• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅーくりーむ♪のブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

8/26【夜】マフラーとエアクリ。ときどきOIL(ぇ

8/26【夜】マフラーとエアクリ。ときどきOIL(ぇこんばんみー♪体調が良くなったと思ったら、ご飯を食べると、おなかの調子が悪くなってしまいます…しゅーくです。

さてさてー、エアクリとマフラーをお盆休みに交換した訳ですが…良いですね♪

会社への通勤の道程が、田舎道で信号も少なく、UP/DOWNもあまりないので、元々条件はいいんですけど、今まで流れに乗って走っているときは、ちょいちょいアクセルを多めに踏んだりしたりしてたんですよね。エアクリとマフラー換えてから、割と伸びが良くなったせいか、今までより踏まないでも1500回転キープしたまま、時速60kmもキープできてるんですよ+.d(・∀・*)♪゚+.

エンジン回すと3000回転辺りからいい音がするんで、ちょっと踏みたくなったりもしますが、そこはぐっと堪えて、マフラー交換後給油して、今大体燃料計は半分くらいを指していますね。(写真参照)

今まで燃費計が半分くらいの時は、大体300km前後だったんで、距離にして50km程伸びてます(ぇ
踏まなくてもスピード維持できてるって事で良いんですかね?
とりあえず、この調子でしばらくは様子見て、燃費が良くなってる方向だったら、
マフラー交換+エアクリ交換=燃費悪化の僕の中のイメージは払拭できます(笑)

先週末に相方さんのラテに、WAKO'Sの0W-20のちょっと良いOILをコッソリ入れました。
PAC-Rも一緒に入れておいたんですが。軽だとPAC-Rの効果をかなり感じることができると思います♪
エンジンが唸るのをかなり抑えてくれている感じがしますね!エンジンオイルも、今までは変速の時にやっぱりちょっと違和感?というか、“変速したな”って感じがありましたが、かなり改善されたと思います。
…相方さんは、車にあまり興味ないんで、特に感想はなかったですが…(泣)

ラテ乗りの方、PAC-R入れてみて下さい♪オススメです。

次は僕のェァもエンジンオイルはWAKO'Sのだな((´∀`*))ヶラヶラ

PS.師匠。塗装は、順番待ち状態です♪もちっとしたら、UPしますね!

Posted at 2009/08/26 23:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビュー★ | クルマ
2009年08月22日 イイね!

8/22【夜】復帰!

折角風邪が治りかけなのに、知恵熱が出そうでした。しゅーくです。

PC復帰しました。原因は不明です(ぁ
イロイロいじってたら、気づいたら起動しました。配線の接触不良かな??
一日かかったよ…

レイトショー】 λ.................スタスタ
Posted at 2009/08/22 18:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他ー★ | 日記
2009年08月22日 イイね!

8/22【昼】お亡くなりになりました。

連休明けから風邪を引いて死にそうでした。しゅーくです。

えっと…最近僕も不調だったのですが、昨夜PCがお亡くなりになりました…

買ってほったらかしてた、グラボLeadtechの275GTX、電源Oultechの700wに変更したんですよね。

したら、電源すら入りません(笑)

変更前はグラボLeadtech8600GTS、電源はEnermaxの400w…この時点では全然大丈夫だった訳で…

1番良くある、配線ミスかなぁ?と思って見直したんですが…それらしいとこは見当たりません…

メモリの差しミスは、2本ともキッチリ刺さっているんで…無し。電源すら入らないんで、熱暴走によるHDDの逝去ってこともなさそうです。そもそも、電源とグラボ換えるまではバリバリ動いてた訳で…

考えられるのは…
①電源の初期不良
②換装時にマザボが…
どっちにしても厄介です…(泣)

二度寝】 λ.........スタスタ
Posted at 2009/08/22 10:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他ー★ | 日記
2009年08月16日 イイね!

8/16【夕】エンジンOILとかの疑問。

8/16【夕】エンジンOILとかの疑問。ちょっと早めですが、夕飯も食べ終わり、明日からに備えマッタリしています♪しゅーくです。

写真は相方サンのムーブラテですが…最近愛車紹介に追加しまして…イロイロとみんカラのラテのページを覗いています。
ラテのエンジンオイルのカテゴリで見て見ると、5W-30が推奨というか、純正と同じ粘度みたいですね。

そこでですよ…確か前にエアのオイルの推奨値を0W-20で教えて貰った様な気がするんですけどね…
基本的にエンジンオイルって粘度が高いほどスポーティとか、エンジンが大きいとか、高回転で運転するコトが多いとか…そういう認識だったんですよね。

0w-20は確かにエコカー向けのオイルなんだと思うんですけど…
エアのカタログ値?っていくつなんですかね…??

今までエンジンオイルとかは基本的にDラーでお願いしてたんで、
あんまり気にしてなかったんですけど(・x・;)

何か、軽より粘度低いの使ってるってどうなんでしょ(笑)良く分かってないのが問題ですががががg

この間、ピンフと仙台へ行ったときの車内で話題になったんですよ。ピンフがスイフトに5W-30のオイル入れてて、エンジンは1.3Lなんですよ。

運転の差はあるかもしれないんですけど、街乗りだと…
エア:16km/L
スイフト:14km/L

高速走行すると…
エア:15km/L
スイフト:16km/L

二人とも道は違えど、大体同じような田舎の山道を走ってるんですが、ピンフのは高速走行しても、燃費が落ちるどころか、安定して伸びていくんですよ。一方僕のエアだと、高速だと回し過ぎなのか、燃費ガタ落ちって…

高速では、どっちも100kmで一定で走ってるんですが。オイルの粘度が関係してたりするんですかね?
エアが0W-20でスイフトが5W-30で、街乗りだと0W-20に利があって、高速というか、割と高回転で走ってたりすると5W-30のほうが燃費が伸びるとか…?

教えてェロい人!!!!!11

まぁ…なんでこのネタを知りたいかというとですね。ちょっと社外のオイルもちょっと試してみたいわけですよ(笑)カストロールかワコーズ辺りを次に入れてみたいな~♪と思ってるんですよね~。

基本的に毎日の通勤が、1500回転で時速70kmくらいで、ほとんどSTOP&GOがない状況ですが、この場合オイル粘度はどんな感じのモノを入れるのがオススメかも、教えてもらえると嬉しいです!

素人な質問で、ホント申し訳ないっす(>ω<。)

洗車】 λ..................トボトボ
Posted at 2009/08/16 18:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 素朴な疑問… | クルマ
2009年08月13日 イイね!

8/13【夕】師匠からの…

8/13【夕】師匠からの…
ブログを書こうとした矢先に、夕飯に呼ばれました。しゅーくです。

写真のブツ…師匠から(←勝手に呼ばせてもらってますw)本日届きました。(*´Д`*)
お盆が明けたら板金屋サンへGOだ!!!!!!111

キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!


夕飯】 λ....................スタスタ
Posted at 2009/08/13 18:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいぢり☆ | 日記

プロフィール

「マジっすか..@チリッセイ@福島 」
何シテル?   08/05 10:01
登録せず覗いていましたみんカラ...ついに登録しちゃいました♪ 車はほとんどいじってませんが、みなさんのを参考に、少しずついじっていこうと思っています(*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
9 10 11 12 131415
161718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/26 22:56:02

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
'16 3月納車★ 皆さんヨロシクです!\(^o^)/
その他 その他 その他 その他
【'07 8月稼動開始】箱はANTECのミドルタワーが好き♪ あまり物のパーツで組ん ...
その他 その他 その他 その他
【'04 6月納車】大学時代からの相棒。 悲しいかな今は駐輪場にホウチプレイが続いて ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
【'07 3月納車】 社会人になり、通勤に車が必要になったので、ラーニングコスト/車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation