十八番
地元のある意味伝説的なラーメン屋です。
歴史も古く(母親が学生時代から通ってたと言ってました。)
そして味も確かなラーメン屋です。
味は醤油、味噌、塩の3種類。
サイズが大中小の3種類。
それ以外はお店にメニューは存在しません。
写真は醤油の中です。
値段は590円です。
どの味もオススメします。
人によっては2杯以上頼む人もいるくらいです。
味の特徴はレモンが入っていてすっきりしています。
そしてナッツを砕いて入れているので香ばしさがあります。
最後のスープはテーブルに置いてあるお酢を少々入れて飲むのが定番となっています。
更にすっきりした味になるので最後まで美味しいです。
そしてタイトルにあるなかなか行けないというのは
このお店、営業は月火木金の11時から14時までしか営業していないということです。
土日休みの人はまず行けないと思います。
更にこのお店は正月休み、夏休みは普通にお休みしています。
しかしお店はいつも並ぶ位お客さんがいます。
お店ですが、見た目普通の古い家です。
大きな看板も無いので見逃さいよう気をつけてください。
あと独自ルールがあります。
基本セルフサービスです。
注文は自分で言いに行き名前を告げます。
名前が呼ばれたらラーメンを取りに行きます。
食べ終わった後も自分で器を返しに行って会計となります。
住所: 秋田県能代市追分町2-50
電話 : 0185-52-7535
タグ
関連コンテンツ( ラーメン の関連コンテンツ )
地図
関連情報