• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

マフラー交換

マフラー交換を行いました。

今まで使ってたマフラー:藤壺 レガリスR(15年物の旧型)

ショートでのクラッシュ&経年劣化による亀裂により交換しました。

交換にあたり、以下のマフラーを検討しました。

藤壺 レガリススーパーR
藤壺 パワーゲッター
APEXi RS evolution

一番抜けがよさそうでパワー出そうなを選ぼうと思い、
まずはパワーゲッター。
こちらかなり音量が大きいとの評判でした。
実際車検対応にも関わらずインナーサイレンサー取付けの穴も開いてます。
HPを見ると音量は3つの中で一番大きいようです。

やっぱりあまりにも音量大きいのは、ちょっとぉ・・・

で、一番音量小さいスーパーR。

径も太いし、今よりかなりまっすぐなレイアウト。
よさそうな感じがします。
でもパワーゲッターより太いのに中高回転重視って?
(パワーゲッターは高回転重視になってました)
思い切って藤壺さんに聞いてみたら、途中で折り返して?いるとの事。
(サブ太鼓の所かな?)
それと知り合いのR乗りが、「スーパーRは抜け悪い」とおっしゃってました。
Rなので一概に比較できませんが、できれば抜けがいい方が欲しいな。
それと砲弾型サイレンサーでは最低地上高が稼げないこともあるようです。

RS evolutionは、音量は上記の中間くらい、
メインの太鼓はグラスウールレスで耐久性も上がってるとの事。
径は最初はスーパーRより細いけど、メガホン構造で途中から太くなってるようです。
太鼓は楕円なので最低地上高も確保できそうです。
それに3年保障付きだそうです。

考えた末、RS evolutionにしました。

運送屋から到着。
バンパー以上に馬鹿でかい1つの箱。
「2分割じゃないの?」
今時は1本ものですか。やっぱ。

早速取付けです。
まずは長年頑張ってくれた、レガリスRの取り外し。
特に問題なく、すんなり外れました。
外して確認したところ、サブ太鼓前後とも溶接部にひび割れしてました。
それと上側に穴があきそうな錆びも出てました。
(今までありがとぅ)

新旧持ち上げて重さ確認。
ん~同じ位か、若干RSの方が軽いかな??程度なので殆ど差はなさそうです。

早速RSの取り付け。こちらも問題なく装着完了。
(過去の経験を踏まえ、太鼓にジャッキを掛ける事は避けました)

ん~全身ステンレス。ピカピカです♪

早速エンジンの始動!

音の感じは、前より太くなった感じがします。
音量は・・・やっぱ若干大きくなってますね。
(想定レベルですが)

これは走るのが待ち遠しい!!

早速数100km走ってから全開!!!


と行きたい所なのですが・・・・・・・・


エキマニのボルト折れてますぅ

マフラーを当てたのが原因なのか分かりませんが、
いつの間にか折れてました。

幸い音も出てなく排気漏れは殆どなさそうな状態ですが、
そのまま乗っていれば・・・なので乗れません。
マフラー発注前に気づいていれば、そっちを先に直してもらうのに・・・
(ちなみに同時発注してたローターは、1月中旬着予定・・・・)

いったい幾ら修理代掛かるんだろう。

きっとあちこち一杯外すんだよな~~
エキマニとか、タービンとか・・・


ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2008/12/21 22:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年12月22日 1:24
色々大変みたいだけど手間が一番楽しいよね(^-^)

マフラー選べて羨ましい(>_<)

プロフィール

「初TSW http://cvw.jp/b/402641/43102175/
何シテル?   07/29 21:32
長年お休みしてましたが、そろそろ復活?(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
貧乏なので同じ型です。 (つーか、やっぱスカイライン♪) いいお年頃なので、最近は反抗期 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのパートナーでした。 自分の至らなさで、永遠の眠りに・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation