• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

300円の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年4月16日

アブラギッシュなターボパイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
昨年の秋頃に発覚した、油でギトギトのターボパイプ、やっとディーラーで診てもらいました。

走行距離:15467㌔
2
オイルの流出経路はというと、シリンダーヘッドからタービン上流へ繋がるブローバイのリターン配管からと云うことで、そりゃフツーにオイル吹いてただけじゃん(笑)

しかし、にしては吹いてる量が多いので、オイルセパレータやらプレッシャーバルブやらブローバイ関係の仕掛けがごったになってるこの部品が交換になりました。
3
明確にこの部品に不具合があったのか、それとも落とし前をつけるための部品交換だったのか、怖くて聞きませんでした(笑)

聞けばよかったかな…、と。

ま、これでオイルのドガぐらいが少しは減ればいいなと淡い期待なんかもしてみたりして(*゚ロ゚)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換

難易度:

【調査】オイルキャッチ量(クランクケース〜サージタンク)

難易度:

エンジンフィルター交換の備忘録

難易度:

【実施】サイクロンオイルセパレーター取付(オイルキャッチタンク)

難易度: ★★

クランクケースブリーザー(PCVオイルセパレーター)交換手順

難易度:

エアクリ洗浄→交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月21日 1:18
インテークパイプに戻るのは正圧時だけですね。街乗りで負圧時はセパレータから直でサージタンクに戻ってますからね。

ご存知のように私は正圧側にオイルキャッチタンクを付けてますけど、あるに越したことはないと思います。マフラーやリアハッチゲートに付くミストは明らかに減ってますから。…だからと言ってタンクにも殆ど溜まってないんですよね…。
コメントへの返答
2011年4月22日 19:02
それだけブンブンターボ効かせて回してたってことなんですかね…。心当たりはあったりします(汗)

キャッチタンク付けようかな…。

プロフィール

「クルマを船に乗せテル。」
何シテル?   03/30 14:31
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:お店
2010/03/12 23:02:39
 
イシカワエンジニアリング 
カテゴリ:お店
2008/10/10 00:15:49
 
300JPY - YouTube 
カテゴリ:写真アルバムと動画
2008/10/10 00:08:00
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
半分ひやかしでアウディのお店にぶらり立ち寄ったのが最後。 TFSIエンジンとDSGの痛快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation