• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y33みーの愛車 [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ラップ塗装 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
柄入れのシルバーが乾いたらこちらを使います。
2
キャンディーグリーンは、クリアーに色が付いた塗料?なので、薄目に2~3回噴いていきます。そうするとこんな感じになります。少し艶が無い感じがしますが、クリアー塗るので気にしません。(あまりにも酷い場合はよく乾かしてからコンパウンドで磨いた方が良いです)
3
次はクリアーです。
今回使用したのは、ウレタンクリアーと言うものです。
値段は普通のクリアーの倍くらいしますが、艶や仕上がりが綺麗になるので、こちらにしました。
4
クリアーを塗り終わったのがこれです。凄く艶々です。この仕上がりなら、最後にコンパウンドで磨かなくても大丈夫そうです。
一応、パーツごとに4回ほど噴きました。ステアリングは、毎回握るのでパネルよりも厚めに、6回噴きました。
5
後はパネルを付けて完成です。
下地がブラックMなので、普通に見ると黒にグリーンの柄なんですが、キャンディーを塗ってあるせいか、光によって黒の所もグリーンがかって見えるので、とても良い感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

数回に1度鳴る謎の警告音

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車記録

難易度:

アルミテープチューン?【検証編】(DG64V スクラムバン )

難易度:

ブロアモーター交換

難易度:

洗車記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月22日 8:57
初めまして♪
画像のキャンディーグリーンはオートバックスなどに置いてますでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月22日 11:42
初めまして。
自分は、ホームセンターで購入したんですが、オートバックス等のカー用品店にも置いてあると思いますよ。お店によって取り扱っているメーカーは違うと思いますが。因みに、自分が使ったスプレー塗料は、99工房の物です。
2008年7月22日 12:10
ありがとうございます♪
ホームセンターでさがしてみます!
ぼくも緑のラップ塗装したんですが
使ったスプレーが良くあるボディー用のグリーンパールをふったので
ラップ模様が隠れ、ビミョーなラップ塗装になるんで
キャンディーグリーンをさがしていました
ありがとうございました
コメントへの返答
2008年7月22日 14:18
そうなんですか。
キャンディーグリーンで上手くいくと良いですね。頑張って下さい。
まあ、不器用な自分でもこんな感じになったので、大体の方は上手くいくと思いますけど。
2012年2月21日 20:46
はじめまして

ラップ塗装を調べてたら
この整備にたどり着きました

色合いが良い感じですね!


真似して製作してみます笑
コメントへの返答
2012年2月21日 21:00
はじめまして。
コメントありがとうございます。
画像と目の前で見た感じでは、若干色合いは違いますが、きれいな感じなので、参考になればうれしいです。

塗装がんばってください。

プロフィール

「久しぶりのブログ。 http://cvw.jp/b/377422/40197951/
何シテル?   08/06 07:24
スマートフォンでの参加です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
今は車検がなく、車庫で眠ってます。 見た感じ、族車?みたい。
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
18年7月に仕事用に買ったのですが、現在はメインになっています。 2型のバンですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation