• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸ちゃん☆の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2019年2月6日

マフラーをノーマルに戻しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
短い期間でしたが…マフラーをノーマルに戻しました。
やはりこの車はノーマルマフラーのほうがトルクがしっかり出て街乗りのバランスが良いと実感しました。見掛けと音で、性能を犠牲にする事が出来ませんでした。
※ あくまで個人的意見ですので、軽く流して下さいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブLED化

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月6日 12:14
勇気ある撤退。
ナカナカ出来ることでは無い!
『気に入らないけど、買ったから付けてる』みたいなのには なりたく無いもんね^ ^
コメントへの返答
2019年2月6日 18:57
はじめまして有難うございます。
コメント頂きまして有り難く思っております。
その通りだと私も思います。みんカラのネタで、パーツを付ける方もおられる方も居ますが、走行安定性の優れた乗り易い、毎日車を運転して楽しく快適な空間を今回のXVに仕上げたいと思っております。
2019年2月7日 8:46
はじめまして。KTR4433と申します。
私はこのマフラーに交換し、既に1年以上経過しましたが、性能が下がった事には気づけませんでした。
交換した理由も、性能を少しでも向上させたいという思いで、見掛けと音は副産物だったのですが、やっぱり外車等も乗る車を良く知る人から見ればこれはただの見かけと音だけのマフラーという事と言うことなんでしょうね。
今まで自分が感じていた喜びや満足感は、あくまでも思い込みだったのだ、と、貴殿の投稿を拝見して思い知らされました。。。
(自分の満足感全否定されたと感じました)

軽く流すべきだと思いこむ様にしてますが、装着者(車?)としては結構凹んでしまいました。。。

変なコメントですみません。軽く流して下さい。。。
コメントへの返答
2019年2月7日 12:50
はじめまして。申し訳ありませんでした。実は私はマフラーの専門家でして、カルソニックカンセイという会社でマフラーを製造する会社に勤務してまして、また、技術指導でHKSなどの会社にマフラー制作指導に行った事もあります。実は柿本マフラーは、OEM製品でして、ガナルドが安く制作を依頼されている製品でして、実はあまり性能が良く無いとのマフラー業界でも噂がある程なんです。抜けが良く出来ていて、ターボ車ならば良いかと思いますが、中間で排圧を掛けないとトルクが落ちて吹け上がりだけ速くなり、速いと錯覚を起こしてしまいます。実は私のマフラーを日産開発グループの方が見ましてこの車のエンジンに合わなかったでしょう。と言われてしまいました。でも、マフラーは、音や見掛けでも楽しむものですから気になさらないでくださいませ。やはりマフラーを見ると性能を知りたくて一度は実際に付けたく成るんですよね。
2019年7月12日 19:51
とても興味深い記事で勉強になりました!

もっと詳しく知りたいと思い調べていたら以下のブログにたどり着きました!
つまりは砲弾マフラーはスポーツ向けで公道向きじゃないんですね.....
https://recharge.jp/blog/ecocpu/fd3s/f吸排気系統/砲弾マフラーの効率/

プロフィール

「やりたいけれど‥ http://cvw.jp/b/419681/44572048/
何シテル?   11/15 00:52
初のスバル車そしてSUV楽しみです。 今回の方向性は、綺麗な音響で、派手に成り過ぎず、バランスと統一性を持ってセンス良くまとめられればと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ラ・アンスポーツ] リア スバル エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 19:40:06

愛車一覧

スバル XV スバル XV
自分らしさの車に仕上がりまして目標達成しました。毎日車を乗るのを楽しみにしています。バラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation