• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月18日

安くて十分速いリッターVツイン

安くて十分速いリッターVツイン
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 デザインは今見てもカッコいいと思う。 高校生の頃はカッコ悪いと思った気もする。
しかしウィンカーとかリアフェンダーとかミラーとかの小物に古さを感じる。

次に走行性能。
加速は文句なしに早い。2次旋回後の立ち上がりのトラクションも悪くない。滑っても穏やかに流れるのでリカバリーが危なくない。
まぁ軸距はそのままで、もう少しスイングアームが長いともっと安心して早く走れると思う。
最高速は不明。220km/hは出た。その時も怖さが無い。
けど公道走るのにこんなに速くなくていい。

ツーリングは慣れれば楽。ハンドルはハリケーンのタレ角0度なのでノーマルは分からない。
ツーリングで考えるとスクリーンはノーマルよりもう少し高さがある物にすると良い。
不満な点 フロント荷重が少ないVツインの特徴か、ブレーキングでフロントからスキール音が鳴るのが速い。それ以上握るともちろんロックする。
まぁタイヤはロードスポーツとロッソ2なので、タイヤのせいかもしれないけど。
峠の小僧っぽいリッターSSと比べると、そこの差が大きい。旋回速度は変わらない。アクセルオンのポイントはこっちの方が早そう。立ち上がり50mくらいは変わらないかちょっと速い。そこから先はSSがメチャ速い。
まぁそこは馬の差。どうしようも無い。

リッターVツインなのでタンク容量が小さく燃費もイマイチなので、給油間隔は短め。
けど他のVツインより遥かにタンク容量は頑張っている。
総評 Vツインが欲しいな、と思って安かったのでコレを買いましたが、買って良かったと思ってます。
スポーツ性は十分。ツーリング性能はまぁまぁ。気難しいところも無く、良いバイクだと思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
カウルデザインは、よくまとまっててカッコイイ。
ソリッドの赤が青い空の下だと、カウルの陰影がよく出て良い。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
十分以上に速い。
けど200km/h以上頻繁に出す人には遅いでしょうし、峠最速!みたいな事も無いと思う。

しかし十分曲がるし、十分止まる。
速く走れるかどうかは乗り手の要素の方が大きいしね。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
伸び側の減衰調整があるので、安楽に乗る事もできると思う。
特に不満無し。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
バイクの積載性ってどう評価すれば良いんだろう。
リアシートカウルを外せばシートバッグ積める。
タンクバッグも付けられる。
付けなきゃ積めない。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
燃費は良くは無い。
価格
☆☆☆☆☆無評価
中古安い。超安い。
その他
故障経験 特に無し
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/03/18 22:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「林道と通勤とまったりツーリングが兼用できる万能性あり http://cvw.jp/b/417600/47611100/
何シテル?   03/24 19:09
フレイザーに乗り換えました。 軽くて楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 17:52:20
【229,214㎞】 LLCのエア抜き(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 18:14:52
ドアスタビライザー機能あり?ドアストッパー(テスター募集) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 22:17:44

愛車一覧

フレイザー MK-2  3S フレイザー MK-2 3S
無性に乗りたくなって購入96年式。 現在サーキットでクランクメタルブローにより修理中。
プジョー 106 プジョー 106
当時所有のプレリュードの大きさと重さに飽飽辟易していたところに、 この車の存在を再確認し ...
BMW G310GS 通勤兼林道號 (BMW G310GS)
通勤と林道走行の兼用に期待して、軽量アドベンチャーを捜索していたら、こいつを発見。
KTM 690 DUKE ツーリング號 (KTM 690 DUKE)
ずっと欲しかった車両です。690DUKE R ツーリング用です。 VTR1000Fで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation