• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

2016年 ナンバーワンは誰だ!

こんばんは。
2016年も残すところあとわずか。
年の瀬いかがお過ごしでしょうか?

さて、私の年末恒例ブログ!
私の独断と偏見で選んだナンバーワンソング

2016年 ナンバーワンは誰だ!

今年もやっちゃいます!
どうぞお付き合いください。

まず、おことわり。
みなさんもご存知かと思いますが、デヴィッド・ボウイはじめ、今年は多くの著名アーティストが亡くなりました。
1980年代、高校受験を控えた多感な時期、はじめての洋楽に触れた私にとってはあまりにショックなニュースが続きました。
自分の心の中では色あせていないナンバーばかりがよみがえりますが、あれからもう30年。
時代は流れているんだなということをひしひしと感じた次第です。

というわけで まずは
私の心にもっとも焼き付いたナンバーワン!

Desperado by Eagles


です。
イーグルスのグレン・フライ 今年の1月18日に亡くなりました。
まだ67歳でした。
グレン・フライと言えば、デスペラード
これを抜きにして語ることはできません。
2010年3月、ナゴヤドームでのライブへ出かけてきまた折に聴いたデスペラード。
生声だけに、本当に心惹かれる思いで聴き入ったのを今更ながらに思い出します。
もう聴けないのかと思うと、あの時行っておいて良かったと思うと同時に、本当に慙愧に堪えません。

他のアーティストも、ちょっと振り返ってみましょう。
You Spin Me Round(Like A Record) by Dead Or Alive


デッド・オア・アライブのリードヴォーカル ピート・バーンズ
10月23日に亡くなりました。
57歳でした。
デッド・オア・アライブはイギリスのユーロビートバンド。
アメリカ洋楽が多い中で独特のグルーヴ感は印象的でした。
何度も繰り返されるリフは耳につき、何度も口ずさんだのを思い出します。

Last Christmas by Wham!


ワム!のメインヴォーカル ジョージ・マイケル
12月25日に亡くなりました。
53歳でした。
私が初めて耳にしたナンバーは、アイム・ユア・マン。
1986年だったかなぁ…
ポップなんだけども、どこかグルーヴ感が違う。
こちらも、ブリティッシュ・ポップだったんですね~。
ジョージ・マイケルに関しては、よろしくない話題も多々ありましたが、最後はひっそりと、あっけなくその生涯を終えてしまった感があります。

彼らのご冥福を、こころよりお祈り申し上げます。
合掌、R.I.P.

さてさて 話題は変わりまして
私の頭の中でグルグル回ったナンバーワン!
今回は邦楽で2曲です!

恋 by 星野源


です。
この10月から放送、社会的現象にもなった

逃げ恥

あのドラマの主題歌です。
恋ダンスも爆発的ヒットして、頭に、目に焼き付いたナンバーになりました。
次のカラオケはこれかな(笑
みんなで盛り上がっちゃおう!
そんなナンバーですネ~。
恋ダンスと歌の両立が課題ですが(爆

もう1曲。
PPAP by ピコ太郎


です。
これを曲というのか(汗
しかし、これほどに印象に残り、笑いを取った曲もないでしょう。
アイ ハブ ア ペン、アイ ハブ アン アッポー



ペンパイナッポー アッポーペン


わずか1分ほどの動画ですが、それが功を奏して瞬く間に拡散!
再生回数1億回超え(驚
この年末、大掃除をしながらも頭の中をグルグル。
回る、回る。そして、口ずさむ!
いやはや、してやられた感満載(笑

こんな感じでしたので、2016年大ヒット洋楽
残念ながら今年はノミネートなし!(T^T)
これでいいのか?
これでいいのだ!

以上、2016年のマイフェイバリットナンバーを個人的に振り返ってみました。
いかがだったでしょうか。
洋楽は心にしみたナンバー、邦楽はみんなで笑いをとれるナンバーでした。
みなさまにとっての、2016年のマイブーム・ナンバーワンヒットは何ですか?
洋、邦、問わず
お聞かせいただければ幸いです(*^-^*)
ブログ一覧 | 音楽・FM | 日記
Posted at 2016/12/31 20:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

献血記念品・感謝状
剣 舞さん

✨てぃーんず ぶるーす✨
Team XC40 絆さん

【コラム】みじゅのクルマ放浪記 V ...
みんなの自動車部♪さん

やっちまった〜
バーバンさん

朝の一杯 6/4
とも ucf31さん

今日の朝ご飯。 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2017年1月1日 0:39
あけましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願いします☆彡
このブログを読むのが年明けになりました^_^;
2016年の一番印象に残っている歌といえば、やっぱり星野源さんの「恋」ですね〜。
嫁がいつもこのドラマを見てるので、私もついつい頭の中でメロディが流れるようになってしまいました^_^;
コメントへの返答
2017年1月1日 22:16
あけましておめでとうございます^^

やっぱり「恋」ですね~。
ドラマも大ヒット、歌って、踊って…
これだけ国民的ヒットになった曲も、ここ最近では珍しいんじゃないかなぁと思います。
自宅で、車のラジオで…
流れているとついつい歌ってしまいますね。
次歌うのはカラオケかな(笑

今年もよろしくお願い申し上げます(^^♪
2017年1月1日 19:50
個人的にはPerfect humanで(笑)
コメントへの返答
2017年1月1日 22:17
Perfect Humanキター!
o┤=■Д■=├o アァー
2017年1月1日 20:41
こんばんわ♪
やっぱりきましたね(^O^)
去年は、洋楽というとちょっと悲しい知らせが多かったですね、とても残念です(>_<)
自分も、去年前半体調でいろいろありましたが、何とか年越えできました。やっぱり音楽聴いてたおかげでしょうか(^O^)
今年は、ファレルウィリアムスのHappyでいきたいですね(*^-^*)


コメントへの返答
2017年1月1日 22:24
あけましておめでとうございます(^^♪

この企画、毎年年末の楽しみでもあり^^
しかし、今年のヒットナンバーの印象はいまいち薄いものがあり…
一方で、私たちが多感だった時期に一世を風びしたアーティストの訃報が相次ぎ、それがあまりにも印象的でした。
プリンス、日本でも冨田勲も亡くなって…

音楽は心の糧ですね♪
お互い健康には留意したいですね。
Happy、良いですね(^O^)

今年もよろしくお願い申し上げます(^^♪

プロフィール

「おちょぼでちょぼっと、ブログ更新。限定公開。」
何シテル?   05/14 22:14
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation