雨も降ってるんですよ!」

小林「そうですか、では~みなみ野駅が近いですよね~そこまで歩いて行ってタクシーを使ってください」

私「荷物が多くて持ちきれないんですけど・・・・雨も降ってるし・・・」

小林「近距離は歩いてもらう規則ですから・・・」

私「規則?てめ~道路公団職員がマスコミに不正のに言い訳する様な事言ってんじゃね~ぞ!!」


結局、横浜行きは断念し約5時間後自腹で帰宅(携帯でタクシーを呼んで)


更に乗車分はエマジェンシーが持つが迎車料金は支払わないと言われた。

流石に我慢できず激しく抗議したら後日支払うとの事

横浜も立川も終始大丈夫自己負担は無いと勝手に断言。
担当「小林」はいくら聞いてもタクシー利用の上限は30kmで金額3万円との決まりを説明しなかった。

当時、16号も20号も雨で激しく渋滞しており3万円を超える可能性が心配されたが、あくまで大丈夫と言い切った!

私が荷物が多い、痛風で脚が痛い腰痛で重い荷物を持って歩けないと主張しても「歩ける距離は歩いてください。短距離のタクシー利用は規則に無いから出来ない」と一点張り。

身障者や妊婦、けが人でも例外は無いらしい・・・・。

最後はDの責任者とドイツ大使館や本国Audi AGに相談するまで言って抗議し、初めて上席の「清水」が代わって口頭でうわべの謝罪。

上席「清水」に担当者の妄言や事務的対や反省や謝罪が無い事に「懲戒免職」や「損害賠償」「慰謝料請求」まで持ち出して抗議しても態度は「上から目線で事務的」で反省の色無し。(上席も部下と同じ態度)

立川にレンタカーを取りに行く様に言った理由を聞いても答えない。

担当「小林」の言動と上から目線の応対への責任を求めるとこの「清水」って男は何と次に「コミュニティ・センター」の電話番号を伝えられ「こちらに御願いします。」

正に、逆ギレか??


私が「たらい回しですか?」の質問の「清水」は無言で答えない。

無礼な対応しか出来ないのか?

で、コミュニティセンターの解答は↓


「大変申し訳御座いませんが17時を過ぎましたので本日の解答は出来かねます。
お約束は出来ませんが後日ご立腹の件に関しましてご解答申し上げる努力はさせていただきます。」


ん~

こいつら真性馬鹿?

Dに落ち度は無いが輸入元と言いエマージェンシィーと言い余りにいい加減な対応です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/13 20:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

2024 ドンキホーテジムカーナ
red7さん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

この記事へのコメント

2008年5月13日 20:34
ありゃりゃ...
それは災難(人災?)。
困ってる人に対して、上から目線はナシですよね~。。。

私がエマージェンシーのお世話になったとき(電話口の対応のみで済みましたが)は、とても親切にご対応いただけましたので、好印象なのです。
電話口に出られた人(もしくは、たまたまそのときの感情)が悪かったのでしょうか?

で、おクルマの状態も心配なのですが、そちらはどうなりましたか?
コメントへの返答
2008年5月13日 21:36
小林の上司、清水は責任逃れに終始して「誤った案内や無責任な言動」更に「責任逃れ」の発言を連発!
最後には「損害賠償請求」や「名誉毀損」まで言ったが電話での謝罪以外の対応はしないとの一点張り、謝りに訪問もしないらしい・・・。

アウディに彼らの「懲戒免職」と「損害賠償請求」を要求しました。

ま、彼らは何もしないでしょうが・・・。


エンジンはDからの報告では電気系統が不具合で4番が発火して無い時があったらしくコードを全て交換しました。
2008年5月13日 20:54
これは酷いですね。
対応する人次第・・・なんでしょうか?
それともエマージェンシー自体がその程度なんでしょうか?

車の方はどうなんでしょう?
そちらも心配ですね。
コメントへの返答
2008年5月13日 21:42
彼らの見解。

エマージェンシーの金額や距離の上限を公開する義務は無い。

規則以外の事を要求されても応じない。

アウディジャパンとは別会社で輸入元に責任は無い。

電話での謝罪以外には応じない。

責任は取らない。

会話は全て録音されますよ!

興奮すると貴方が不利になりますよ。

ん?

最初から「裁判前提?」ですか??

いい根性してます。
2008年5月13日 21:30
むむむっ。
読んでいるだけで、ハラがたってきましたっ!!
コバヤシっ。許せん!!
その名前、絶対忘れないでおこう。

という自分も同じような症状が出て、コンピューター入れ替えました。
納車後、一ヶ月以内の出来事でした。
最近、同様の話しをちょこちょこ聞きますが…なにか根本的な問題があるのでしょうか?
コメントへの返答
2008年5月13日 22:14
ドイツ人曰く

ドイツ人が造ったらこんなトラブルは少ないはず???

そうですか・・・・

ハイル!

ヒットラー!

歴史に学べないのは日本人だけでは無いみたいです。


今回、コンピューターは交換しませんでした。

本当に直ったか心配です。
2008年5月13日 21:36
大変でしたね~

歩いて行けとか、エマージェンシーとしての役に立ってませんよね。
さらに担当者の上から目線…

クルマの症状の方も心配ですねぇ。
コメントへの返答
2008年5月13日 21:49
久々に「キレ」ました。

道路公団の役人が「税金の無駄使い」を指摘され言い逃れをしてるのと同じ体質を感じました。

アウディ・ジャパンの皆さん!

貴方達は民間企業ですよ!

そこをお忘れなく!!

って思いました。

興奮しててごめんなさい。

心配していただいて有難う御座います。

2008年5月13日 23:36
これはちょっとさすがにヒドいですねぇ…

自分も営業の仕事をしていますが、これはお客様に対応する態度ではない気が…

こんな対応していたら間違いなくクビになります…

とにかく無事にTTが直るといいですね!
コメントへの返答
2008年5月13日 23:46
部品の交換がケーブルと聞いて不安です。

コンピューターは交換しないで直るのでしょうか?


Dに不満は無いのですが間に入って可哀想です。

輸入元の「役人根性的な醜悪極まりない態度」に腹が立ちます。

ま、メルセデスもBMWも似た様な所が有りますがね~♪

2008年5月14日 20:01
僕はディーラーの対応に腹立ててます。
もうじき1年点検なんですがハガキ送って来ただけで連絡なし、電話して点検にだそうとしたら○○日まで予約でいっぱいなので○○日以降でしたらだって(怒)
何故客 がディーラー都合に合わせなきゃならん
コメントへの返答
2008年5月14日 21:53
Dも輸入元も担当者により態度が違うって事ですね。
2008年5月15日 13:18
災難でしたね。 ブログを読んでいてDの対応に腹が立ちました。

何のためのエマージェンシーコールなんでしょうね? 程度の悪いマニュアル通りの対応と聞いたら、余計にとっさの時は任意保険の方のエマージェンシーにコールしようと思いました。

でもTTは軽症みたいで何より! 
コメントへの返答
2008年5月15日 21:54
Dよりアウディのコールセンターのお粗末な対応の方が腹が立ちます。

担当課長はエマージェンシーのしおりを配布し免責と上限はアウディオーナーの大半は知ってるはずとぬかしました。

プロフィール

関西出身で東京在住の肥厚中年です。 車歴は恐ろしい台数です。(バブル3年間だけで60台強) 余りに多くて雑誌の取材を受けました。 某国産車の雑誌CMに出演...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation