• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃお吉の愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2012年9月1日

キャブOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中古で嫁いできた愛車は見た目はそこそこ中身は残念な状態でした。低速でギクシャク、開けるとボコボコいって1気筒か2気筒死んでる感じ。高年式故しょうがないと思いつつ、このままでは長距離ツーリング先でのトラブルが心配・・・。キャブのOHです。
先人さんの情報を元にキャブを降ろします。1型前期なのでラジエーターからの配管もなくサクサク行けました。フロート劣化が著しいなぁ。ジェット、パッキン類を全て交換、フロート高さ調整しました。ジェット類の詰まりが無かったのでボコボコ言う原因は油面?
2
オクで購入したバキュームゲージで同調取りました。ガソリンは100均で購入したドレッシング入れに空気穴開けて使いました。工具は全部で1諭吉、部品が2諭吉。ショップに頼むと4諭吉と聞いていたので、まぁどうでしょう?。
結果、低速の安定と吹け上がりの鋭さUPで満足しました。
でもサイドスタンドから立てた時での回転数落ちは解消せずwww。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヤフオクの闇タンク穴埋め

難易度:

神奈川県。見てくれませんか?助けてください。エンジンかかりません。

難易度: ★★★

ヘルメットホルダー交換

難易度:

オイル・ブレーキフルード・スピードメーターケーブル交換

難易度:

リアブレーキオーバーホール

難易度:

ホイール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いい車に出逢えてよかったねぇ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カワサキ(純正) エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 10:43:53
ヤフオク デュアルプロジェクター ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 16:35:10

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
もうすぐ90,000km。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
70,000km超えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation