• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松の"たーぼー" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2010年10月6日

レーダーバイザー取付けNo.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1.ユピテル工業 レーダー CR963iを、2008年9月13日66311km。

レーダーを、R-VITを外した位置(コラムの上)に移動固定しましたが、近いのだが太陽光線が画面に反射して見辛い。

2010年10月6日86590kmに、以前から構想していたことを実行にうつしました。

何かアナウンスしていても、何のことか判らず、いつも手をかざして日差しをカットしていた。

そこでこのバイザーを考えていたのだが、良い寸法の材料が見つからず頓挫していた。
2
2.ところが昨日、偶然良い寸法のPP材料のゴミを発見したので、早速加工しました。

材料は2個見つけたたが、およその寸法は判っていて一つは使えそうなのが合わせてみたら、いけそう。

Willcom AC/DC12変換ソケットWM-05 350mAの空箱だ。
3
3.ユピテル工業 レーダー CR963iに、空箱のPPを被せて寸法を再確認、ピッタリだった。
4
4.PP加工に使ったKTS ステンレス鋏 SILIKY BS-170。
5
5.そこでPPを鋏でチョキチョキしてみた。
6
6.5.の写真のままでは運転手から確認できないので、片側をカットして直視できるようにしてみた。

仕上げはしていないが、取付け具合を見るにはこれで充分だ。
7
7.ユピテル工業 レーダー CR963iに加工したバイザーを被せて寸法を再確認。

問題なくいけそう。
表示部より約10mm手間にまでヒサシを伸ばし、脇と上からの太陽光線を塞ぐつもりなのだ。
8
8.まだ細部の仕上げは有るが、PPの加工はほぼ良いとおもう。
しかしこのままだと、透明だから日差しのカットはできない。

で、黒色系のシートを捜したら、先日雨宮から貰ったViewcal(ビューカル)超高性能カッティングシート(ダークグレー)を思い出した。

写真は貼付けしたViewcal(ビューカル)超高性能カッティングシート(ダークグレー)だ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ソケットの錆?不点灯

難易度:

マップランプ交換

難易度:

CUSCO IGキャパシタ &ハーネス セット 

難易度:

オルタネーター交換!!(196545km)

難易度: ★★

アースボルト交換

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鬼頭明里ちゃん地上波・ハマダ歌謡祭に http://cvw.jp/b/387724/48588348/
何シテル?   08/08 21:07
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation