• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文次郎のブログ一覧

2023年08月25日 イイね!

ヤクルト またしても…

ヤクルトファンだけど、今年はボロボロ(涙)
村上の調子が上がらないのも原因の一つだろうけど、それ以外にも、勝てない要因がいくつもある。

今週は水曜の巨人戦と今日の広島戦。どちらも4-3のサヨナラ負け…

最終回の攻撃でチャンスを作るも、長岡のバント失敗、そしてゲッツー。
2試合も同じことをやらかすかね?!
高校球児でも、そんな怠慢なプレーはしない。2軍から出直すべき。

そして前回も今日もエラー絡みでのサヨナラ負けって。

2連覇して気が緩んでる?
喝!としか言いようが無い。

オリックスを見習って欲しいものだ。
Posted at 2023/08/25 21:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

ラグビーリーグワン 最終節

2022-2023シーズンもいよいよ最終節
応援するBL東京 勝てばプレーオフの可能性を残すが、7点差以上で負ければTHE ENDの闘い。

最終節も前戦に続いて、フライデーナイトの試合。水曜日の19時にメンバー発表。
前戦ヤマハに負けたパナは、メンバーを大きく変えてきている。勝てば1位通過だけど、負ければクボタの勝敗によっては2位になる。そして、パナが二連敗する事はほとんどない。
一方のBL東京は、なんと、ここまでずっとチームを引っ張ってきたと言っても過言ではない、ディアンズがスタメンからもリザーブでも名前が無い。
これは痛い....
一方でバックスは、ナイカブラが復活し、久しぶりにタマニバルとのコンビとなる。
10番は前節の中尾からテイラーになってる。中尾でも良かったような気がするが。
9番は小川がスタメンでリザーブがストラトン。今シーズンは、杉山が少し出ただけで、ほとんど小川とストラトンだった。高橋を見たかったなー...

さて、試合。前半からパナが優位に試合を運ぶ。というか、BL東京はファール、ミスが多すぎた。前半終了間際、松永がビッグゲイン、テイラーがタックルされたとき、小川がまたまたまたしても審判アピール!!そうしているうちに、パナにボールを出され、トライされてしまった。

審判アピールしている間にピンチになったのは、今シーズン何度目だろう。
ラックからボールを出すときのノックオンも痛かった。

前半は0-19で終了。BP付きの勝利どころか、勝つ事さえ難しい感じ。
パナのファール1回に対して、9回。試合前には規律が大事と言ってたけど、王者パナ相手だと、なかなか思うようにさせてもらえない。

後半は相手のミスからショットを決め3点を返す。後半、ようやくストラトンに代わって1トライ返し、8-19に。このまま、巻き返してくれ!と願うが、パスがうまくつながらずファール。3点返される。勿体ない
その直後、俊足竹山にトライを決められ8-27に点差が広がる。
それでも諦めないBL東京は橋本がトライを決め15-27と食いつく。もう1トライできれば、BP1点は取れる。
と思ったのもつかの間、残り7分、テイラーのパスをインターセプトされ、独走トライを献上。15-34
残り5分意地を見せ、徳永のトライ 22-34に! 最後の攻めてあと1トライ取ってくれれば、1点取れると頑張ったものの、オフロードパスを相手に渡してしまい、万事休す。 ノーサイド!

BL東京の今シーズンが終了してしまった。
昨シーズンは久々のベスト4で、復活だーーー!と期待したものの、まだ、トップ4になるには時間がかかるらしい。
そりゃそうだ。今シーズン、パナに2敗し、サントリー、クボタ、キャノン、そして三菱に負けているんだから、しょうがない。4強に対して少なくとも、2チームには勝てないと。(去年はリーグ戦ではサントリー、キャノンには勝ったけど)

ちなみに、日曜日に試合を行った、キャノンは神戸製鋼に大差で勝利。やっぱ実力が上がっているのと、南アフリカ代表9番のデクラークの存在が大きい。

しつこいが、9番、10番が試合を作っていくと思っている。来シーズンは世界トップレベルの10番 オールブラックスのモウンガーが加入するが、9番が今のままでは、ちょっと厳しいような気がする。

という事で、12月からのリーグワン言い放題ブログ(備忘録)終了です。

いいね をつけてくださった方 ありがとうございます。














Posted at 2023/04/26 19:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月19日 イイね!

ラグビーリーグワン 第15節

残すところこの試合を入れてあと2試合
プレーオフの4位になるためには、是が非でもボーナスポイントが欲しいところ。
戦う相手は、リーグ戦の1試合目で負けた三菱。この時の三菱はリコー、トヨタにも勝利してイケイケドンドンな状態で、東芝は受けに回ってしまった感じ。
でも直近の試合では5連敗中。

フライデーナイト! 今シーズン初の現地での観戦。観客は入っているような、はいっていないような... 最終的に4211人だったらしい。ちょっと少ないなぁ

さて、試合開始。
最初の得点チャンスは東芝。相手のファールでラインアウトから、トライを狙うかと思いきや、まずは先制点を取ろうと、久しぶりに戻って来た中尾がPGを狙う。そんなに難しい位置では無かったが、ゴールポストに当たって、フィールドに戻ってくる。すかさず東芝がボールを取りトライを狙うが、なかなか取れず、また、三菱がファール。今後はPG成功。3点を先制。

その数分後、タックルミスからそのまま、相手にトライを取られ逆転されてしまう。
でも、今の東芝は前回のような残念な試合はしない。マッカラン、濱田と連続トライ。そして前半終了のホーンの後に久々に復活のタマニバルがトライを決め、前半を24-7で折り返す。でもまだ、2トライ差。

後半、濱田が最初のトライを決め3トライ差にするものの、三菱の反撃で東芝は反則を繰り返しピアスがシンビンになり、立て続けに2トライを奪われる。おいおい

後半20分前にスクラムハーフがストラトンに交代。22分に濱田、28分にストラトン、34分にもストラトンがトライし、3連続トライ。ゲーム終了

終わってみれば4トライ差の52-19で勝利。ボーナスポイント付きで5点をゲット。

試合の内容で勝手に言いたい事を言わせてもらうと、以前、試合に出続ければ絶対に活躍できると言ってた、佐々木が前節にも増して大活躍。タックルしまくりの独走ゲインと、素晴らしかった。これからも期待が持てる。そしてイケメン濱田も3トライ決めてくれた。だんだんとトライの匂いがわかる選手になってきたか。逆に残念というか、もうちょいなのが伊藤。気合が入っているのはわかるが、キャッチミス、タックルミスが目立ってしまっている。そして、それを挽回したかったのか、後半最後、リーチにパスしていればトライにつながる可能性が高かったところで、自ら突っ込んで行き、万事休す。伊藤がもう1つ上のプレーが出来るようになれば、失点は減り、得点は増えると思う。がんばれ伊藤!!

そんなこんなで、この試合が終わった時点で、4位浮上。

翌日のキャノンVSサントリーの試合が気になる所だが、激渋な試合展開で9-11でサントリーが勝利。ひょっとすると、この試合、サントリーが負けていたら、最終節はサントリーVSクボタ、キャノンVS神戸製鋼だったので、今のクボタからすると、4位争いはキャノンではなく、サントリーだったかもしれない。
サントリーが勝ったことで、サントリーは3位が確定。キャノンは7点差以内の負けで1ポイント獲得。4位に浮上し、5位東芝とは1ポイント差。

そして、次に興味深いのはパナVSヤマハ! パナは全勝街道まっしぐらで、いの一番にプレーオフ進出を決めていて、有力選手の温存と新しい選手の育成のため、ヤマハ戦は大きくメンバーを変更し、2軍と言ってもいいようなメンバーに。
結果、ヤマハに意地を見せつけられ、40数戦ぶりの敗北となった。
ほんとは最終戦で東芝が久しぶりに負かすストーリーだったはずだけど。

そして、1位パナと2位クボタの差が1ポイントに。
パナは全力で1位通過を狙ってくるだろう。つまりは、東芝の最終節は結構厳しい戦いになるんじゃないか?!って事。

東芝が4位に入るためには
1. 東芝が勝ち(+4 52P)、キャノンが負ける(49P) または、7点差以内で負ける(+1 50P) ⇒ポイント差で4位確定
2. 東芝が勝ち(+4 52P)、または、7点差以上で勝ち(+5P 53P)、キャノンが引き分ける(+2P 51P)⇒ポイント差で4位確定
3. 東芝が7点差以上で勝ち(+5 53P)、キャノンが7点差以内で勝つ(+4 53P)⇒勝ち数の差で4位確定
4. 東芝負け 7点差以内で負け(+1 49P)、キャノンが 7点差以上で負ける(49P) ⇒勝ち数の差で4位確定

パナ相手に、3トライ差で勝つ事は、ちょっとハードルが高いような気もするが、なんとか、強い東芝を見せてほしい。そして、神戸VSキャノン戦。

前節の神戸製鋼は、最後の最後で最下位の近鉄に逆転負けしている。近鉄の何としても1勝という気合を考えると、近鉄が素晴らしかった!というべきなのだろうが、今年の神戸は全然元気がない。最終節、神戸製鋼の維持を見せてほしい。

と、今日は最終節のメンバー発表。ナイカブラは復活しているが、なっ、なっなんと、日本の宝のディアンズの名前が無かった。どこか痛めてしまったか。

あっという間に、最終節になってしまった。最後は勝ちで締めくってくれ!
頑張れ東芝ブレイブルーパス!
Posted at 2023/04/19 22:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月12日 イイね!

ラグビーリーグワン 第14節

残り3試合
2連勝中のヤマハとの戦い
ヤマハは、個人的には怪物と言っても良いと思うクアッガスミスがいないところがBL東芝には優位かなとも思う。
4位キャノンとのポイント差を考えると、ボーナスポイントを取りたいが、BL東芝もトッド、タマニバルが不在で万全のメンバーとは言えない状況。
とはいえ、豊島、眞野、マッカラン、ナイカブラ、松永のバックス陣の活躍は楽しみでもある。
心配なのは、9番、10番の試合をコントローるする二人…

さて、試合開始
BL東芝が有利に攻めてるようにも思えるが、相手も負けられない試合。
開始10分、リーチが先制トライかと思いきやスローフォワード。おいおいおい
眞野がせっかくゲインしたのに、決めきれないのは、勿体ないというか、自滅に繋がっちゃう感じ。
ファーストトライは、相手のパントキックをテイラーが、取って松永にパス!
今シーズンゲインメーターナンバーワン!流石の突破力でディアンズに繋げ、最後はピアスがトラーイ!
素晴らしい!
注ぎはヤマハのトライとなるが、伊藤加熱平のタックルの判断が甘かったような気がした。後半もTMOでトライ取られたシーンでも、もっとしっかりとタックルが出来ていれば、タッチに押し出せたはず。エネルギッシュな先週だと思うので、もうワンランク上のプレーをしてくれると、すごく期待が持てる選手になると思う。
試合は結局、シーソーゲームでザンネンながらボーナスポイントは取れなかったが、勝利を掴んだ。
今シーズン初の5連勝!
何とかプレーオフまで首の皮一枚つながっだ感じ。

勝手に言いたい事だけど、今回も先発のスクラムハーフがイマイチ。
トライチャンスでのモールオフサイド!
まじで、何してくれとんねん!と思わず言ってしまった、それに、ここに来ても審判アピールはやめないし、ちょっとしたミスがある。
試合を作るはずのスクラムハーフが、この状況では、なかなか厳しい。

残り2試合、4位キャノンとは5ポイント差!次戦は屈辱の負けを喫した三菱戦。ここは、圧倒的なパフォーマンスで勝って欲しい。

ナイカブラが怪我したっぽいので、タマニバルの復活を願いたい。

三菱戦はフライデーナイト!今シーズン初の現地応援の予定!

Posted at 2023/04/12 23:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月26日 イイね!

ラグビーリーグワン 第13節

第13節 リコー戦
リコーは前節ヤマハに惜敗したが、それまでは3連勝で調子が良い。BL東京はトッド、タマニバルは連続で欠場、前戦、奮闘しながらも終盤に負傷したオーデンダールも欠場。なんとか、ナイカブラが復帰。
メンバー23人中 12人が外国人選手に対して、7人のBL東京。試合は昨年に続いてフライデーナイターの試合。
ちなみに、この日は小3の娘が春休みに突入、中3の娘の卒業祝い?を兼ねて前日からネズミーランドホテルに宿泊。朝から、さんざん歩き回り、一通りアトラクションに乗り、キックオフに合わせスマホから観戦しつつ、次のアトラクションの列に並ぶ。

試合は雨。その影響もあってか、両チームともハンドリングエラーが多く、なかなか点数が入らない展開。
そんな中でも、BL東芝の9番に目が行ってしまう。相変わらず、目の前のプレーに集中というより、審判アピールが多い。プレーの反則は審判がジャッジするわけで、何度も何度もアピールされると、うざくなってくるんじゃないの?と思ってしまう。良い選手なのに勿体ない。

前半は両チームともスコアレス。
後半に入ると、リコーが先制し、その後も、BL東京のお株を奪うようなドライビングモールでトライを許してしまう展開。
※お株を奪うといえば、東芝が非上場化提案を受け入れたらしい。

試合は後半17分 BL東芝の9番が交代してから動き出す。18分にフッカーの原田がボールを貰って瞬発力抜群のダッシュから~の、雨で滑る芝生をスルーーッと滑りながらトライ!!! 10-7に追い上げる。

そして、30分 反則の繰り返しでシンビンで1人少ないリコーに対して、ナイカブラの復活トライで逆転!! コンバージョンは決められず、10-12!

ほんとはボーナスポイント(3トライ差で勝利)を取って勝ちたい所だが、今日のリコーと残り時間からすると、まずは勝つことに全集中した方がよさそう!

残り4分 リコーが攻めたて、BL東京のオフサイドでファール。リコーは当然のごとくPGを選択。残り数分あるものの、ここでPGを決められると、逆転されプレーオフはほぼ消滅と言っても良い、とってもやばい状況。先週のトヨタ戦に続き、相手のキッカーに運命を託す。蹴るのはマッガーン選手。この試合、雨の影響ももあるのか、前半にそれほど難しくないPGを1本外している。
どうなる~~!! そしてキーーーーック!
旗が上がらない、外した・・・・

残り1分 リコーの攻めが続く。ラインアウトからのモール!前半はこれでトライをされている。耐えろ~!! 相手のSHが揺さぶりをかけてくる。
と思った時、ピィー 主審の笛が鳴る。リコーがファール。SHの動きがダミーパスアウトの反則を取られたらしい。
最後はスクラムを耐えきり、ボールを出してゲームセット。何とか勝つことが出来た。

4位キャノンは近鉄相手に快勝しボーナスポイントをゲット。ポイント差は1つ広がり4点差だが、何とか首の皮一枚繋がっている状況。

来週は1週休みで、次戦は4/8のヤマハ戦。残り3試合となり、ヤマハ、三菱、パナの試合となる。プレーオフに進むためには残りの3試合(すべてナイター)をボーナスポイント付きで勝って行きたい所。
そのためには、トッド、タマニバル、オーデンタールに復活してもらいたい。
そして、今日のパナとの練習試合では、高橋選手と、杉山選手が出場したようだが、高橋選手のリーグ戦への出場してもらいたい。
Posted at 2023/03/26 20:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグビーリーグワン 最終節 http://cvw.jp/b/414397/46912531/
何シテル?   04/26 19:28
エスティマ ACR50初期型に約11年乗り、2019年3月に4型に乗り換えました。車高を下げないこと条件に嫁の許可がおりました。なので、TRDのサスで、ほんの少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 05:00:23
TRD 光るエンブレム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 20:13:18
リアバネ直巻化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/28 12:50:40

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ初期型(2008年)に約11年乗り、Ⅳ型に乗り換えました。 24年2月に2回目 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
息子と娘のためのファミリーカーです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生 2台目の車で新車で購入しました。当時はツーリンクワゴンが大ブームで 、ツーリングワ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
初めて購入した車です。 中古で購入したチェイサー アバンテ ロードリー2500cc 備 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation