• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍行電車の愛車 [その他 その他]

乗り鉄ぶらり旅・美濃和紙あかりアート展 2012.10.21 その3

投稿日 : 2012年10月28日
1
うだつの上がる町並み
一番町どおりと二番町どおりを結ぶ町並みにもあかりアートが展示されていました。
あたたかくも幻想的ですね~^^
2
(´▽`)ノ
3
(*^-^*)
4
美濃市駅への道中
旧・名鉄美濃駅にも立ち寄りました。
昼間の表情とはまたひと味もふた味も違ってこれまた一興。
モ510(左)とモ600(右)。
5
個人的には路面電車に凝ってるせいか
路面電車タイプの「モ590」がツボを押してきます。
ホワイトバランスを意図的に変えてみて
ちょっと雰囲気醸し出してみました
(^^A
6
午後6時30分
美濃市駅の窓口業務は既に終了。
きっぷを事前購入しておいて正解でした。
帰りのお客さんが徐々に集まってきてますが…
列車は行きと同じく
単行運転なのでしょうか。
ちょっと心配。
7
帰りの列車は嬉しくも
2両編成に「増車」されていました。
帰りもゆったり腰掛けられて…
これまたラッキーでした。
JRへの乗り換えの途中に1枚パチリ^^

以上 乗り鉄ぶらり旅
美濃和紙あかりアート展 2012.10.21

でした~!

お付き合いいただき、どうもありがとうございました
m(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月29日 20:54
こんばんは( ̄∀ ̄)


こういう明かりは心が落ち着きますね~


日ごろのストレスが和らぎそうです!
コメントへの返答
2012年11月1日 0:39
こんばんは~^^

暖色系のあかりには心癒されますね~。

ちなみに、わが家の座敷の照明は暖色系です。
一気にストレスから解放されて、よく眠れますよ
(^_^)
2012年11月10日 1:30
わんばんこ

5の路面電車ですが 神戸で走ってたのと似てます^^
コメントへの返答
2012年11月11日 19:16
こんばんは~^^

緑のカラーリング、ヘッドライトが前面上部に付いているあたりは似てますね~。
車両の窓割りや見付けは、どちらかというと名古屋の路面電車と似ているように思います。
土地柄?それとも、車両メーカー??
どちらの影響でしょうかね(^_^)

プロフィール

「おちょぼでちょぼっと、ブログ更新。限定公開。」
何シテル?   05/14 22:14
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation