• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじ竹の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2011年9月14日

ブレーキ冷却ダクト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
用意したもの。
汎用フレキシブルエアダクトホース  2,370円
汎用アルミ製メッシュグリルネット  980円
2
フォグランプグリルを慎重に外します。
少しづつ爪の位置を確認しながら、引っ張ります。
外れたら、裏カバーも分離します。
3
フェンダーインナーパネルを外します。
フェンダー内とバンパー下のネジを取ります。
ほとんどが共締めです。
4
フォグランプグリル裏のパネルに吸入穴を開けます。
私の方法はステンレスバンドを熱し、カバーに押し当てました。

あくまで、参考に…。(笑)

注意
この位置では内部に障害物があり、中央付近へ移動しました。
5
取り外したフェンダーインナーの適当な位置にダクトを通す穴を開けます。
カッターを使いました。
6
穴を開けたフォグ裏パネルに吸入口とアルミ網を取り付けます。

注意
この位置では内部に障害物があり、中央付近へ移動しました。
7
穴を開けたフェンダーインナーにダクトホースを通し、
数ヶ所穴を開けタイラップで固定。
8
フォグランプグリルと完成した裏パネルを固定。

クリアランスを確認しながら、元に戻します。
ダクトホースをタイラップでバンパー内1ヵ所固定してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆Giro Disc Fブレーキ補修用ローター交換!走行217,100km

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッドが摩耗しすぎ⁉️

難易度: ★★

継ぎ目が気になるお年頃

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキフルードが限界値だった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月25日 12:56
初コメ失礼します。


これイイですね(^_^) すごいアイデアです。

真似させて下さい♪
コメントへの返答
2011年9月25日 13:27
初めまして。

どうぞどうぞ!(笑)
上にも書いてますが、穴の位置を注意してくださいね。

プロフィール

「14ヶ月待ちで本日納車。
半導体不足により輸入台数極端に少ない為、
ホイールマッチング情報が殆ど無い。
好きなホイール履けない💦」
何シテル?   05/30 21:27
10台以上、色々な車を乗り継いでいます。 詳しくは愛車紹介をご覧下さい。 ルールやマナー、一般常識を理解されている方との情報交換を希望します。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Airplex ボンネットプロテクター/BONET GUARD (バグガード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 14:55:09
シエラ 運転席アームレスト取り付け の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:04:43
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 09:44:17

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2022年3月納車
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2021年3月末 契約発注💦 2021年10月 半導体供給の影響で生産中断💦 202 ...
アウディ TTS アウディ TTS
条件等なんだかんだ色々あって、こうなりました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年10月23日納車 アクティブスポイラー フューエルリッド サイドブレーキカバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation