• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000の"クロス2000" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

フロントピラーの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
各ピラーにマジョーラカーボンを貼ってイメチェンしてみたいと思います!取りあえず外し方を説明(笑

まずはフロントピラーから!

外装側から内貼り剥がしを突っ込み、クリップを外します!

外装傷つけないように布かマスキングテープなどで養生してやってください。
2
そして今度はドアを開けてから内貼り剥がしでクリップを外す!というよりは斜めに引いてクリップは残すようなイメージで引っこ抜きます。

このやり方は武吉さんの整備手帳からDラーのサービスマニュアルを見てやりました。

大変参考になりました。↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/518562/car/449034/1009902/note.aspx
3
そして外してみるとクリップの向きはこんな感じです。

かなり構造上外すに無理がある(^_^;)
4
次はミラー脇にあるピラーを外すんですが、まずフロントドア側から三角形ガーニッシュを外します。

こんなの内貼り外し無くとも引っこ抜けます。

↑爪折の危険性がありますからちゃんとやりましょう。
5
次にガーニッシュを外すとミラーを抑える3本のボルトが出てきます。これを取って引っこ抜かないままテープや布などで傾けておけばドア側のピラーを外せます(ドアパネルを外さなくとも可能)が、ボルトをパネル内に落としたので全部外しました(笑
6
無事ドア側ピラーを外しました。
7
クリップ位置はこんな感じです。
8
戻し方は今の逆にすればOKです。

そして私もクリップ受けの方ですが、割っちゃった~(笑

外すのにかなりの技量があっても構造上やはり難しいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

空気圧点検

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

洗車

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation