• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちょくのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

今度は西ですか・・・

今度は西ですか・・・はい。

どーも、なおちょくです。

以前のブログにも書きましたが、


マジで関西に行ってきましたw



今回の走行距離数は975kmでしたww


ちなみに5月29日に10万km突破~と言っていたのに

6月20日時点でもう

103253kmなんだな~www




えーと

まずUPし忘れていた売れないラジオMIXからです。

売れないラジオMIX39


今回のゲスト初登場な方ですw





ではでは関西フラっとドライブ記でも書いていきます。


金曜日の夜は

光道Racingの定期オフに参加。

そのまま滋賀へ向けて出発。


もちろん下道で!


静岡から愛知に入ってすぐくらいに


HIDの片方が点灯してないことに気付く。


どうやらバラストではなくバーナーが死んでるという結論に。


これから遠出をするっていうのになんというハプニングw


しょうがないので今回は片目での旅にww


途中コンビニで夜食。



三重県に突入し、鞍掛峠の手前にあったコンビニで仮眠をとる。


1時間くらい寝てさて出発しようと思い、バックしながら横、後ろ確認・・・。


ん?

高速で行くって言っていた
たっくん☆≡@HTT!!
がいるwww


ちょっと喋って出発~

たっくん☆はちょっと遅れてくるそうな。



はい。

走りスポットの車載映像です。


鞍掛峠



一応三重県で有名な峠みたいですが、撮影したのをUPしたのは滋賀県に入ってからです。



で、豊郷小学校に到着したわけですが、まだ朝の6時くらいww


当然のごとく門は閉まってましたw



しょうがないので朝ごはんを食べにマックへ。


自分はフィレオフィッシュのセット。

他3人はメガマフィンのセットww

朝から豪快ですな(^_^;)マックで3時間くらい?ヒマ潰ししましたw


で到着したのが


旧豊郷小学校


朝早いおかげか人が本当に少ないですよ。


で、


たっくん☆に定番のショット撮影しなよ~と言ったんですがなんか恥ずかしがってたw

「恥ずかしがったら負けだZE!」と言って自分のプリメーラを先に動かして撮影~♪





ちなみに↓こちらは前回(09年10月24日)


1年もたたないうちに別の車のようになってきてる?笑
でもよく見るとただの極ノーマル車なんですw





たっくん☆がけいおん!!ネタを持ってきました!










エリザベス(右Ver)www



で、たっくん☆とはここでお別れ(*´∇`)ノシ マタネ~♪


で、自分たちは次の目的地の奈良へ。



途中で平等院という文字が見えて行くしかない!って思ったんですが結局ルートを変更しただけでスルーw


これが吉と出て裏道的な感じでいい感じの山道~♪

もうガンガンですw



そんなこんなで


東大寺付近に到着したのでコインPに車を止め、歩き~



・・・


超蒸し暑いんですけどー(;´Д`A ```



で、東大寺に到着~


大仏とか修学旅行生とか見てましたw



その後はバーナーを買おうってなったんですよ。


ハプニングがあって何故か大阪のアップガレージに行ってましたw

結局、バーナー単体では売ってなく断念。



その後は予定していた

和歌山県の龍神SLへ。

道中の高野山は大変でした。


とうことで車載動画です。



龍神SL






この帰りがまたキツカッタ!



静岡の地元の人ならわかると思うのですが

小笠山にもっと勾配をつけた感じで永遠と18km続くって感じだったんですよ。

雨もすごくヘッドライト片目でかなり連続して走っていたんで、とっても疲れました。



そのまま京都に向かって走ります。


道中、大阪にて



初めて警察から職務質問を受けました。


理由はヘッドライトが片方切れていたからw




夜中だったし、初めてだったんでビックリしましたよ。




で、


京都のコンビニで仮眠。


1時間くらい寝て、すき家で牛丼♪


京都ではまず始めに嵐山に行きました~


嵐山高雄PWに行きたかったんですが、時間が早すぎたため、真っ直ぐ進み休憩所みたいなところへ。



しばらく待ち


嵐山高雄PWへ


はい車載動画です。



嵐山高雄PW






敷地内にて「幸せの鐘と愛の鍵」っていうところがあったんで寄り道。


そこでJr.クンが・・・



鐘の音がお寺の鐘と似てるとか言って鳴らしながらお経を読み始める始末w



アホですね!(ユイにゃん風)




その後は鹿苑寺に行って金閣寺に



その後はアニメイトに行こうとしたけど、道わかんないし、雨降ってきたし、で諦め;


帰宅へ

売れないラジオMIX40



のはずが


愛知のジェームス三好店、アップガレージへw




その後は浜松のアップガレージへ行き



さとボン、ようちんたちと磐田のすき家で昼兼夕飯。



で、本当に帰宅。



ちなみ今回のご飯は


土曜日
朝→マック
昼兼夕→マック


日曜日
朝→すき家
昼兼夕→すき家


とても

滋賀とか奈良とか京都とか大阪に行っていたとは思えない飯www





さぁ


今度の土曜日は静岡だぁw


そして日曜日はマツダへ。中古プリメーラじゃなく、新車購入フラグ?ww




まぁ

Jr.、yukki-お疲れー!
Posted at 2010/06/23 20:41:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月17日 イイね!

SOLD OUT

SOLD OUTはい。

どーも、なおちょくです。


えー
goo-netでプリメーラの20Vをよくチェックしているんですよ。

で、今日は気分で久しぶりにプリメーラワゴンのほうも見てみたんですよね。


そしたら何やら変な文字が・・・


GT-SSタービン F-CON



まさか・・・と思い開いてみると


おー


SR20VEのボルトンターボのプリゴンじゃないすか?!


6.5万キロで88万円

まぁ安いですよね。


ブースト上げればきっと280馬力くらい出るのかな?

まぁ

既にSOLD OUTなんですけどねw



Posted at 2010/06/17 18:26:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

東へ~西へ~

東へ~西へ~はい。

どーも、なおちょくです。



最近ちょっと出掛けすぎかな?と思い、家で大人しくしてる時間が多いです。


アニメ見ちゃってますw


おススメのアニメがあったら教えてください!

ちなみに

頭文字D
新世紀エヴァンゲリオン
涼宮ハルヒの憂鬱
けいおん!
灼眼のシャナ
とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録
かんなぎ
生徒会の一存
とらドラ!
CLANNAD
けんぷファー
ひとひら
Kanon
よくわかる現代魔法

Angel Beats!
会長はメイド様!
けいおん!!
WORKING!!
迷い猫オーバーラン!
ひだまりスケッチ
バンブーブレード

これらは見終わってしまった&見ている最中なのでこれ以外でw


家で大人しくしているはずなのに
金土日で180kmくらい走ってしまっているという・・・

しかも

お天気山に小笠山にも行ってしまっているという・・・


あー

もうタイヤはスリップサイン出てきたし~


またRE-11買わなきゃ☆


って20Vを本当に来年の3月までに買えるのか?!w






ということで本題に入ります。


今回のオペレーション内容は


滋賀県に行き

旧豊郷小学校エリアへの侵入。


奈良に行き

大仏を盗撮すること。


和歌山県に行き

龍神SLの車載動画を撮ること


京都に行き

何かをすること。


以上。


作戦決行は

6月19日(土)、20日(日)。


オペレーション、スタート!


とAngel Beats!っぽく書いてみました~w


豊郷には19日の朝9時に到着予定です。

来れる人はオフ会でもしますか?・・・w


京都は20日に行きます。

15時には帰路へ。


ちなみに

京都の予定はまったく計画立ててないから

Jr.とyukki-よろしく~

特に京都行きたい的な発言をしたJr.クン!

あー
京都では車は有料駐車場に止める予定だから~


あと交通費ちょっとだけ頂くかも(^_^;)




さぁ、今週1週間もがんばろ~
Posted at 2010/06/14 20:59:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

最低なクオリティ

最低なクオリティはい。

どーも、なおちょくです。


今度の土曜日にかいクンから激安で譲ってもらったホンダ純正ナビを親のミラに取り付けます。


それに伴って先にインパネを外しておこうってことで親のミラのインパネはバラバラ状態です。


社外オーディオを取り付けていたんで裏はどうなってるかな~?と思い見てみる。



ん?なんだこれ?
写真にもあるように謎の黒いビニールテープ・・・


これアース線です。



ありえない!と思ったんでハッキリ書きましょう。


オートバックス 掛川店で取り付けをやってもらいました。

平成17年の12月くらいに。

確かあの時は待ち時間が3時間くらいあったと思いました。



丸型端子とクワ型端子を重ねてビニールテープでクルクルーはいオッケ~イ♪



な訳ねーだろ!!



こっちはちゃんと工賃代払ってんだよ。

こんな知識がなんもないド素人がやりそうなことを

大手カー用品店のオートバックスがやるんじゃねーよ!!


掛川店にはいい印象はまったくなかったけどさらに信用なくした。


前にホイールナットを締めるのにトルクレンチを使わずに足で蹴って締めてるのも見たことあるし。


買い物はするけどPITなんかには絶対にいれたくないね。


Posted at 2010/06/09 18:39:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2010年06月07日 イイね!

あれ?先週も関東にいたような・・・xxx

あれ?先週も関東にいたような・・・xxxはい。

どーも、なおちょくです。


いや~

つい先日の土曜日の話なんですけどね。


また関東行っちゃいました~xx


1週間前は八王子にいたような・・・


でも今回は夜の誤爆王サンのインプと2台で行きましたよ♪


複数台で遠くにツーリングとか初めてで超楽しかった~


群馬、埼玉で普段から見慣れている車がいるってのも変な感じですね(^_^;)笑



もちろん今回もオール下道ですよ~

アラサ~な誤爆王サンにはキツイかな?と思い少しくらい高速を使おうかな~って思って「ETCカード持ってますよねぇ?」と聞くと「そんなもの家に置いてきたわ」的な発言ww


たぶんルート的には

R52→R141→R18→碓氷峠って感じでした~


後ろに誤爆王サンが走っていたので今回はエコ運転しました~


そのおかげか燃費が異常値を叩き出しましたw


まさかのリッター12.12kmという(^_^;)


高速道路を使ってる時よりいいよ!



ブリッツのスロコンが効いたのか?
タナベのマフラーがいいのか?


いいや、


下りではだいたいアクセルオフにしてたおかげだなw





はい。


で、




碓氷峠に突撃していきます。





はい~


今回の第一目的。





めがね橋です。


ぶっちゃけたこというと







コレを撮影にきたんですw


みんなから「ボンネットにダイノック貼ったから撮り比べしないと」と言われたんで


それなら

行っちまえ!


ってことでやってきたわけですw



こうやって見比べると思うのですが、


ボンネットはニスモ風ストライプのほうが好きかも(^_^;)


やっぱりダイノックの上から赤、白、銀でニスモ風やっちゃおうかなぁ?





はい。

碓氷峠にきたら行っておきたい場所。






妙義山で~す





まぁ道の駅から妙義公園まででしたが(^_^;)

上りは気持ちよく攻めましたw





はい。

妙義山にきたら行っておきたい場所。






榛名山で~す



榛名山に来る途中の広くない道で軽く攻めましたw




それにしても榛名は何回きてもいい場所ですねぇ






はい。

榛名山にきたら行っておきたい場所。





赤城山で~す




そこで





誤爆王サンを激写ですw





おまけが続いたところで


第二目的。





定峰峠にある鬼うどんです。


初めて来たので驚きがいっぱいでした。

ここのお店のご主人は店にきた車好きの車たちを写真に撮ってアルバムにしてました。


なんでも2004年から撮り続けているとか(^_^;)


アルバムも何十冊とありました。



で、

肝心の鬼うどんですが、


メッチャ美味い!


自分はうどんってあまり好きではないんですが、また来たい!って思うほど美味しかったです。


峠の途中にあるんで、ツーリングとかには最高な場所ですね♪


鰹サンがわざわざ来てくれるとのことだったので



待っている間に鬼から頂上まで1往復しました。


上りだけ車載映像を撮りました。







下りは気持ちよく攻めてみましたw



下ってしばらくすると






きました~


ともみんこサンかず太夫妻も一緒に(^^)


失礼ながらも心の中で「全国オフの時にいた人だ~」って思ってました(^_^;)





鬼で紅茶をご馳走になってちょっとまったりしてから静岡に帰路となりました。


帰りはトロイ車と睡魔の闘いでしたw



自分は掛川の道の駅で12時半くらいからになりましたがFSRに参戦して1、2時間喋りこんで帰宅しましたとさxx


お疲れ様でした~



100605フラっとドライブ記01(碓氷峠編)
100605フラっとドライブ記02(碓氷峠編)
100605フラっとドライブ記03(妙義、榛名、赤城編)
100605フラっとドライブ記04(定峰峠編)




PS.

ちなみ5月29日のまだ真っ暗な早朝に10万km突破~!と言っていたのですが


現在の総走行距離


101800km・・・www


5月の半ばに交換したエンジンオイルももう交換の時期ですよw






この記事は、イニD峠回りツーリング

第3117回 連チャンはきつい!について書いています。
Posted at 2010/06/07 20:41:42 | コメント(6) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記

プロフィール

プロフィール画像 デス・ノートが目印の なおちょくです。 日産・プリメーラワゴン GH-WHP12(SR20VE、6MT)とデイズルークスとトヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 345
6 78 9101112
13 141516 171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2016年01月05日に契約 2016年03月10日に納車 静岡では滅多に注文の入らない ...
日産 プリメーラワゴン 銀プリゴン(4号機) (日産 プリメーラワゴン)
家庭の事情で購入することになりました。
その他 自転車 その他 自転車
ジャイアント ESCAPE AIR(2014)です。 型落ちで値段もお手頃になっていたの ...
日産 プリメーラ 銀プリ(3号機) (日産 プリメーラ)
3台連続のP12です。 P12のプリメーラにハマり他に乗り換えられないです。 でもたぶん ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation