• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キシリの"FD3S KING OF FUNK5MT" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年4月15日

ワイズスクエア(ベールマン)LEDテール取付作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
作業時間 30分以内
1
以前からずーっと買おうか買うまいか迷いまくっていた
LEDテール。
オークションで落としてしまいました。
メーカーはワイズスクエア(SONAR製)のスモークタイプです。
新品ですが、保管期間が長かったようで、状態はそれ程良くありませんでした。

では、作業へ

リアハッチを開けて、左右テール付近のトリムを外します。
ネジ留め3か所です。
写真は左側(既にテールは撤去済みですが)
2
純正テールは1.で外した上2箇所のネジと、下3か所の爪で固定されています。
テールを持って、左右それぞれ車体の外側方向にスライドさせて下さい。
配線ちぎらないように注意。
少し強めに力を入れればバコンっと取れます。
3
純正テールはこのように3箇所爪で留ってます。
たいてい車外品はテールを固定する足の形が純正と違うため、爪の台座だけを取り外します。
4
念の為、新しいLEDテールをコーキングして防水仕様にします。
長期保管とのことで、L型のゴムホースが劣化でひび割れしてました。ゴム接着剤で補修して取り付けです。
※コーキング前に仮合わせをした方がいいです。
5
センターガーニッシュも取り外した方が脱着も楽ですし、後で位置の微調整も必要なので外します。
トリムは4本のネジ。
あけると10ミリのナット4個で固定されています。
6
仮合わせの段階で左側のソリがイマイチな為、仕方なく黒ゴム接着剤をパテ感覚で盛り、黒のタッチペンで塗装しました。
7
今回、付属してるはずのウインカーバルブが欠品だったので、クロームコーティングされたシークレット球を使用しました。
㈱J.P.N製 BS13 2個1,800円弱。

最後にテールを組み付けます。
下3個の足をまっすぐ押し込むようにして取付ましょう。
念の為、テール上のプラスチックのネジステーにワッシャーを入れて補強。

結構雰囲気変わりますね。
純正の感じもいいですが、割と派手目なエアロには合うかもしれませんね。
エアロが地味だとテールが妙に浮いてしまうと思います。
夜の光り具合はまた後程ご報告です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDキット交換

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換(LEH220)

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

コンビライト交換

難易度:

右眼HIDバーナー交換

難易度:

サイドマーカー、リフレクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月17日 0:08
いつもながら、画像加工に頭が下がります!
コメントと合わせて、すごい分かりやすいっす♪

あんまり関係ないんですが、テール外したトコとか、
ガーニッシュ下とか非常にキレイですねぇ!!
かなり汚れやすい部分だと思いますが・・・
コメントへの返答
2009年4月17日 11:50
いえいえ、単に回りくどい説明が好きなんですよね。
ガーニッシュ下は何もしてませんが、テールの所は軽く拭き掃除しましたよ。植物の葉っぱとか挟まってました。
レンズ周辺には毎度スプレー洗車時には大量の水が浸入してるんですね。
もちろん車内、レンズ内には入りませんけど。
ボンネットどうです??(雨)

プロフィール

FD3S・SE3P・ロードスター・結局のところマツダ党のようである。 ※09年秋、チューニングは基本的に打ち止めにします。(必要最小限度で車検対応の仕様へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア周辺の異音チェック。リア車高チョー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 23:34:45

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アクセラスポーツ5ドア2.3Lより乗り換え。
マツダ RX-7 FD3S KING OF FUNK5MT (マツダ RX-7)
6型のバサーストです。 かなり安物オンパレードのショボイ仕様です。 【マフラー】HK ...
その他 その他 その他 その他
最高に低燃費。 脂肪が燃えます。 しかも超低価格。 DOPPEL GANGER 802  ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) サムライブルー号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年3月30日 RX8(LA-SE3P)タイプEより乗換。 イジル予定は有りませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation