• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムニムーのブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

賀正

賀正







あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

昨年末に大金をもらう夢見たので誰にも言わず心に秘めて
年末ジャンボに期待をはせていましたが.....全滅...(--;
同時に購入した地方くじの¥1000円が最高.....
あまい夢だったな

今年は元旦に歩いてすぐ近くの神社さまに初詣に行きました。
参拝に結構ならんでましたが後ろについて無事拝んできました。
周りを見渡しても着物姿はうちの女房だけでしたね。。。

おみくじは私が中吉、女房が大吉!!
お雑煮おせち料理も食べたし

今年はよい年になりそう(^^)





Posted at 2009/01/02 23:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月30日 イイね!

来年はよい年となりますように

来年はよい年となりますように








今年もあとわずか
いろいろとありましたが何とか無事に年を越すことが出来そうです。

今のご時勢大変不安な事が多いです
私も色々と考えさせられました.....


この時期には毎年想う事ですが


来年(こそ)もよい年でありますように。。。

Posted at 2008/12/30 21:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月14日 イイね!

車検......

車検......今月の17日で車検が満期だ
どうしようか?.....
いそがしくて中々乗る事できない
いや...気がしない

しばらく寝かせておこうかな


昨日早朝、仕事に行く前にひとっ走りしてきた
前回まったくエンジンがかからなかったのだが
今回は何事もなかったかのように一発で始動した
住宅地を抜けて海岸線へ行く

まだ交通量もなくバイクが数台
徐々に回転数をあげて走った
とても軽くエンジンがうなる
8000手前まで気持ち良くのび
車速上がりキャブが歌う

久々に快感。。。
OH検討中なのだが何だか必要ない気もしてきた
実に痛快に走るのである

しかし、やがて嫌悪感が襲う.....


今のエンジンはロドでは2基目
最初のエンジンは某高速で180オーバーでバトル中にタイベルが切れて
おしゃかに わずか20000kmの走行距離数
いきなり警告ランプが全灯
エンジン音が無くなりロードノイズだけが聞こえる
走り遠のく他車のエキゾースト.....

「................」

ニュートラルで走行
ロードノイズと風きり音だけが聞こえる


撃ち落された戦闘機乗りの気持ちがわかるような気した


で今の2基目のエンジンであるが
もちろんクレーム扱いにしてもらい新品搭載
しかし1基目のような軽やかさが足りない
明らかに重く感じる

足回り関係サスセット、ブッシュ、補強関係等は色々変えてみたがこれはと言うものは見つからず今の中途半端なセッテングを継続中
というかほとんどすべてが10年前と変わって無い状態

2基目のエンジンは吹けがよくないのと当時の雑誌類のキャブ特集等
に刺激されソレックス装着
はじめフルチューンにしようと考えたが
金額的に考えるとこもあり、しかもエンジン自体の耐久性にも疑問が...

圧縮とハイカム、排気系で十分としました。
これは正解だった
絶対パワーは不足だが自己満足度は高まった
最近はロムとポンプジェットの交換で以前より良い加速感が
感じられる


もうこれでいいのかな

これだけ金の掛かるおもちゃを持たせてくれているだけで
十分かもしれない.....


OHの金額を話したら



「これだけお金あったらいろんな所に行けるね」



女房の一言が効いたかも











Posted at 2008/10/14 23:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月29日 イイね!

目的あるドライブ.....?

目的あるドライブ.....?
土曜が休み(日曜は仕事)なので早起きして日本平に行ってきました。
前日の風の強さからして澄んだ青空を期待していたのですが雲が多く富士山がチラ...
それでも駿河湾を望み日本の景勝百選の1位を取ったこともある景色を堪能しました。
以外と観光客も少なくのんびりしてます。
ロープーウェイで久能山東照宮に行けるのでいってみました。
往復1000円で5分ほどで到着
参拝料が二人で700円
所々に葵の御紋が。。。

くわしくはこちらで
http://www.toshogu.or.jp/

と...ドライブに出ただけのよう思えますが
本来の目的は静岡市にあるマルハモータースさんに行くこと。。。
エンジンのOH等の見積もり依頼諸々をしてもらおうかと

日本平を後にしてマルハさんに向かう事に
自宅で所在地を確認したが方向音痴の私には自信がないのでナビ付のスピアーノで出かけたわけで

マルハさんの近くはのどかな田舎風景でしたね(私は好きです)
着いたころは昼でしたのですぐ近くの白鳥食堂で食しました。
静岡おでんと駄菓子もおいてありました。
後で調べた所ここのおでんのファンが多いみたいです。
残念ながら私たちは食べなかったのですがまた行く事があれば是非寄りたいです。

食事し店に電話をすると昼休み中なのと見積もりを出来る方が不在との事。
後日電話にて見積もり依頼をすると伝え帰路につきました。
取り合えず場所の確認が目的なので良しとしましょう。。。

帰りに富士五合目を目指しましたがもやで視界最悪なので御殿場経由で自宅に帰りました。

さてロドのリフレッシュはどうしたものか?
エンジンをフルにするか?足回り、ブレーキ等のトータル的なものにするか?
何もせず現状を維持していくか...

と昨日エンジンをかけるがかからない.......
今度はどこが逝かれたんだよ(泣)









Posted at 2008/09/29 22:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

宮ヶ瀬は暑かった

宮ヶ瀬は暑かった久々に休みが取れました。
本当は一日家でゴロゴロしていようと考えていたのですがいつもどうりの時間に目が覚め持て余しぎみなのでキャブの調子をかねて出かけました。
一人で出かけるのに気が引けて女房に「一緒に行くか?」と問うと「行く」。。。
本当は一人気ままに乗りたかったのですが久々の休みなので仕方ない.....

会社にハードトップを降ろし宮ヶ瀬までオープンにしてドライブ。
さすが連休中日とあって道中は混んでましたね。
気温がもう少し低いと思ったのが間違い!結構暑い!
女房は武装してましたが私は腕と顔がまっかかに日焼けしましたよ。
昼食に食べた稚鮎の天ぷら付のお蕎麦、天ざるうどんは結構いけてました。
お土産に鮎と岩魚の塩焼きを買いました。ふと店の天井を見上げると
「......」イノシシが吊るしてありました....

兎に角疲れました。
家に入ってバタンキュ~でした。


先日取り付けたパワーポンプジェットの私なりの感想です。
キャブ自体の調子にもよるところもあると思いますが私は付ける価値ありです。。。
ある程度ラフにアクセルを踏んでもついてきます。
各ギア2千回転付近からガバっと踏んでも加速していきます。
気になるノッキングも出ないみたいです。
なのでトルクが増したフィーリングでした。
中々飛ばす機会が無かったのですが全快走行も気持ちの良い加速感が楽しめました。
上り坂でも力強い感じです。
もう少し気温が下がってから再調整をしてみます。
値段も手ごろなので取り付けてみるのもいいと思います。
取り付けの際ワッシャ等の紛失には要注意です。。。


Posted at 2008/09/14 22:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコンが壊れて早二ヶ月....」
何シテル?   03/24 07:18
NA6CEロードスターを新車で購入して17年が経ちましたが先日訳あり売却しました。 最近は車以外の趣味に移行しているので思い切って手放しました。でもさすがに長年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
女房の買い物用に購入しました。 しかしこだわりを抑えられずSSにしてみました。 女房に怒 ...
スバル サンバー スバル サンバー
スピアーノSSを買う前はこれがメインの車でした。 ほとんど通勤、仕事用として活躍していた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
17年目で手放す事になりました。 色々な想いがあり淋しくもありますが自身のステップアップ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation