• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

topiの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

パーツレビュー

2008年10月6日

Dixcel Z type  

評価:
5
DIXCEL Z type
標準パッドの寿命はまだありましたが、サーキット走行が増えてきたのでスポーツタイプにグレードアップしました。
ところで、ブレーキパッドの慣らしや焼き入れについて諸説があるので、やはり製造元に聞くのが一番と、Dixcel社に問い合わせました。
下記の主旨の回答を頂きました。

慣らしについては:
1.いわゆる"急"のつく運転を控えて
2.一般道約100km(高速道路であればその倍)を運転すればOK

焼き入れについては:
3.既にスコーチという焼き入れを摩擦材表面に行っており、予めガス抜きをして材質の一部を変質させフェードを防いでいるので不要
4.ブレーキを引き摺ってやる方法を説かれることもあるが悪影響あるのみ

性能はまだ判りませんが、とても迅速丁寧な回答を頂きメーカーとしての印象は「優」です。

2009/3/9追記:
取付直後に走行中ブレーキを踏んでいない状態で鳴きが発生。
ショップに見てもらったが原因不明。
しかしながら一度外したせいか鳴きは止まる。
普通の鳴きは大きい。
5,300km走行現在鳴きは少し落ち着いた感じ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DIXCEL Z type

4.34

DIXCEL Z type

パーツレビュー件数:2,497件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / EXTRA Speed(ES) type

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:3755件

DIXCEL / Specom-k

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

DIXCEL / RGX type

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:19件

DIXCEL / Specom-β

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

DIXCEL / RD type

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:24件

DIXCEL / D type

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

Projectμ TYPE PS

評価: ★★★★★

謎中華製 車のステアリングホイールスイッチボタン,移動モードの変更,bmw M ...

評価: ★★★★★

TOSHIBA CR2032 インテリジェントキー用 ボタン電池

評価: ★★★★★

REPSOL ELITE Brio 5W-30

評価: ★★★★★

MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ オイルトリートメント

評価: ★★★★★

ALPINE DA7Z

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BMW一台目。 4気筒から行きます。 車、バイク、船、飛行機、ヘリコプターどれも好きな操縦マニア。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92は少数派なんですねえ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation