• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-tuneまっつんの"オッちゃん" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年9月16日

レイブロス カチカチ君施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
冗談みたいな ただのステンレスクリップです。
想像以上に変化するのでビックリです。
うまく剛性を上げられると、外力に対する収まりも良く
街中〜高速まで 乗り心地が良くなります。

やり過ぎたら外せば元に戻せるので、
乗り心地、ハンドリングを好みに合わせられる
オモシロイ代物です。
RC4には150個くらいから始めても充分な気がします。
2
2列目スライドドア部施工。
箱感を出したかったので片側50個くらい。
固めのフィーリングなので、やり過ぎかも。
様子をみて少しずつ外して調整するつもり。
3
2列目サイドシル部
前後の一体感を出したかったので、多めに施工。
車体リア廻りが短く近くなった印象。
4
リアゲートも1周カチカチ君を施工。
トータル50個くらい
リアの箱感が向上し取り回しし易くなった印象。
5
1列目も施工しましたが、画像取り忘れ。
片側トータル30個くらい。
運転席に近いので、堅さが感じ易いかな。
Aピラーから天井にかけては、かなり外しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーブレース取り付け。

難易度:

リアブレーキOH(右側のみ)

難易度:

サイドミラーガーニッシュ

難易度:

エンジンオイル交換&梅雨入り準備

難易度:

カチカチ君取り付け^ ^ 

難易度:

ボンネットガーニッシュを交換してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「コレは えげつない。。。
https://www.e-onkyo.com/image/jacket/s2/uml00028948617074.jpg
何シテル?   03/19 10:10
仕事でS-tune(意味深)をしている 2輪車、4輪車好きのおっさんです。 カーオーディオ(音質系)が好みです。 RB1までは我流でオーディオインストール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Fire stickの音が鳴らない問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 22:17:09

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
たま~に乗る 96年式 CBR900RRです。 当時は速いバイクの部類でしたが ずいぶん ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オッちゃん (ホンダ オデッセイハイブリッド)
RC4で復活しました。 RB1ほどイジれませんが、オーディオメインでイジってます。 ダ ...
ホンダ C125 ホンダ C125
C125 アガリバイクとして、敢えてカブを選びました。 まさか自分がカブに乗るとは思い ...
日産 180SX 日産 180SX
安全運転技能講習用に購入したものの エビスに1回しか行ってません・・・とほほ。 【追記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation