• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

逍遙に散策の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

180#270 甲斐の府中“甲府”の地へ‥

投稿日 : 2013年07月15日
1
2013/07/14

同日は山梨・御坂へと繰り出しまして、次に立ち寄った先は鳥モツで知られる「奥藤本店」サン♪
2
軒先、実に良い雰囲気デス(⌒~⌒)
3
鳥モツと蕎麦、この取り合わせって最高カモ(≧∇≦)
4
「食べたら散策」な吾が鉄則に従い一路、昇仙峡へ(^w^)
5
オオッ、絶妙なクリアランス…ムフ
6
仙娥滝にて雨足が強まりまして、引き返す事に(^^;

同滝、見事な景勝デシタ♭
7
雨が上がった千代田湖の景観、愉しみマシテ(o^∀^o)
8
みはらし台より甲府の街を眺めた後、帰路の途に就いた小生デス(*^-^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月15日 8:27
昇仙峡がなつかしいです。雨だったんですね。
秋は紅葉が美しいし、いい所ですね。

道は混んでいませんでしたか?
コメントへの返答
2013年7月15日 11:25
こんにちは、コメント有り難う御座います。

昇仙峡、景勝を眺めながら散策するのに適した地ですね(⌒~⌒)

同日、降雨がなければ…ゥゥ

秋、混雑で近づけませんので繰り出してみたのですケド往路の渋滞にココロ挫けた小生デス(>_<)
2013年7月17日 20:45
昇仙峡行ってこられたのですね。
写真では涼しそうですが、実際は結構暑かったのではないでしょうか・・・。

最後の写真、私も寄ったことがありますが、富士山も見えていい場所ですね。
また、秋ぐらいになったら夜景を撮りに行こうと考えています。
コメントへの返答
2013年7月18日 2:30
おはよう御座います、コメント有り難う御座います。

御坂の暑さに負け甲府にて鳥モツで栄養を取り挑んだ昇仙峡、ソコで雨に遭遇しまして涼を得たのは内緒だったりシマス…ムフ

みはらし台からの夜景、さぞかし良い眺めなんでしょうね(*^-^*)

UP、愉しみにしてオリマスヨ(⌒~⌒)

次は同地の古刹巡り、目論んでいる小生デス♪

プロフィール

20M:フィット クロスター(GR6)で逍遙に散策と樂しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
屋根黒:真珠白な車体のフィット クロスター(⁠GR6/20M⁠) 遠出,そして近場と樂 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年10月末に前期型(120系)FD2より、後期型(180系)FD2へと代換しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マニュアル車が稀少かつ高値な存在となってしまった中,実用性と乗る愉しさを兼ね備えるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation