• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍行電車の愛車 [日産 ラフェスタ]

北の大地へひとっ飛び! 2013 その4

投稿日 : 2013年07月21日
1
オホーツク海側から太平洋側へ向かい、羅臼までやってきました。
国後島が海の向こうに見えます。
ちょっとかすんでいますが、生で見たのは初めて。
羅臼からの距離が距離だけに、
なるほど…
考えさせられるものがありますね。
2
野付半島にも原生花園があると聞き
クルマを走らせやってきました。
野付湾と野付半島はラムサール条約登録湿地とのこと。
手つかずの自然、いつまでも大切にしたいですね。
3
トドワラ。
天然のトドマツが海水の浸水により立ち枯れしたもの。
こちらも倒木が増し、その風景が変わりつつあるとのことです。
いずれは失われてしまう風景なのでしょうか。
4
おまけ(笑
知床から羅臼への移動中に
知床峠にて。
ここは風が強いようで、松が上に伸びることができず、這松になっていました。
5
3日目
ホテルの部屋からの眺め。
窓越しには標津川が見えます。
夜にはシマフクロウもやってきました。
6
双岳台にて。
阿寒の山並みが一望できます。
7
阿寒湖に到着。
こちらもヒグマ活動期、散策コースは閉鎖されていました。
湖畔のホテルが立ち並ぶ方へ散策しました。
8
もう1枚。
もくもく沸き立つ入道雲…
噴煙じゃないですよ(^^A

それにしても、良いお天気でした。
暑かったです(+_+;;

その5へつづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おちょぼでちょぼっと、ブログ更新。限定公開。」
何シテル?   05/14 22:14
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation