• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仕事人たかの"タカデミオ" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2016年3月5日

CEPスピードロックマン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やっと取付けることが出来ました。中々時間が取れなくて今日までほったらかしでした。

写真はありません。キットの中に配線箇所などの写真説明が入っており初心者でも取付けやすいかと思いますが、やはりそれなりのスキルは必要です。
2
注意点は配線を切断しますので切断間違いや配線ミスなどは細かく注意が必要です。

これらを踏まえたなら問題なく取り付けられます。

あと電源線、車速線などはエレクトロタップで噛ます配線仕様になっていますがエレクトロタップは接触不良の原因にもなりますので使用しないほうがいいです。
私はすべて分岐配線を作成して端子接続にて結線しました。
3
取付けたあと配線を確認して試運転に出発、時速16キロになったら自動でドアロックするのを確認しました。

コムエンタープライズのスピードロックマンはロック時の車速設定が8キロ、16キロ、32キロ、64キロと4モードの中から選択できます。
(64キロは現実的ではないかと・・・私は16キロで設定しました)
4
総評ですが、前車ekカスタムにもパーソナルカーパーツの車速感応ドアロックユニットを取付けていたのでやはり走行中のロックは欲しかったですので良かったです。今回はDJデミオなのでパーソナルカーパーツの物はOBD仕様なのでパスしました。
あと私のデミオはMTなのでサイドブレーキのみでのアンロックなので配線はPポジションはしなくていいのでその分楽でした。
このユニットはちょっとした高級感を味わうことができますよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キー電池交換(3回目)

難易度:

バックカメラ装着

難易度:

リモコンキーが効かない

難易度:

照明付きトノカバー(改)

難易度:

i-stopキャンセル

難易度:

エアコン不調修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「sayonara MAZDA3 http://cvw.jp/b/416681/46123572/
何シテル?   05/21 20:27
HA36S ALTO NA1台にしました。NAながら軽量ボディ+スロコンのハイレスポンスのおかげでかなり走ってくれる本当に面白いクルマです。 まだまだ弄れるよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト たかさんアルト (スズキ アルト)
メイン昇格です。楽しいクルマです。 MOP HIDヘッドライト DOP サイドバイザ ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
MAZDA3 納車されました MOP 360°ビューモニター CD DVDプレーヤー& ...
マツダ デミオ タカデミオ (マツダ デミオ)
新しい愛機です。色々楽しみます みんカラステッカーもアップします マツダデミオ XD ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
トッポBJからの変更です。少しずついじっていきたいですね。2016年1月31日で降りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation