• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y33みーの愛車 [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

5型エブリィワゴン用フロントバンパー 加工、塗装、取付 ⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
サフェイサーが終わってから数週間がたちましたが、やっと塗装に入りました。
まず、塗装の前に2000番の紙ヤスリでサフェイサーを平らにしておきます。
その際、2ヶ所程サフェイサーの付きが悪かったところがあり削りなおしてからサフェイサーを軽く塗りました。
2
サフェイサーを平らにしたら、ターコイズグリーンを塗っていきます。
こちらは1回塗り終わったところです。
本当は薄く塗るのですが、1回である程度塗ってしまいました。
3
こちらが3回塗ったものです。
4
色が終わったら、仕上げのウレタンクリアーです。
フロントバンパーと大きい物なので、4本も使ってしまいました。

今回は大きいために、クリアーがうまくいかないしゴミなどがいっぱい入ってしまい、最悪でした。
まあ、最後に磨くのである程度は目立たなくなると思いますが。
5
塗装から一週間がたち塗装も乾いたので、取り付け前の下準備をしていきます。

塗装前にプロジェクターフォグの仮合わせは終わっていたのですが、まだ微調整があったので、やっていきます。
まず、フォグの取り付けステーが長かったので、カットします。
6
ステーのカットが終わったら、フォグにステーを取り付けて、純正のブラケットにフォグを取り付けます。
このとき、プロジェクターフォグが純正より長いのでラインナーに当たると思われるので、少しでも前に出すために先程カットしたステーの切れ端をフォグのステーとブラケットの間に入れて前に出しました。
7
フォグのステーが終わったらCCFLのインバーターを取り付けます。
このインバーターは配線部分が隙間だらけなので、防水をしておきます。
裏側も念のためにやっておきました。
8
CCFLのインバーターは強力な両面テープを使い、フォグランプ脇のこちらに張り付けました。

つづきはまた近い内に。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

結局剥げるルーフの塗装(DG64V スクラムバン )

難易度:

洗車記録

難易度:

ブロアモーター交換

難易度:

洗車記録

難易度:

アルミテープチューン?【検証編】(DG64V スクラムバン )

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月19日 6:28
初コメ失礼します。ひらめき

もう少しで完成ですねぇ~(^o^)/

5型フェイス仲間がまた増えるんで楽しみです。

数少ない5型フェイスでお互い頑張りましょう。(*^-')b
コメントへの返答
2011年5月19日 10:06
コメントありがとうございます。

早く完成させたいのですが、配線や塗装磨きがありますので、まだかかりそうです。


5型顔面は好き嫌いが分かれるのですが、自分は一目惚れしました。まだつけている方が少ないので早くつけたいです。
2011年5月19日 7:33
力作ですねー お疲れ様でした。

ウレタンクリアーは、費用がかかったでしょー冷や汗
コメントへの返答
2011年5月19日 10:13
ありがとうございます。
ウレタンクリアーは高いので、4本で8000円でした。
塗料なども入れると、15000円位かかりました。
まあ、板金屋さんに出すよりは安くすんだと思うので良かったかなって思っています。
2011年5月19日 9:32
やはり塗装には手間もお金もかかりますね・・・!

フォグ、準備万端ですね(^^)b

最後の写真に写っている、インバーターとの結線カプラー、この小さいのがクセものですよ。ワタシはここも結線後にガッツリコーキングしちゃいました。ある方が以前ここから浸水したそうですので・・・

ここまで来るといよいよですね!う~ん、楽しみ~(^^)/
コメントへの返答
2011年5月19日 10:29
こんにちは。

ここまで塗る面積が広いと大変です。
塗料の金額を計算したら15000円位でした。
今まで塗装した中では一番の金額です。


インバーターのカプラーは自分も防水処理をしておきたいと思います。燃えたくないですからね。

完成は磨きがあるのでまだかかるかもしれませんが、コツコツやっていきます。

プロフィール

「久しぶりのブログ。 http://cvw.jp/b/377422/40197951/
何シテル?   08/06 07:24
スマートフォンでの参加です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
今は車検がなく、車庫で眠ってます。 見た感じ、族車?みたい。
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
18年7月に仕事用に買ったのですが、現在はメインになっています。 2型のバンですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation