• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUZZ@豊橋の愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2011年1月22日

E46 ロアコンブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ロアコンブッシュ(ロアコントロールアームブッシュ)交換しました。
MEYLE(マーレ)の強化ブッシュ ヤフオクで8500円ぐらい。
サスアームの付け根の部品です。ゴムで受けているだけなので、劣化するとグラグラになってハンドルがフラつきます。
部品は前期・後期共通です。
2
ジャッキアップします。ジャッキアップポイントはオイルパンの手前の丸い突起。
もちろんジャッキアップしたらサイドシル部にウマを架けます。
黄色い大きい○が今回交換するブッシュ。
外すためにはまずアンダーカバーを外します。が、全部外すと元に戻すのが大変なので、前側の2本(小さい○)は緩めた状態で残しておきます。残り6本(レ)は外します。
アンダーカバーは宙ぶらりーんな感じになります。
3
拡大
4
ブッシュはベアリングプーラーで抜きます。
ゴムが劣化してユルユルに動きます。
新品は硬くて手では動きません。
5
装着はスプリングコンプレッサーを使いました。
手で押し込むだけでは入ってゆきません。
抜く前に、どこまで刺さってたかマークしておき、新品をマークまで差し込みます。
そして元のようにボルトで止めます。位置決めのダボがあるので、外してもアライメントが狂うことはありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期メンテナンスしかすることがありません

難易度:

ペンドラムサポート交換

難易度: ★★

ヘッドアップの変更~

難易度:

天井張り替え

難易度: ★★★

水漏れ修理完了

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月16日 12:31
こんにちわ

いつも拝見させて頂いてます!

私も交換予定で勉強中です
質問ですがロアコンブッシュの16ミリナットは
通常ボックスで緩むものなのでしょうか
また締め付けトルクはいかほどかと、
もし分かればと思いメールいたしました。
コメントへの返答
2013年11月16日 16:51
はじめまして。
16mmボルトは普通にゆるめられます。
締め付けトルクは不明ですが、緩めたときの感覚でテキトーに締め付けました。
まあ、さほど太いボルトではないので、普通の感覚で締めて大丈夫でしょう。ボルト径からして、ホイールナットの半分程度のトルクだと思います。
2013年11月16日 20:57
こんばんわ

早速の返信有難うございます。
お話の内容で不安要因は
ほぼなくなりました。

有難うございました!

プロフィール

「中国浙江省温州市で生活中」
何シテル?   12/01 13:35
2017年 中国浙江省温州市在住 2008年7月、ポルシェ ボクスターを手に入れました。 2009年9月、通勤車をアルファ145からニュービートル カップカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー その他 ローバー その他
中華SUV
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
燃費の良いオープンカー。通勤用。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
まあ、女子ウケは良いが…
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷に乗れるのは今が最後のチャンスかも。水冷が欲しくなったらまた買い直せばいいし。 とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation