• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

ボーダーライン。

ボーダーライン。 今朝はNinjaで朝のお散歩。

途中の外気温計は行きは3℃で帰りが5℃。
行きは指先が痛くなりますが、帰りは冷たさを感じません。

やはり、4℃を境にして寒さの感じ方が大きく変わるみたい。

寒い所へ向って走るのと暖かい所へ向って走る差も大きいのかもね。


寒いのが嫌なら、

コタツでヌクヌクしてろよ!って話ですが。(^_^;)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2019/01/20 17:33:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた😢
fuku104さん

【シェアスタイル】公式ストアが金賞 ...
株式会社シェアスタイルさん

好きなスポットに身を置く... 映 ...
晴耕雨読さん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

軽井沢2日目🤩ツルヤに行きました ...
くろむらさん

ツマガリのクッキー!!
oyaji123さん

この記事へのコメント

2019年1月20日 19:17
外気温10℃以下では乗らないっす(;´・ω・)
我が家はニャンコ共がこたつから出なくなるので
封印されましたww
コメントへの返答
2019年1月21日 23:36
四季を感じてこそバイク乗り!(^_^;)
我が家はニャンコの為と言いつつ自分の為に死守しています♪
2019年1月20日 21:17
氷点下の真夜中にR6で凄く怖い思いをしたことが^^;
コメントへの返答
2019年1月21日 23:36
さすがに氷点下では乗りません!(((゜д゜;)))
2019年1月20日 22:44
それ分かります。
夜遅くに工場で仕事してる時、4℃を切ると直ぐに分かります。
コメントへの返答
2019年1月21日 23:39
イイとこついてますよね♪w
体がキケンを教えてくれているのだと思います。
2019年1月21日 7:10
電気の力で寒くはないのですが、寒さより道が怖いです、二輪は。
コメントへの返答
2019年1月21日 23:42
電気の力を借りようかと何度も思っているのですが、危機管理の為あえて導入を見送っています。(^_^;)

プロフィール

「初リバティ💓」
何シテル?   04/13 08:27
マイペースでバイクライフを楽しんでいます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAM OBD2ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:53:05

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
2017年式 国内仕様。 KCMF(カワサキコーナリングマネジメントファンクション) ...
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
10年落ち、走行距離39,695kmの中古車を購入。 がんばって働いてくれるとイイなぁ♪ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
初ハイブリッド♪
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
私のバイクになりました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation