• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンセミヤの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2012年1月23日

ダイハツ ミラ Bピラー カバー付け外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
必要な道具
・内張り外し
・軍手
2
Bピラー内にはリアドアに通じる配線があるのでハーネス交換するには外さなければいけないが、少しコツがあるので記事にした
3
フロントカバー、ピンは3箇所
前方2箇所は刺さってるだけだがBピラーカバーは完全に引っかかってるので無理は禁物。赤丸の位置にレバーを差し込んで浮かせる
4
リアカバー、Bピラーカバーとは結合していないが邪魔なので撤去する。フロント同様主なピンは簡単に抜けるが最後尾の一箇所はしっかりと引っかかってるので注意する
5
Bピラーカバーを上に2~3センチスライドさせると・・・・・
6
9割がたフリーになるので、一番上だけ手で外すと簡単に外れる
7
取り付けは逆の手順、少し上の位置で大きな羽根をはめ込んでおいて、少し押しながら全体を見ながら下にスライドさせる
8
あとは前後のカバーを取り付けておしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セミバケ積んでみました♪

難易度: ★★

雨漏りが..

難易度:

マフラー交換

難易度:

ドリンクホルダーをガッチリ固定したい!

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

インストルメントパネル移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社のパソコンで更新」
何シテル?   08/19 12:32
もともとカブ乗り、免許取得でホンダモビリオ取得、通勤の都合でダイハツミラも取得
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
4月に納車された中古のモビです。 状態はわりかし良いですが小キズ多数(汗
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用に購入、モビリオは家内の通勤用
ホンダ その他 ホンダ その他
え~カブです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation