• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄8の松の"たーぼー" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2009年9月27日

JZ80スープラ用リアスポイラー効果検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
9月27日のブログにも少々書きましたが、R魔の大原社長から羽のダウンホース発生のメカニズムを聞いたので、実際自分の羽をよく眺めて効果が有るか検証してみました。

1.タイヤから羽までは、出来るだけ離れた方がダウンホースを稼げる。

2.トランク直ぐ上の羽の形状の効果。

3.羽の上下の距離が違う事による効果。

4.羽を支える部位水平翼の効果。

5.空気の流れ。

この中でまず5.について。

ピンクの空気がフロントから天井に這って流れ一つはトランク末端を通り車を抑えつける。
残り2つが羽の直前で別れ紫色のように羽の上を流れます。
更に分かれたもう一方が羽上部内側に沿って流れ、紫色の空気と合流しますが、速度差によりタイヤを抑えつけるダウンホースを生みます。

そしてこの羽の高さが高い程ダウンホースを生むし、タイヤから離れれば(後にいく程)ダウンホースを生みます。

また羽の幅が広い方がよりダウンホースを生みます。

さて写真の赤色の空気の流れですが、ボディ脇をスリ抜けながら羽の内側を抜けます。
2
羽の幅が広いの説明用写真です。

この矢印の長さが長い方がよりダウンホースを生みます。
3
ピンクがフロントから天井に這って流れ一つはトランク末端を通り車を抑えつける説明の写真が、こちらです。

トランクの上をスレスレに流れた空気が、トランク後ろの末端を通る時に、下に押さえつけるためダウンホースを生みます。

マツダのボディ設計の方に聞いた話では、ピンクのこれでも充分との事。

本日大原さんに聞いた話は、このRが大きく上に反り上がった方がより効くそうです。
だからR魔の羽下のRは純正の2倍以上の高さを稼いでいるそうです。

この点については、雨宮のトランク末端に貼り付けるタイプ羽の説明を聞いた時にも同じ事を言っていて、サーキットような状況でなければ充分なようです。
4
羽の直前で別れ紫色のように羽の上を流れます。
更に分かれたもう一方が羽上部内側に沿って流れ、紫色の空気と合流しますが、速度差によりタイヤを抑えつけるダウンホースを生む説明の写真がこれです。

羽の下側を触った感じはピンクの点線のように、Rを描いています。
いわゆる羽上部の空気が通る距離より長い距離を空気が通るために、空気が合流する時速度差を生みます。
これがダウンホースを生み、車を下に押さえ(タイヤを押さえトラクションを増す)つける力が発生します。
5
最後に4.羽を支える水平翼の効果の写真。

赤がボディ脇を通る空気。

ピンクが天井に沿って流れる空気。

この二つの空気をボディ内側に集めトランク幅内に空気を通すため、ダウンホースを稼げるわけです。
この両脇の水平翼の効果が、この二つの空気を通す事なのです。

効果を高めるには出来れば、トランクよりモット幅が欲しいようです。
車検の問題でR魔の羽はこの幅一杯に製作していると、大原さん。
6
最後にR魔の羽支え水平翼の下のRについて。

R魔ではここにRをつけて、整流効果なのかなんなのか不明ですが、空気の流れ良くなるため拘っているそうです。

いままでのR魔大原社長の話を元に、スープラ羽の効果を検証してみると意外と効果が高い事が判明しました。
見た目だけで選んだ羽がこんなに効果が有るなんて嬉しいです。

これがインプやランエボやGTウイングのように、より幅途中からでも広がれば、効果は増すわけだけど、自分の好みじゃないので、現状の効果だけで充分です。
7
もっとダウンホースを稼ぐには、羽の上部に上に向けてRをつければ良いようです。

だからGTウイングの羽の上側は後ろに向かって跳ね上がるようなRをつけているわけです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウイングの防水、防振

難易度:

トランクスポイラー塗装、入替えとヘッドライト化粧直し

難易度: ★★

マツスピリアウイング角度📐調整

難易度:

ボンネット交換

難易度: ★★

アイライン取り付け(ナイトスポーツ)

難易度:

リヤバンパーカバーカット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月28日 9:01
成程!
ある方にGTウイングの形状について質問したら、羽の上下部の速度差でダウンフォースを発生させていると言っていました。
写真4の理論と一緒ですね。
と言うことは自分のNRF羽は形状的には?ですねぇ(汗)
材質もFRPで結構たわむので、カーボンにしとけばよかったなぁ。。。

ただし自分の理論では写真3で書いてるような効果をゴムゴムのリップスポイラーに期待していますわ。
羽下面とトランクの間の速度が速くなることで少しはダウンフォースが発生しているかも?(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年9月28日 14:17
赤おやじさん、こんにちは。

羽作りの理論は元が同じ筈だから一緒になるよね。

いやNRFさんもNRFさんなりの理論で作っているから、効果は有りますよ。

ただ角度やRによってダウンホースは変化するので、何kmでどの位発生させ直進性と旋回性を両立させるわけですから、製作に協力するドライバーの意見や癖が反映され、走るコースから微妙に変わると思いますよ。

あのF1ドライバーでさえ、同じチームでもドライバーによりセッティングが違うし、コースによって変えるからね。

ゴムのリップスポイラーはマツダの風洞実験でノーマルでも効果が有るのだから、より効果は有りますよ。

雨宮の貼り付けタイプの効果が、充分有ると力説していましたから。

だから自分で選んだ羽の効果を信じて期待しましょう。

プロフィール

「[整備] #観光スポット☆神社仏閣☆ 浅草寺・フォトギャラリー検索・24枚 https://minkara.carview.co.jp/userid/387724/car/2695862/8335666/note.aspx
何シテル?   08/16 20:43
気ままにドライブ 好きな音楽再生音追及 会いたいと思えばどこまでも? 欲しいものはお金が許す限り追求 好きなものにはトコトンかけるが、以外には金はかけな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club RX-8@FUN 
カテゴリ:http://www.gaisya.net/RX-8/
2009/06/29 03:56:01
 
ナイトスポーツ 
カテゴリ:http://www.knightsports.co.jp/
2009/06/29 03:48:17
 
BUNBUNさん(四国) 
カテゴリ:http://yaplog.jp/rx8/
2009/06/29 03:45:33
 

愛車一覧

ホンダ DIO ST ホンダ DIO ST
前の原付バイクのエンジンが死に廃車となったので購入。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年9月20日RX-8が修理に約70万円以上掛かるので廃車にしました。 RX-8は ...
その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等 (その他 観光スポット☆自然・史跡・博物館・庭園等)
みんカラ事務局に3回お願いして、ブログで訴えてもフォトギャラリーのカテゴリー分けを実現で ...
マツダ RX-8 たーぼー (マツダ RX-8)
2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation