• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [ホンダ アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2012年10月8日

リアウインカー再交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正が死に、部品欠番なんでフリマで買った中古を入れたのが昨夏。でも点滅あんまりしない。。で、1年放置していましたが、同じフリマで今度は新品を購入。でも前後で1000円。

それを取りつけてみました。右が今回のもの。
2
サスガ新品、みごと復活。ちゃんと点滅します。これで来年の車検も大丈夫でしょう。
3
でもどうもキラキラして安モン臭い、安モンだけど(汗)。。

しかも古臭い形状。。
4
ちなみの前は純正。デザインが80年代。。
5
ま、いっか。こちょこちょ車、バイク弄りの秋の午前中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一年点検でーす

難易度:

CDI交換他

難易度:

セルモータースターターリレー交換

難易度:

手組タイヤ交換ODO15,000km

難易度:

サイドカウル、プラスチック溶接

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月8日 18:32
こうして、段々とオリジナルを維持していくことが難しくなりますね。

’80~’90の、古き良き時代のクルマたちの保存活動・・・大変です(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月8日 18:55
しょうがないですね~こればっかりは。

基幹部分がどうこうなった時が怖いです。。
それは寿命と考えないといけないのかも(@_@;)
2012年10月8日 19:45
80後半のヤマハ純正ウィンカーの形が好きです。 次回の交換時に検討どうです?
コメントへの返答
2012年10月8日 19:53
少し先が絞ってる奴でしたっけ。確かFZについていたような。

普段はあんまり気にしないウインカー、大切なものですよね~。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーナーポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:00:26

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation