• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐藤Bの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

トリコローレエクスチェンジ ステアリング 本革巻き替えキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シフトノブが気に入ったので、ステアリングもいきました!という感じです。

私は両面テープを使って、ある程度位置決めしてから縫いました。
理由は作業性を優先したためです。
取り外し作業から3時間程度しか取れなかったのでこの方法にしましたが、時間が有り、クオリティを求めるなら両面テープは無い方が良いかもしれません。
両面テープを貼ったために、革の合わせを調整しにくくなっていると感じたので…
ご参考まで。
2
パッと見は綺麗ですが、若干合わせがズレています。

※ご覧の通り、ステアリングホイールを外しています。
取説上は外す必要は無いと記載が有りますが、ステアリングホイール単体だと作業性はとても良いと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨入り前のボディメンテナンス

難易度:

DIYでオイル交換14回目

難易度:

コアフォレスター エアコンフィルター交換

難易度:

ブルーミラーレンズ交換

難易度:

コアフォレスター 59日ぶりに洗車したのよ

難易度:

20240609空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月12日 19:56
こんばんわ!
自分も常々やってみたいと思っているのですが、難しそうですね、、、
コメントへの返答
2021年9月12日 20:44
こんばんは!

コメントありがとうございます。
『やればできる!』レベルだと個人的には思います…^^;
板金塗装などのカンコツを要するものではなく、取説通りに作業すれば満足できる仕上がりになる商品のはずです!

あとはステアリングホイールを外せると、作業性が格段に向上するので、その作業ができるか?(環境、工具の有無など)が大きなポイントですね(^^)
2021年9月12日 21:34
返信ありがとうございます!
ステアリングホイール脱着ですか、、
いきなりハードル高いですが、研究してみます!
現時点でステアリングホイールの細さに少し不満を持っているので(ハンドルカバーは飽きました(笑))
役者が揃えば頑張ってみたいです!
コメントへの返答
2021年9月13日 21:03
こちらこそありがとうございます!
L33のステアリングホイールの外し方調べてみます!(みんカラでは出てこない?みたいですね…)

ステアリングホイール外しは工具が揃えばウーハーやツイーター取り付けとそんなに変わらない難易度なイメージです。

ステアリングホイールが外れてしまえば、あとは裁縫に没頭するだけです(^^)
2021年9月13日 22:50
え!?
そこまでしていただけるんですか!?
申し訳ないので、大丈夫ですよ!

ウーハーツィーターと難易度変わらないんですか?
頑張ってみます!
ありがとうございます!

プロフィール

「@ステブルー さんこんにちは!
GTインプレッサですね!
欧州はたしかVMレヴォーグの2.0NAというレアな車が販売されてた記憶があります(^^)」
何シテル?   08/27 12:17
元メカニックです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BT5アウトバックXブレイク標準、六連眼フォグランプ取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:00
マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 09:40:37
BMW(純正) BMW M Performance カーボンテールパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 08:58:01

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
なるべく派手にならないように意識しています^^; 2021年12月中旬に注文しました ...
スバル XV スバル XV
海外駐在から帰ってきて最初に買った車。 ほぼノーマルで使用。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
アメリカで2ヶ月?くらい乗った車。 ピッツバーグ周辺で追突され廃車になってしまったかわい ...
スバル BRZ スバル BRZ
アメリカで半年くらい乗っていた車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation