• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松の"たーぼー" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2013年11月10日

ブレーカーサーマルトリップの停電対処No.4(ECU学習機能)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
25.ECU学習機能について書いてみようと思います。

誰か詳しい人が居て書いているかもしれませんが、自分として覚書として残します。
一応雨宮から聞いたかどうかは忘れましたが、バッテリー交換等ECUへの電源供給が途絶えるとRX-8のECUの学習機能のリセットされてしまう事は知っていました。
ただウル覚えで約10分だったか時間もアヤフヤな記憶!?。
アイドリングを10分かけ学習させてから動かさないと燃料噴射が不安定になると・・・・。

今回たまたま荷物を出した時に押したようで、サーマルトリップしバッテリーからECUへの電源が断たれたのです。
エンジンがかぶらないように、アクセルに神経を集中しエンジン回転数が落ち過ぎないように煽りながら約10分、冷や汗を掻き近所迷惑ながらアイドリングしました。
お陰で筑波山への往復は何事もなく無事にすみました。


2
26.11月4日に先日撮影出来なかったサーマルトリップから復帰までの写真撮影をする事にしました。
場所は田舎の昼間のガソリンスタンドだし多少時間は掛かってもイイだろうと思ったのである。
しかし問題点が有ったのだ。
そこから親戚までは1km以内で近い初めてのスタンドなので、居れて5分程度だったのと、親戚に迷惑掛けないため昼飯を食ってから行こうと思っていた。
殆どアイドリングも取れず向いのファミレスの駐車場に入ったがアクセルを何回か煽っていては苦情がきそうな雰囲気だった。
結局そこから電話したら俺を待って昼飯を食うつもりだったようなので直ぐに向った。
スタンドで給油しアイドリング1~2分して親戚に到着は5分後なので、アクセルを煽りながら五月蠅い車で数回エンストしながら何とか駐車し昼飯。

昼食後1時間経ってから帰途のため親戚からICまで2km以内高速を100km以上、地元ICから実家まで1.6kmはノンストップで運転しましたが、最後の下道で数回エンストしました。
本来なら1時間半近く運転したからECUの学習は終わったと思っていたのですが、どうも違うらしい事が判明したわけです。

数日後心配しながら地元のDラーに向かいましたが、何のトラブルもなく安定したエンジン回転でした。
トラブルが解消した理由を考査するに冷えていたエンジンをかけたから数分は1500rpm以上回転しECU学習したのではと思っている?が不明です。

Dラーに行った理由はECU学習機能についての質問をし疑問を解決するためです。
3
27.マツダ純正 スロットルボディN3H1-13-6C0-C

1.まずECU学習とはスロットルボディで測定している事。
4
28.2013年11月4日エンジン回転数2000rpm

2.2000rpmを1分間キープする。

3.3000rpmを1分間キープする。

4.4000rpmを1分間キープする。

5.2.~4.の作業を2回行なう事。

6.スロットルボディにカーボンが付着して溜まりカーボンロックさせないように注意する。
もしカーボン付着が心配ならスロットルボディの洗浄が必要です。

7.最悪はエンジン内洗浄も必要になります。

8.この1.~7.については、RX-8の取説に書いていません。
5
29.MAZDAのDラーのサービス

Dラーサービスマンに聞いたので、多分整備マニュアルなどにあるのではないかと推察しています。

★そうアイドリングを何分もやるのでは無いです。★
■■間の作業及び、ナビや時計の時間合わせ、オーディオ設定のリセット解除後の復帰が必要になります。

いつもはこの作業をRE雨宮か、京都の友人がやっていたお陰でやる必要が無かったのです。
雨宮はロータリー専門ショップだから知ってい当然ですが、京都の友人はイロイロな車での経験で知っていたのでしょう。

常に仲間が一緒に作業するとか、ショップやDラーに作業を任せるなら今回の事は知らなくても問題ないですが、知っているのと知らないではいざ問題が発生した時に対処可能か電話で話を伝えるにしても違うと思います。

このECU学習機能はRX-8に限った事ではないと思います。
最近の車はECU化され便利で誰でも安全に簡単な運転できるようにするため、運転支援システムとして更に発展し自動化されるでしょう
6
30.2013年11月10日113202kmのメーター

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今更シリーズ4

難易度: ★★★

ディスプレイオーディオ兼ドラレコ取付

難易度:

今更シリーズ3

難易度: ★★

今更シリーズ3

難易度: ★★

今更シリーズ2

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月14日 22:57
はじめまして。

ECU学習の件、大変勉強になりました。

バッテリー交換などはホームセンターや量販店でやる人も多いと思いますし、
説明書に書いてくれてもいいような気もしますね~。。

ヒミツにしないといけない理由でもあるのかしらん?
コメントへの返答
2013年11月14日 23:26
兄@44noriさん、初めまして♪

いえいえ参考になれば幸いです。
ブログだと埋もれるのでこちらにてUP!予定でしたが、経緯の状況を書くためブログで先行で書きました。

確かに取説に書いていないのはおかしいとおもいましたね。

ただ秘密と言うより取説作成時に、エンジン回転数の不安定は想定していなかったと思われます。

私としてもこの情報を開示したほうが良いと思い書いた次第です。
無論、後で自分が見るためですけど・・・。

折角始めたみんカラですから有意義に利用し、愛車のメンテナンスに活かせたら良いですね。

プロフィール

「お城巡り編集残(28)ラブライブ聖地巡礼写真編集 http://cvw.jp/b/387724/47718047/
何シテル?   05/13 03:55
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation