• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso:coRsaの"A1スポーツバック風味の" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2008年12月20日

海外製LEDテールランプ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボディ側のランプですが、内側からカプラーを外して黒マル部のナットも外します。
そのあと押してやるとランプが外れます。
ウィンカーは新しい方に付け替えます。

配線はカプラーオンではないのでギボシで接続します。

左側はジャッキがあるのでスペースが広いですが、右側がかなり狭くて苦労しました。
2
ハッチゲート側は黒マルのナットと赤マルの固定部品を取り外します。
外側にツメがありますのでそちらの方に向かって押してやるとパーツは外れます。

バックランプは新しい方に付け替えます。
3
あとは同じ手順で取り付けをして完成です。

ちょっとスモークがかってますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックライトレンズ 交換

難易度:

ヘッドライトHIDをPIAAの6000K3200lmに交換

難易度: ★★

VELENO10,700lmバックランプに交換

難易度:

ヘッドライトライト磨き 黄ばみ取り ウレタン塗装 2度目 

難易度: ★★

バックランプ交換

難易度:

リアウインカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月21日 23:41
整備手帳に上げるの早いですねぇ(^o^)
カプラーじゃないと言うことは、入手はあの方関連ですね。
真赤にはスモークの方が合う感じですね。
コメントへの返答
2008年12月23日 1:27
いっちゃんっさんみたいに細かく解説できないだけですよw

はい、あの方経由です。
パーツ付けれたのはうれしいのですが極悪アク見たかったなあ・・・
2008年12月21日 23:54
セクシーなお尻がだんだんと悪そうになっていく・・・w

でもいいなぁ~
コメントへの返答
2008年12月22日 12:49
まだまだちょいワル程度ですよ。
ここの極悪サマたちに比べれば・・・

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation