• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めたぼちっくのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

猿でも出来る、海老のオーロラソース(2人分)

猿でも出来る、海老のオーロラソース(2人分)家庭で作る海老のオーロラソース炒め・簡易版です。
決め手は紹興酒♪
これが無ければ始まりません。
紹興酒が飲めない!嫌いだ!・・・という人でも大丈夫。
コクが深くなりっますが、紹興酒の味はほとんどしません!!・・・たぶん・・恐らく・・・きっと・・・汗)



◇ 材 料 ◇

・海老(今回は10尾入りの冷凍海老を使用。980円)

a下味 (・しょうゆ 大さじ1 ・紹興酒 大さじ2 ・片栗粉 大さじ1)

・春雨 少々  

b味付け(・トマトケチャップ 大さじ4 ・マヨネーズ 大さじ5)

・紹興酒 大さじ1


◇ 下ごしらえ ◇

①ボウルに a下味のしょうゆ大さじ1と紹興酒大さじ2を入れる。

②海老の殻を取り、背開きにして背ワタを取り、良く洗って水気を切って、aのボウルへ入れる。

③海老が全部ボウルに入ったら、下味を軽く揉みこんで片栗粉大さじ1を加え、満遍なくかき混ぜる。

④春雨を油で揚げ、油切りをしておく。

◇ 調理開始 ◇

①フライパンにサラダ油を入れ、下味のしみこんだ海老を焼き付ける。
(本当は揚げますが、油が使い物にならなくなるので、焼く方向で。)

②海老に火通ったら、コンロの火を止める。(←ここ、大事です!)

③トマトケチャップ大さじ4を入れ、余熱で炒めながら海老にからめる。

④マヨネーズ大さじ5を入れ、よくからめる。(※火は止めたまま!)

⑤紹興酒大さじ1を入れ、オーロラソースを延ばすように絡める。

⑥皿に揚げた春雨を敷き、海老を盛って完成。


※いたって簡単な料理ですが、その辺の中華料理店よりおいしいものができますよ♪

注意点は、マヨネーズを熱で分離させないこと!

ボウルなどにあらかじめ作っておいたソースにくぐらせるだけの店も多いですが、余熱を使ったほうが断然おいしくできます。

熱さえ注意すれば簡単なので、ぜひ作ってみてください。

ちなみに、横浜中華街○○楼の味です。
Posted at 2008/09/21 18:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レシピなんぞ | 日記
2008年09月20日 イイね!

トヨタじゃ大麻が大流行♪

トヨタ自動車の寮の押入れで大麻を栽培して、逮捕されたいうニュースがそろそろ忘れかけてきた頃、こんどはトヨタ自動車の従業員が公園で大麻を栽培して逮捕されたとか・・・。

自分で使用するためと、容疑を認めている・・・というが、トヨタじゃ大麻栽培が流行ってるんでしょか?

植物材料とかの研究も行っているようですが、大麻で作ったらマズイでしょ~がwww

まあ、あの会社にいると大麻でもやらないとやっていけないのはわかりますが・・・

だめでしょ。
Posted at 2008/09/20 19:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是雑感 | 日記
2008年09月19日 イイね!

なんとか終了。

なんとか終了。フルセグチューナー設置&配線が終わる頃、雨が本降りっぽくなってきました。

画像はまぁまぁですな。
まぁ、車内でTVはめったに見ないんですが、デジタル放送に移行後、TVが映らないのがなんか悔しくてフルセグ導入しましたw

ついでに走行中に見れるようにしちゃえってことで、PBハーネスをアース。
テストしたら、え?車速センサー切ってないのに映る???

現行ストのHDDナビは車速センサー殺さないとダメだと聞いたんだけど、PBだけでいけました。ラッキー♪

でもまぁ、ついでなんで、車速センサーも切って走行中にナビ操作できるようにしました。

んでんで走行テスト・・・・やっぱり・・・・ナビの自車位置がずれてる orz

ま、当然ちゃあ当然なんですが、なんか悔しいのでカットした車速センサーにトグルスイッチをかましてみました。

走行中に目的地を設定したり、変更するときはスイッチでセンサーオフ。
その後にセンサーオンにすれば、一時的にずれた自車位置も数秒で復帰。
ん~、すばらしい。
恐らく出番はないが、今日の勝負は俺様の勝ちって感じww

フルセグはキット内容のまま、電源をシガープラグから取って、隣のAVインプットにフツーにケーブルでつないだので見た目がよろしくない。

時間があるときにコンソール裏で配線しなおそーっと。




Posted at 2008/09/19 16:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是雑感 | 日記
2008年09月19日 イイね!

台風の前に・・・・・

東海地方は今夜にかけて大荒れみたいですねぇ。

先日オクでポチッたフルセグチューナー、まだフィルムアンテナ貼ってAピラー通しただけなんだよね~。

さて、雨が来る前にチューナー置いて配線までいけるかどうか。。。

またデカいんだな、このチューナー。

D席シート下に置くしかないよねぇ~。

みなさん、落札時にはサイズに注意 b
Posted at 2008/09/19 09:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是雑感 | 日記
2008年09月18日 イイね!

さすが、ホンダ。~The Power of Dreams

先ほどニュースで、静岡県の病院に白血病で入院中の小学6年生のためにF1マシンが持ち込まれたってやってた。

病院にF1持込って・・・;

なんでも、危篤状態から回復したこの男の子が「将来はF1の仕事がしたい」って言っているのをボライティア団体が聞き、ホンダに打診したところ即日OKで、病院にF1マシンを持ち込むという異例の事態になったとか。

ホンダに打診したのが15日、病院にF1が届いたのが17日。
なんというフットワークの軽さ!!

さすがです。

おじさん涙が出そうになりました。
Posted at 2008/09/18 17:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々是雑感 | 日記

プロフィール

「ちょこちょこと付けたものの、配線処理してなかったんでしばらくは配線隠しに没頭。」
何シテル?   10/14 08:33
☆ただいま準備中です☆ 世界のトヨタでおなじみ、トヨタ自動車の本拠地である豊田市在住のホンダユーザーですw ちょっと前まではミニサーキット用のEG6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910 111213
14151617 18 19 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年6月、長年乗ったミニバン(ストリーム)からMT復帰しました(*^^*)
その他 その他 その他 その他
車じゃないんですが 汗) トレックの8000です。 '08モデルは23万するみたいで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
納車待ち4ヶ月でした。 D席フルバケ、FRPボンネット、HKS毒キノコ、タワーバー、リ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
重いだけの車でした。 4リッターだったので、トルクはあったんですけど、車重が・・・or ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation