• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちょくのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

今度は西ですか・・・

今度は西ですか・・・はい。

どーも、なおちょくです。

以前のブログにも書きましたが、


マジで関西に行ってきましたw



今回の走行距離数は975kmでしたww


ちなみに5月29日に10万km突破~と言っていたのに

6月20日時点でもう

103253kmなんだな~www




えーと

まずUPし忘れていた売れないラジオMIXからです。

売れないラジオMIX39


今回のゲスト初登場な方ですw





ではでは関西フラっとドライブ記でも書いていきます。


金曜日の夜は

光道Racingの定期オフに参加。

そのまま滋賀へ向けて出発。


もちろん下道で!


静岡から愛知に入ってすぐくらいに


HIDの片方が点灯してないことに気付く。


どうやらバラストではなくバーナーが死んでるという結論に。


これから遠出をするっていうのになんというハプニングw


しょうがないので今回は片目での旅にww


途中コンビニで夜食。



三重県に突入し、鞍掛峠の手前にあったコンビニで仮眠をとる。


1時間くらい寝てさて出発しようと思い、バックしながら横、後ろ確認・・・。


ん?

高速で行くって言っていた
たっくん☆≡@HTT!!
がいるwww


ちょっと喋って出発~

たっくん☆はちょっと遅れてくるそうな。



はい。

走りスポットの車載映像です。


鞍掛峠



一応三重県で有名な峠みたいですが、撮影したのをUPしたのは滋賀県に入ってからです。



で、豊郷小学校に到着したわけですが、まだ朝の6時くらいww


当然のごとく門は閉まってましたw



しょうがないので朝ごはんを食べにマックへ。


自分はフィレオフィッシュのセット。

他3人はメガマフィンのセットww

朝から豪快ですな(^_^;)マックで3時間くらい?ヒマ潰ししましたw


で到着したのが


旧豊郷小学校


朝早いおかげか人が本当に少ないですよ。


で、


たっくん☆に定番のショット撮影しなよ~と言ったんですがなんか恥ずかしがってたw

「恥ずかしがったら負けだZE!」と言って自分のプリメーラを先に動かして撮影~♪





ちなみに↓こちらは前回(09年10月24日)


1年もたたないうちに別の車のようになってきてる?笑
でもよく見るとただの極ノーマル車なんですw





たっくん☆がけいおん!!ネタを持ってきました!










エリザベス(右Ver)www



で、たっくん☆とはここでお別れ(*´∇`)ノシ マタネ~♪


で、自分たちは次の目的地の奈良へ。



途中で平等院という文字が見えて行くしかない!って思ったんですが結局ルートを変更しただけでスルーw


これが吉と出て裏道的な感じでいい感じの山道~♪

もうガンガンですw



そんなこんなで


東大寺付近に到着したのでコインPに車を止め、歩き~



・・・


超蒸し暑いんですけどー(;´Д`A ```



で、東大寺に到着~


大仏とか修学旅行生とか見てましたw



その後はバーナーを買おうってなったんですよ。


ハプニングがあって何故か大阪のアップガレージに行ってましたw

結局、バーナー単体では売ってなく断念。



その後は予定していた

和歌山県の龍神SLへ。

道中の高野山は大変でした。


とうことで車載動画です。



龍神SL






この帰りがまたキツカッタ!



静岡の地元の人ならわかると思うのですが

小笠山にもっと勾配をつけた感じで永遠と18km続くって感じだったんですよ。

雨もすごくヘッドライト片目でかなり連続して走っていたんで、とっても疲れました。



そのまま京都に向かって走ります。


道中、大阪にて



初めて警察から職務質問を受けました。


理由はヘッドライトが片方切れていたからw




夜中だったし、初めてだったんでビックリしましたよ。




で、


京都のコンビニで仮眠。


1時間くらい寝て、すき家で牛丼♪


京都ではまず始めに嵐山に行きました~


嵐山高雄PWに行きたかったんですが、時間が早すぎたため、真っ直ぐ進み休憩所みたいなところへ。



しばらく待ち


嵐山高雄PWへ


はい車載動画です。



嵐山高雄PW






敷地内にて「幸せの鐘と愛の鍵」っていうところがあったんで寄り道。


そこでJr.クンが・・・



鐘の音がお寺の鐘と似てるとか言って鳴らしながらお経を読み始める始末w



アホですね!(ユイにゃん風)




その後は鹿苑寺に行って金閣寺に



その後はアニメイトに行こうとしたけど、道わかんないし、雨降ってきたし、で諦め;


帰宅へ

売れないラジオMIX40



のはずが


愛知のジェームス三好店、アップガレージへw




その後は浜松のアップガレージへ行き



さとボン、ようちんたちと磐田のすき家で昼兼夕飯。



で、本当に帰宅。



ちなみ今回のご飯は


土曜日
朝→マック
昼兼夕→マック


日曜日
朝→すき家
昼兼夕→すき家


とても

滋賀とか奈良とか京都とか大阪に行っていたとは思えない飯www





さぁ


今度の土曜日は静岡だぁw


そして日曜日はマツダへ。中古プリメーラじゃなく、新車購入フラグ?ww




まぁ

Jr.、yukki-お疲れー!
Posted at 2010/06/23 20:41:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月26日 イイね!

バババンと覚悟しろ

バババンと覚悟しろはい。

どーも、なおちょくです。


おらー

ドリフトじゃーい!!

Fドリでもフルカウンターだーい!

ってこの写真は冗談ですw




さぁ関東ドライブですが、

動画、写真が全部UPできたので

バババンと載せていきます。

ヒマな人は動画も全部見てくださいね~笑

碓氷峠↓






妙義山↓





榛名山↓




赤城山↓



いろは坂↓




筑波山↓




ちなみに清澄養老ラインの動画は撮影していないです(^_^;)
走るのに夢中になっていて撮り忘れてしまいましたw


まだまだ!!
次は画像が残ってるZE!

まぁとりあえずリンクだけでも

復活myプリ!関東ドライブ01
復活myプリ!関東ドライブ02
復活myプリ!関東ドライブ03
復活myプリ!関東ドライブ04プリメーラオフinカレ幕
復活myプリ!関東ドライブ05プリメーラオフinカレ幕



で、この後に自分の気に入った写真をピックアップしていきます。


めがね橋にて














めがね橋にて


















妙義で今年初の桜との撮影


















妙義で今年初の桜との撮影


















ドリフト!!

・・・はしてませんw
























榛名山頂上にて






















CLUB12のオフ会お疲れ様でした!!




















おまけ

昨日のブログでAZARASIサンから「俺の車が写ってない!」ってクレームがあったんで特別大サービスでーす。笑














PS.
かいクン!
AZARASIサンがあずにゃんまだーって言ってたよ~w








そうそう!
GWのおすすめスポットイベントに投稿してみました。

場所はめがね橋にしました♪
Posted at 2010/04/26 23:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月22日 イイね!

フラっと大阪や六甲山へ

フラっと大阪や六甲山へはい。


どーも、なおちょくです。


つい先日の土曜日にちょっと大阪くらいまで出かけてきました。



最近よく思うんです。


高速道路ってすごく便利!

大阪とか兵庫県が非常に近く感じますね♪


ただ便利がゆえにつまらないです。


下道にしかない面白さが高速道路にはないんですよね。

まぁその逆もありますが・・・。





あぁ大阪に行く前に光道Racingの定期オフに参加してきました。



なんか夜の誤爆王って人が勝手に売れないラジオMIX風を収録していましたw

まぁ折角なので番外編としてUPしておきます。



で、大阪に向かいました。


その間に売れないラジオMIX風を2回ほど収録を。







ゲストはmixiやってるクマ☆ってやつ。

こいつが何処かに行くなら連れていってくれよ~

って言ったんで

こやつの為に大阪に行ってあげましたw




軽快に道を走らせてたどり着いたのが


六甲山


県道16号線を走ってきました。















走り屋のスタート地点とゴール地点がわからなかったので最初から最後まで全部走ったら長いこと長いことw


動画が6部編成になってしまいました(^_^;)



で、大阪に向かう。

途中でまねきねこ(カラオケ屋)によって自分だけ睡眠、相方はやたら歌っていたようでw



のちに大阪の街中に到着して桜川駅のすぐ近くのコインパーキングに車を止め

歩いて道頓堀あたりへ

で、定番のところで写真撮影






フラフラ歩き

目的の食べ歩き開始。


このたこ焼きは美味しかった。









だし汁をつけて食べるたこ焼き。
明石焼きじゃん!的なw











串揚げ
エビが非常に美味しかった!
身がすごいプリプリしてた(^^)












あとここの店の注文の仕方がちょっと変わっていてビックリしました


まぁ現代の科学ではこれくらい余裕な仕組みなんでしょうが(^_^;)










たこ焼きならぬエビ焼き。

鉄板の形も普通のたこ焼きの鉄板と違って特殊でした。











金龍だっけかな?
メニューが2種類しかないラーメン屋
味は自分好みではなかった。
店の中には東アジア系の人がいっぱい。















クレオールという店のたこ焼き。
最初のたこ焼きには及ばないものの美味。















クレオールの焼きそば
ちょっとソースが少ない?
味が薄かったのでソースをもうちょっとかけました。















クレオールのお好み焼き。
中はふんわりで美味しかったです。







ちなみにこのクレオールというお店はわりと有名みたい?でした

歌手グループのTRFも来店していたようでした。



最後に鳥貴族


自分は運転があるのでジュースのみでしたが(^_^;)
メニューの全てが280円という居酒屋です。
ソフトドリンクも280円
生ビールも280円

焼き鳥は美味しかったです。





帰りの高速のSAで見つけたロールケーキ。
これすごい美味しい!













帰りの高速でも収録ですw







土曜日の深夜に帰ってきてヒマだったのでお天気。

3往復くらいして


お天気で仮眠



朝になり引佐の山へ

気持ちよく走ってきました。



引佐湖でちょっと写真撮影♪





ちなみに山を攻めてる間、相方はずっと寝てましたww



昼過ぎには解散



そして


別の集まりににwww





この人たちのもとへw





そこでタイヤのローテーションをしました。


新品タイヤを装着して

約1ヶ月半ちょっと。


フロントタイヤ減るの早いね~


高いタイヤだから1年はもたせたかったけど


半年もつかどうか心配だww


見ろ!タイヤがまるで消しゴムのようだwww(byムスカ大佐)




で、

また売れないラジオMIX風の収録。


さとボンが初出演で~す☆


売れないラジオMIX風も微妙な人気を保ちながらもう第27回も放送してます(^_^;)

実は何気に出演希望者が数人いるというw


これからも継続して収録していきますので


見たい人はどんどん見ていってくださいね(^^)ノシ


↓こちらに画像のまとめを載せてあります。

大阪食い倒れツアー01


大阪食い倒れツアー02


大阪食い倒れツアー03


PRIMERA P12 とかいろいろ




さぁて


次はいよいよ


九州に進出だな。
Posted at 2010/02/22 23:30:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月30日 イイね!

関東に旅行してきました。

関東に旅行してきました。はい。

つい1ヶ月くらい前から計画した関東旅行ですが無事に行ってきました。

もういろんなことがたくさんあり過ぎてブログに書ききれないくらいです(^_^;)


とりあえず最初にこの写真は榛名山で撮影したものです。

この動画の18秒くらいのところです。

夕日が山にあたってかなりキレイでした。



はい文はだいたいフォトギャラリーに書きました。

とりあえずUPしたものを一気に載せていきます。


youtube







パーツレビュー
5ZIGEN FN01R-C

RAYS ジュラルミンロック&ナット

無名 シートベルトカバー


フォトギャラリー
関東プチ旅行 長尾峠編
関東プチ旅行 鉄道博物館編01
関東プチ旅行 鉄道博物館編02
関東プチ旅行 鉄道博物館編03
関東プチ旅行 鉄道博物館編04
関東プチ旅行 鉄道博物館編05
関東プチ旅行 鉄道博物館編06
関東プチ旅行 伊香保おもちゃと人形 自動車博物館編
関東プチ旅行 榛名編01
関東プチ旅行 榛名編02
関東プチ旅行 榛名編03
関東プチ旅行 プリメーラオフ会編01
関東プチ旅行 プリメーラオフ会編02
関東プチ旅行 プリメーラオフ会編03
関東プチ旅行 プリメーラオフご飯編
関東プチ旅行 番外編



またUPするのかなり疲れました(^_^;)笑

なお携帯から見てる人は愛車紹介→プリメーラ→パーツレビュー、フォトギャラリーからご覧ください。
youtubeは関連URLからどうぞ。

たくさん話をしたいことはありますが、今回はこの話題を上げたいと思います。

このリバーサイドという喫茶店でなおちょくは撃墜させられてしまいましたw
他のみなさんは無事に帰還できたようで(^_^;)

メニューがまた面白いです。
1.印西町役場スペシャル
2.いちごちゃんスペシャル
3.デビちゃんスペシャル
4.サリーちゃんスペシャル
5.むっちゃんスペシャル
6.マイルドさんスペシャル
7.マルボースペシャル
8.パンチくんスペシャル
9.うさぎちゃんスペシャル
10.布佐駅前交番スペシャル


ネタでも何でもありません。
マジであるメニューですw


しかも量が半端ない!
普通の喫茶店の鬼盛り!ってくらいの量がここでは普通盛り・・・。

そんな理由で撃墜させられましたorz


喫茶店の帰りにAZARASIサンのプリメーラワゴンの20Vを運転させてもらいました。
本領発揮の部分を使わずしてもすごいのがわかる!
20Vってこんなにもいいものだったのか。
自分の車じゃなかったのでハードな運転はしなかったですが・・・。

いや~
ますます欲しくなりました(^_^;)








ちなみに今回は高速道路は一切使わず全部下道を使いました。
運転したのはもちもん自分だけです。かいクンはわざわざ一緒に来てもらったんでゆっくりしてもらいました。
移動距離は約1009.0kmになりました。
移動時間はおそらく24時間以上を越えてるかと(^_^;)




今回の旅行、非常に楽しかったです!でも同じくらい疲れました。




最後にオフ会に参加された皆様、お疲れ様でした(^^)ノシ
Posted at 2009/11/30 18:47:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月29日 イイね!

とりあえず1日目

はい。

もう運転が嫌になるくらいかなり長時間運転しました。



静岡県磐田市の竜洋からスタート。

国道1号線を使って富士のほうまで。

富士サファリパークの前の通りを通過。

長尾峠を通過。

138号線にもどる。

関東のほうに入ったら北上。

さいたま市で博物館見学。

群馬県の伊香保の博物館を見学

榛名山に移動。

千葉県に移動。

ブラブラ。


距離にして600kmくらい

移動時間は少なめにみて約16時間くらいww


マニュアルではなくてCVTっていうのが少し助かった(^^;)


まだ明日?今日も残ってますな。


とりあえず何よりオフ会が楽しみ♪


詳しいレポートと写真はまた後日。
Posted at 2009/11/29 00:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

プロフィール画像 デス・ノートが目印の なおちょくです。 日産・プリメーラワゴン GH-WHP12(SR20VE、6MT)とデイズルークスとトヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2016年01月05日に契約 2016年03月10日に納車 静岡では滅多に注文の入らない ...
日産 プリメーラワゴン 銀プリゴン(4号機) (日産 プリメーラワゴン)
家庭の事情で購入することになりました。
その他 自転車 その他 自転車
ジャイアント ESCAPE AIR(2014)です。 型落ちで値段もお手頃になっていたの ...
日産 プリメーラ 銀プリ(3号機) (日産 プリメーラ)
3台連続のP12です。 P12のプリメーラにハマり他に乗り換えられないです。 でもたぶん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation