• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忘れな草の"ニスモくん" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2021年7月7日

CVTオイル温度上昇

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サーキット走行だけでは無く 気温が高くシフトチェンジを良く使用したり 炎天下高速道路で加速、減速を繰り返したりすると CVT油温が上がり過ぎてセーフモードに入りシフトが変わらない現象があります セーフモードに入るとスピードが上がらずシフトが下がらないと油温が下がらないと戻らないモードです 特にサーキット走行の場合
コーナー前の減速から立ち上がりの加速で この時期は数周で走れなくなり クルージング走行か、ピットインをしなければなりません
2
左のメーターがCVT油温で右がエンジン油温です
エンジン側はオイルクーラーを取り付けてますので最大で110℃位まで上がります エンジン油温は90℃位で安定するといいのですけど、今回は上がり過ぎました
CVT油温も90℃付近で安定すればセーフモードに入る事は無く 問題無く走れますが 今回は最大で140℃まで上がりました オイルパンを大型化に変えてオイル量も増やしましたがまだ足りない様ですオイルパンに風が当たるようにしてますがもう少し風が当たる様に考え無いとだめです
オイルクーラー取り付けも検討しましたが、場所が無いのと取り付けても2〜3℃位下がるだけであまり効果が見られません
3
水温が100℃を超えました 通常だと90〜92℃付近で収まりますが、流石に今年の夏は気温、湿度が高過ぎます
L LCも上がりにくい物に変えてますが、なかなか冷却しません ラジファンの制御も変更されてますのでそれでも上がりますね
4
オイルパンを大きくしてもオイル量をかなり増やさないと上がり切りますね 水温を下げる方法だとバンパーをかなりカットして前面風をあげるか?エンジンルーム内の熱を逃すためにフェンダーダクトを作るか? とりあえずエンジンオイルは日産のニスモ オイルはこの時期は相性が合わないので MOTY'sのオイルに変えてみますか 
冷却方法はかなり手強いです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JUKE15RX HR15DE エンジンを磨きました!

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

2024年第2回エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通で良い http://cvw.jp/b/421522/46445947/
何シテル?   10/08 20:22
JUKE NISMO RSとオーラニスモ になりました。 JUKEは8年目、今だサーキット走行だけのために乗ってます。オーラニスモ は普段乗りで使用するつもりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 07:45:30
サベルト シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 14:16:19
忘れな草さんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:16:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER おらニスモ (日産 オーラ e-POWER)
DNT31エクストレイルからオーラニスモ に乗り換えました。 これで2台ニスモ になりま ...
日産 ジューク ニスモくん (日産 ジューク)
JUKE NISMO RS 7年目を迎えました。富士スピードウェイや鈴鹿サーキットなど、 ...
日産 エクストレイル トレイルくん弐号機 (日産 エクストレイル)
トレイルくん弐号機に乗って3年経ちました。まだまだ現役 少しずつ改良を加え 残りは足回り ...
日産 ジューク 日産 ジューク
ジュークがきました もちろんかみさんの車・・・ いじりは自分 ドライバーはかみさん 走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation