• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ-ちゃんの愛車 [三菱 シャリオ]

整備手帳

作業日:2015年10月18日

油温計取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
3連メータのあまっている箇所に油温計を取り付けます。
センサーを取り付ける為にオイルフィルタブロックのプラグを外します。

極めて硬く締まっているので、信頼できる工具とエクステンションバーで一気に緩めます。

なお、使用する工具は対辺8mmの六角レンチです。
2
オイルブロック中のオイルが多少漏れますが、オイルパンのオイルまでは出てこないようです。
外したプラグは3/8サイズなので、1/8への変換アダプタを噛ませてセンサを取り付けます。
3
配線を行います。
電気式ですので配線1本。
コルゲートチューブを巻いて、エアコンガスのチューブに這わせてエンジンハーネスの大きなグロメット部より引き込みます。
4
三連メータの一番左に取り付けました。
TRUST GReddyのφ60電気式油温計です。
カラーは合わせてみたけど、光り方は大森の排気温度計が一番きれいかなぁ・・・
5
一般道走行時は90℃程度、高速走行時は100℃程度で安定しています。
登りで2速HOLD5000rpm以上維持とかすると数分走行で110℃くらいまで上がります。
高負荷高回転で連続走行する場合は、良いオイルとオイルクーラが要るかも。
6
以前ブースト計が付いていたメーターフードの取り付け穴はとりあえず穴埋めキャップとプラスチックリベットで目隠ししてみました。

この辺キズが多いなぁ・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気ホース抜け

難易度:

R5 車検

難易度:

セルモ-ター分解清掃 その2

難易度: ★★★

セルモ-ター分解清掃 その1

難易度: ★★★

エンジンマウント固定用ボルト補修

難易度: ★★

ドラレコ修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春の繁忙期」
何シテル?   03/24 17:20
2008年7月、小学5年生のときから父の車だった、シャリオMZ(ディーゼルターボ)を譲り受けました。 買い物から名古屋往復2000km旅行までと、低グレードな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークリフトワゴンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:27:37

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
人生の半分を共に過ごした「MZ」の事故、廃車に伴い購入。 どうしても、他の車に乗る気は起 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
富山のspacewagonさんよりお譲り頂いたリゾランGTのMT車。(シルバー) 現在一 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
メンテはするけど純正至上主義の親父が乗っていたため、改造箇所ほぼゼロで譲り受ける。シート ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
メーカー:三菱 車種  :ekワゴン グレード:M 2008/6/7、プレオ引退により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation