• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@...の愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年4月29日

バックフォグ風...(汎用反射シール貼り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアアンダースポイラーのセンターに逆三角の形で凹んでいる部分があるので少しだけ手を加えます。

お金があれば光物をハメたいところではありますが、配線も面倒なので...
2
ホームセンターでアクリル板を購入し、適当な型取りからパーツを自作します。

まぁ こんなモノ使わずにそのまま貼り付けても良いのですが、ボクは天邪鬼なのでひと手間加えておきます。
3
こちらはバイク用品店で入手。

お値段は意外に高かったです。
4
少し位置がズレてしまったので貼り直そうと思ったら、こんな風になってしまいました。

構造上剥がしたら再利用できないようですね。
5
気を取り直して裏面に再施工して、側面の白い部分はマッキーで黒く塗って部品は完成です。

あとはスポイラーに貼り付けるだけです。
6
約8mmくらい浮いた状態で貼り付けて完成です!!!

スポイラーと面を合わすのも違和感があるし、奥過ぎても同じだったのでワザと浮かせて付けてます。

自作の反射板が板厚3mm、スポイラーとの間にさらに3mmのアクリル板を挟んであとは両面テープの厚み。



ただ、
ボク的にはおしゃれ感が増えて満足なのですが、嫁にはハデだねぇ~って言われました...


今回も先人の方を参考にさせていただきました。
ありがとうございました m(_ _)m
7
フラッシュ撮影するとこんな感じで反射してました。

ホントはクリアも良いのでは?と思ってましたがリアの場合は保安基準に違反するので赤の一択にしてます。

あと、ちょっと気になるのは前回取り付けたサイドのダミーダクト用の反射板が光ってない事ですね。
8
ダミーダクト自体が斜めになっているので、斜めからフラッシュ撮影すると反射してくれました。

う~ん、
反射板てなかなかの曲者だと初めて気づきました(笑

後続車からのヘッドライトだと左右から照射されるから光ってるのかな?
たぶん...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルター交換

難易度:

純正オプションアームレストコンソール取付

難易度:

ダウンサス

難易度:

エアクリーンフィルター交換(9回目)…今回は過去最安値(823円)の商品を使 ...

難易度:

燃料添加剤

難易度:

シャークアンテナ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月30日 17:18
綺麗に仕上がりましたね!
いずれはリアフォグに進化するのでは?😁
コメントへの返答
2019年4月30日 21:20
ありがとうございます!

いやぁ~ 
進化は可能性低いかな~

そもそもスポイラー替えたい(笑

プロフィール

「@とにぃ(Tony) さん お久しぶりです!次の相棒は2人乗りのMTで現在納車待ちです (^^)」
何シテル?   03/16 20:52
人生最後の相棒を手に入れました。 子供たちも手がかからなくなったし、奥様と2人だけで乗れれば良いのでオープン2シーターを選択、そして人生初のFR車。 パワーが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラースイッチ照明付き取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 21:50:34
4/25 ナイトオフゞ(´ε`●)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 12:57:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FIT3HVから乗り換えました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2023年3月17日 7年半所有ー約16万キロ走行 車両入替のため売却
スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりの”むつらぼし” 300馬力の通勤快速仕様です。 あんまりトロトロ走ってると逆に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
お気に入りだったけど結婚を機に売却(T_T) 走りの楽しさはこの車で知ったような気がする ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation