• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともくんぱぱの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年8月16日

キーレスAUTOミラー格納取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日は朝からキーレスAUTOミラー格納を取付けます。
2
インパネを外して、ミラーコントロール部分を引っ張り出します。
3
配線していきます。
説明書より

~ミラーコントロール部分 ⇒ ユニット接続コート~゙
常時電源(ステップ内)⇒ 赤色
ACC電源    ⇒ オレンジ色
アース(金属部分) ⇒  黒色
LOCK信号(ステップ内)⇒ 黄色
格納信号(スイッチ側)⇒ 青色
格納信号(モーター側)⇒ ピンク色
復旧信号(モーター側)⇒  緑色
*************************************
格納信号(ピンク)と復旧信号(赤)は切断して、
間にユニットの配線を割り込みさせてます。

MC後は、各2本ずつになっていますが、
1本にまとめて配線します。
※説明書に記載ありました。
4
ステップを開けて、常時電源とロック信号を配線します。
■常時電源(赤/白)
■ロック信号(赤/青)

ユニットからステップまでは配線が届かないので、
事前に延長しておいたほうがいいでしょう。

ちなみに、冬は結構氷点下まで下がったりするので、
ロック信号の配線途中に、ON-OFFスイッチを取り付けました。
5
ACC-ONで作動し、ドアロックで格納します。
今までサイドミラーの格納忘れが多かったので
重宝しそうです(*^▽^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクターLED

難易度:

ユアーズLEDデイライトユニットの点灯パターン改善🔧

難易度:

ステアリングスイッチ取付

難易度: ★★

シーケンシャルウインカー化作業&デイライト

難易度: ★★★

ハイマウントストップランプ修理(DIY)

難易度:

超音波センサーコネクター追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月26日 10:48
整備手帳を参考にミラー格納スイッチを取り付けました(ヤマナカ製)
動作確認は問題なく格納したのですが、インテリジェントキーにてロックしてインパネを見るとKEY警告灯が点滅しています。5分しても点滅しています。
これって正常ですか?スイッチ取付前はてんめつしてなかったような??
ともくんぱぱの車はKEY警告灯は鍵を持っていないときでも点滅していますか?
よろしくお願いします。
2008年10月26日 11:16
キー警告灯ではなくセキュリティーインジケーターでした。
これは、キーoff時は点いているものですか?
コメントへの返答
2008年10月26日 22:46
こんばんわ☆
セキュリティーインジケータの点滅は特には気にしていなかったのですが、
先ほど外から運転席を見たら、しっかり点滅していました。

僕も専門家でないので詳しくはないのですが、正常だと思いますよ。

プロフィール

「福山へ帰省中~!途中水島から鴨方まで岡山ナンバーのセレナ乗りさんとランデブ~。果たして誰でしょう??」
何シテル?   08/12 23:55
Fitからの乗換で2008年3月納車しました。。 子供が2人になり、セレナが大活躍です 嫁さんにうるさく言われないよう に少ないおこずかいでちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
MC後のハイウェイスターです。(2008年3月納車) ほんとに室内が広くて感動です。 室 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation