• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はま&しずの愛車 [メルセデス・ベンツ Vクラス]

整備手帳

作業日:2014年12月21日

エアサスOリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
去年から寒い日にはペッタンコ(^^;アセアセ
ようやく重い腰を上げて着手へ・・・
2
こいつを交換します。
1セット669円(^^ゞ
3
まずはエアを抜いて風船を外します。
六角ボルト2本だけで固定されてます(笑)
いつも、こんなデカイ図体なのになのに大丈夫かと思います。
4
この中に入ってます。
5
Oリングが堅くなってますね~
6
これで、寒い日の朝、落ち幅が少なければ良しとしましょう(^^)
体力の衰えもあり、暫くやってなかったので、1時間もかかってしまいました・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目の車検

難易度:

ATF簡易交換

難易度:

ベンチシートにアームレスト追加(2列目限定)

難易度:

メルセデス純正ドリンクホルダー取付

難易度:

ポチガー取り付け加工

難易度: ★★

インマニ、EGRクーラー周囲スス取り

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月16日 18:14
はじめまして、おなじくVクラスのエア抜け問題でこの記事にたどり着きました。A 025 997 06 48のパーツはエアスプリングに使えることは画像から分かったのですが、エアサスコントロールバルブにも使えますでしょうか。
コメントへの返答
2021年3月18日 14:51
もう昔の事で解ことでりかねます。ディーラーで確認願います。

プロフィール

「[整備] #バモス 何度やってもめんどくさい! https://minkara.carview.co.jp/userid/416845/car/3024476/7559751/note.aspx
何シテル?   11/09 09:37
もうすぐウン歳・・・ 家族4人の車好きの親父です。 だいたい自分で出来る事はやっちゃいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤマン参上((((;゜Д゜))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 07:22:42
いつものSHOP 
カテゴリ:車関連
2008/09/04 09:24:59
 

愛車一覧

ホンダ バモス 2代目バモス (ホンダ バモス)
初代バモスは20年選手25万kmでサヨナラです。 30万kmまで行きたかったけど・・・ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン W206 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
W205後期から乗り換えました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
1.5LコンプレッサーBSG搭載の最終モデルです。 意外や意外1.5Lでよく走ります。
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
新しい相棒がクリスマスイブにやってきました(^^) 今度はおとなしく乗ります(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation