• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちょくのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

R1はドリフトスポット!

R1はドリフトスポット!はい。

どーも、なおちょくです。


先日ですが、とあるMTのプリメーラワゴン乗りの方とお会いしてきました。

場所は箱根で!


いやー


箱根って面白いですよね。



山道がいっぱいですよ♪



なんせ国道1号線がドリフトスポットぽくタイヤ痕があったりしましたからねぇw


やっぱり走り屋の聖地ってやつですかね?


とりあえず

山道の車載映像シリーズの更新です。



今回は
箱根の七曲り
というところです。


ちゃんとした正式名称はあるのかな?

まぁとりあえず頭文字Dで出てくる場所ですね。



ここはヘアピンでの高低差が大きすぎです。

たとえて言うと立体駐車場ですねw


ド車高短の車はガリガリですねww



あぁ今回は


ブレーキパッドを譲っていただけるということでやってきたわけです。



インパルのブレーキパッドを頂きました♪

また後日に取り付けを・・・



それにしても
いろいろと話ができて楽しかったです。


車も非常にかっこいいですよ。



ブレンボはやはり羨ましい限りです。


SRエンジンも・・・



まぁあと半年くらいの辛抱です。





うーん


今週末は愛知、三重ですな~

何台のP12 プリメーラと会えるかな?

楽しみだな♪
Posted at 2010/07/21 22:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年06月07日 イイね!

あれ?先週も関東にいたような・・・xxx

あれ?先週も関東にいたような・・・xxxはい。

どーも、なおちょくです。


いや~

つい先日の土曜日の話なんですけどね。


また関東行っちゃいました~xx


1週間前は八王子にいたような・・・


でも今回は夜の誤爆王サンのインプと2台で行きましたよ♪


複数台で遠くにツーリングとか初めてで超楽しかった~


群馬、埼玉で普段から見慣れている車がいるってのも変な感じですね(^_^;)笑



もちろん今回もオール下道ですよ~

アラサ~な誤爆王サンにはキツイかな?と思い少しくらい高速を使おうかな~って思って「ETCカード持ってますよねぇ?」と聞くと「そんなもの家に置いてきたわ」的な発言ww


たぶんルート的には

R52→R141→R18→碓氷峠って感じでした~


後ろに誤爆王サンが走っていたので今回はエコ運転しました~


そのおかげか燃費が異常値を叩き出しましたw


まさかのリッター12.12kmという(^_^;)


高速道路を使ってる時よりいいよ!



ブリッツのスロコンが効いたのか?
タナベのマフラーがいいのか?


いいや、


下りではだいたいアクセルオフにしてたおかげだなw





はい。


で、




碓氷峠に突撃していきます。





はい~


今回の第一目的。





めがね橋です。


ぶっちゃけたこというと







コレを撮影にきたんですw


みんなから「ボンネットにダイノック貼ったから撮り比べしないと」と言われたんで


それなら

行っちまえ!


ってことでやってきたわけですw



こうやって見比べると思うのですが、


ボンネットはニスモ風ストライプのほうが好きかも(^_^;)


やっぱりダイノックの上から赤、白、銀でニスモ風やっちゃおうかなぁ?





はい。

碓氷峠にきたら行っておきたい場所。






妙義山で~す





まぁ道の駅から妙義公園まででしたが(^_^;)

上りは気持ちよく攻めましたw





はい。

妙義山にきたら行っておきたい場所。






榛名山で~す



榛名山に来る途中の広くない道で軽く攻めましたw




それにしても榛名は何回きてもいい場所ですねぇ






はい。

榛名山にきたら行っておきたい場所。





赤城山で~す




そこで





誤爆王サンを激写ですw





おまけが続いたところで


第二目的。





定峰峠にある鬼うどんです。


初めて来たので驚きがいっぱいでした。

ここのお店のご主人は店にきた車好きの車たちを写真に撮ってアルバムにしてました。


なんでも2004年から撮り続けているとか(^_^;)


アルバムも何十冊とありました。



で、

肝心の鬼うどんですが、


メッチャ美味い!


自分はうどんってあまり好きではないんですが、また来たい!って思うほど美味しかったです。


峠の途中にあるんで、ツーリングとかには最高な場所ですね♪


鰹サンがわざわざ来てくれるとのことだったので



待っている間に鬼から頂上まで1往復しました。


上りだけ車載映像を撮りました。







下りは気持ちよく攻めてみましたw



下ってしばらくすると






きました~


ともみんこサンかず太夫妻も一緒に(^^)


失礼ながらも心の中で「全国オフの時にいた人だ~」って思ってました(^_^;)





鬼で紅茶をご馳走になってちょっとまったりしてから静岡に帰路となりました。


帰りはトロイ車と睡魔の闘いでしたw



自分は掛川の道の駅で12時半くらいからになりましたがFSRに参戦して1、2時間喋りこんで帰宅しましたとさxx


お疲れ様でした~



100605フラっとドライブ記01(碓氷峠編)
100605フラっとドライブ記02(碓氷峠編)
100605フラっとドライブ記03(妙義、榛名、赤城編)
100605フラっとドライブ記04(定峰峠編)




PS.

ちなみ5月29日のまだ真っ暗な早朝に10万km突破~!と言っていたのですが


現在の総走行距離


101800km・・・www


5月の半ばに交換したエンジンオイルももう交換の時期ですよw






この記事は、イニD峠回りツーリング

第3117回 連チャンはきつい!について書いています。
Posted at 2010/06/07 20:41:42 | コメント(6) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記

プロフィール

プロフィール画像 デス・ノートが目印の なおちょくです。 日産・プリメーラワゴン GH-WHP12(SR20VE、6MT)とデイズルークスとトヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2016年01月05日に契約 2016年03月10日に納車 静岡では滅多に注文の入らない ...
日産 プリメーラワゴン 銀プリゴン(4号機) (日産 プリメーラワゴン)
家庭の事情で購入することになりました。
その他 自転車 その他 自転車
ジャイアント ESCAPE AIR(2014)です。 型落ちで値段もお手頃になっていたの ...
日産 プリメーラ 銀プリ(3号機) (日産 プリメーラ)
3台連続のP12です。 P12のプリメーラにハマり他に乗り換えられないです。 でもたぶん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation