• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月06日

ミッションオイルって

交換するもんなんですか!?
自分一度も変えたこと無いんで、これは不味い・・と思い立ち・・・
ついでに気になるリア熱線の事も聞いてみよう・・と、以前からFの車検でお世話になってる某埼玉マツダへ行きました。
土曜だからでしょうかメチャ混んでて今日はちょっと無理・・できれば明日か平日来て・・って言われちゃいました。
まぁ・・別に急いでないし全然OKなんですが、ついでに聞いた熱線の事は営業の方が親切に対応してくれました。
結局この件は解決しないままなんですが、さらについでに今まで聞いた事なかったFの整備、特に例のガスケットやらベルト周辺の事等、元正規ディーラー以外でもどこまできるかどうか尋ねてみました。大概のことはできると言ってくれたので一寸嬉しくなりました。私の近辺には元ローバーが無いので、先々不安だったんですよね。
マツダで修理に来てたビートの人と話したんですが、「コレ(MGF)もミドシップなんだ」って言われたんで、「ホンダとローバーが技術提携してる時に作ったんですよ。でっかいビートって言われてますよ」って答えたら「ははははははははははははははははは・・・」と笑われちゃいました。ある意味兄弟車でしょ?なぜ笑う!ん・・従兄弟位かな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/07 01:12:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターにバケットシートを‼️
nobunobu33さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

ランチ🎶
sa-msさん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2008年9月7日 3:04
おはようございます・・・?(早い)
私もまだ一度も交換してません3年間ぐらい
ぜひお話を聞いてください。
コメントへの返答
2008年9月8日 0:09
こんばんは!この時間に起きてるってことはサッカーですか。負けなくて良かったですね。後半かなりドキドキしましたよ。え・・ところで交換しなくても良いんですか・・・・でも私の場合12年間無交換なんですが・・・
2008年9月7日 6:59
おはようございます。
私も気になって、点検の時に聞いたんですが、
「オイルが汚れていない」と言われたのと、
「1速とリバースの入りにくさが劇的に改善することはない」と言われ、
とりあえず無交換です。
チョットでも良くなるなら、変えたい気も…。
結果を教えてください。
コメントへの返答
2008年9月8日 0:07
こんばんは!ちなみに徒歩10分の「おー○ばっくす」では、この車は無理ッって断られちまいました。
2008年9月7日 10:52
はじめまして
おはようございます
自分も点検の時に「汚れてないのでまだ替えなくてもいいですよ」という事だったので,そのままです
MGFに乗ってないときにリバースに入れると結構音が出ててちょっと不安になります
コメントへの返答
2008年9月8日 0:10
初コメありがとうございます。わたしの場合は2→1が入りにくい・・ってそんなの当たり前ですかね。バックするときはガゴッ!っていう時ありますよ。
2008年9月7日 14:16
こんにちは。

油類は交換しておくのが無難です。もったいないかもしれませんが、安心料だと考えれば安いモンです。
みんカラのtin_toyさんがご自分でギヤオイル交換したところをアップされていますので、参考になさってはいかがでしょうか。
ギヤの入りが悪いと言うこともありますが、ミッションーシフト間のワイヤーも悪さをするそうですから、オイル交換してもらうときに、一緒に見てもらってはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2008年9月7日 23:52
こんばんは。なるほど~どっかにワイヤーにテンションかけるとギアがスコスコなんて書いてありました。聞いてみようかな(・w・)
2008年9月7日 21:05
こんばんは。
マツダでも結構見てくれるんですね!びっくり。
埼玉だとMGF&TF乗りさんも多いので、皆さんが出しているメンテ工場を聞いてみるのも手かもしれませんね。
ミッションオイルは・・・ローバー純正品はいまいちでした。
NUTECやASHなどの、良いオイルを試してみてください。
ウチのはバックギアやローギアの入りが格段に良くなりました。
ちょっと高い(リッター3000円ぐらい)と思うかもしれませんが、滅多に交換するものではないのでおすすめですよ。
コメントへの返答
2008年9月7日 23:57
こんばんは。そうですね~埼玉の人は結構多いですね。皆さんドコにメンテ出してるんでしょうか・・でも県南とかだとウチから遠いんだよな~。以前冷却水のタンク壊れた時は群馬の太田に修理に出したんですけどね。あと車高あげる時も・・。ところでローバーのミニなんかはミッションオイルにエンジンオイル入れてるなんてマツダの人言ってましたけど、MGのもすんごい柔らかオイルだって聞いたんですけど・・・そうなんですか!?
2008年9月7日 22:10
こんばんは。

クラッチブラケットかエンジンアジャスタブルマウントをつけると劇的に
シフトフィール変りますよ。
私のもリバース、入りづらかったのですがエンジンマウント付け替えたら
変りました。(その前にギアオイル2回交換しましたが変りませんでした)
コメントへの返答
2008年9月8日 0:03
こんばんは。実は先日さとっちサンのMG整備見て「アジャスタブルマウント」付けちゃいました!確かにこれは効きますね。驚く程シフトが入れやすくなりました。ただ何となく大した道でなくともボディがギシギシいう様になった気がするんですが・・・そんな気がしませんか??
2008年9月7日 23:33
MGFのミッションは提携関係にあったホンダとほぼ同じです。
迷ったらホンダ純正オイルが安心ですよ。

自分はたまにクローズドを走るので、熱対策で固めを選んでいます。
今までに2回換えてます。
コメントへの返答
2008年9月8日 0:06
こんばんは。マツダにホンダ純正オイル持ち込めんでしょうね(笑)。RX-7やロードスターなんかとは全然違うのでしょうかネェ・・。一般道だけならなんでも良いのでしょうか。
2008年9月8日 22:36
こんばんは。はじめまして。

ミニのミッションオイルはエンジンオイルと兼用なんですよ。つまりエンジンオイルでミッションも潤滑してるんです。

ウチのMGFのミッションオイルはエルフのボロン配合のやつを使ってます。リッター2千円ぐらいだったかな?可も無く不可もなくといった感じで特に問題ないです。1速とリバースは若干入りにくいですが、極端に調子の悪いミッションでもないですしね。
コメントへの返答
2008年9月10日 22:38
はじめまして。
ミッションオイル代えてきました。
詳しくは整備でも見てやって下さい。

多少、1もバックも良くなった気がしました。
2008年9月10日 13:53
こんにちは

遅コメですが ワークショップマニュアルに書いてるオイルはスゴく柔かいですよね
エンジンオイルの粘度に換算しても シャバシャバっぽい w(゚0゜; )w
油膜が切れてなきゃ大丈夫なんでしょうけど 間違いなく酸化してますよ 交換しましょ♪
ミッショオイルは量販店に行っても選択肢が少ないですね
乗る頻度が少ないければ固め 毎日乗るなら柔らかめ なんて選択で良いと思いますよ あとはお財布と相談♪
コメントへの返答
2008年9月10日 22:40
やっぱ酸化しますよね。二年に一回位代えると良いみたいですが・・車によっては一生?交換しなくて良いってマニュアルに書いてあるそうですよ~。

プロフィール

「Fで一日300キロも走るの初めてな気が・・・疲れました・・寝る。」
何シテル?   10/19 23:31
コンニチハBibiです。ヨロシクです。MGの新車だァ!と、買ってしまったのが運のツキ?すぐに家族が増えてガレージで眠ってる事が多くなっちゃったFは現在走行距...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
昔から欲しかったモトコンポ。チャリ通勤でいつも通るバイク屋に置いてありました。すぐに売り ...
MG MGF MG MGF
96年式アマランスのFです。12年の間、1年の3分の2はガレージで眠ってました。遠い昔、 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation