• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジゴロゥのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

冬タイヤ&ホイール購入

冬タイヤ&ホイール購入RX-8購入の際におまけで付けてくれた冬タイヤですがホイール純正、タイヤの溝は即交換状態だったので冬タイヤを購入しました。

まだ未開封状態なのでホイールは写ってませんが夏タイヤのホイールとほぼ同じ見た目です
安いスタッドレスですが新品なのでまだマシですし今年は寒くなりそうなので💦

11月中にはタイヤ交換を早めにしようと思います。
Posted at 2020/10/19 06:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年11月23日 イイね!

リムステッカー装着

リムステッカー装着メーカー不明ですがAmazonで購入
色はシルバーですがホワイトっぽく見えるかも

バイクのリムステッカーを付けてからホイールに貼るだけのドレスアップなので気に入ってしまいました(*´Д`)

ホイールにはガリが結構あって剥がれたら剥がれたでいいかと
少し余ったのは予備に取って置きます。
Posted at 2019/11/23 19:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月10日 イイね!

夏タイヤ取り付け

中古でレビンを購入後、冬タイヤを履いていて夏タイヤは無かったので
激安で有名なオートウェイでホイール&タイヤを購入





サイズは195/55/R15
値段が37000円!(安い)
早速タイヤ交換!
と思ったらナットのサイズが17㎜
持ってるインパクトレンチは19㎜と21㎜しか対応してない(;^ω^)

ナットを買いに近所のホームセンターへ21㎜の貫通式を購入(袋ナットがサイズが合うか不安だった為)




取り付け完了

貫通式ナットは後で替えようかと思ったけど意外と見た目も悪く無かったので
このままでいようかと

次はリムステッカーかな?5㎜位の幅なら貼れそうなので
Posted at 2019/05/12 17:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年09月27日 イイね!

バイクにスマホホルダーの取り付け

すっごくお久しぶりです
レガシィ君の方は調子が悪くて、主にアイドリングが安定しない、低速でエンストする事もあって買った中古車屋さんで工場に出してもらいました

お盆シーズンって事もあって1か月ほど代車のホンダのライフに乗ってました

ん~軽自動車は気楽に乗れるけど遅い…
普段パワーのある車に慣れちゃうとやっぱり馬力は100以上は欲しいかと

結果:原因不明

まずエンストなどの症状が出なかったらしい、車あるあるですね、自分が運転してる時にだけ調子悪くなるっていう

自分でも普段より回転数を上げたりクラッチをしっかり切ったり色々工夫して乗っていたんですけどね

よく分からないのでどっかのスロットル部分を洗浄しただけみたいで、無料で返されました

今のところ以前のような症状も出ていなくて、アイドリングも気持ち安定したように感じます。


新たな問題は右側のポジション球が付かなくなったので同じようなLEDバルブと交換したんですが、それでも接触が悪くおそらくソケットの方に問題がありそうです

まぁそれは次の車検の時でいいやとしております

何とか接触のいい場所で取り付けましたが、ちょっとした振動でまた点かなくなるでしょう苦笑




で、前置きが長くなりましたがバイク(イナズマ400)の方がいい感じで
最近はツイキャスを始めておりまして、車とバイクで車載配信を出来る時にやっております

ただのスマホホルダーの取り付けだったんですけど、USBポートがついてて配線も赤黒2本ある…
長時間スマホのバッテリー持たすならあったに越した事はないですけどね
取り付け方が分からなくてググりました(笑)

まぁ赤がプラスで黒がマイナスなんだろうとは思いましたが
どっから電源を取ればいいのか分からなかったので、一番シンプルなバッ直と呼ばれる方法で

ホームセンターのエーモンコーナーから配線を繋ぐギボシとヒューズから電源を取る為にミニ平型の10Aから5Aに変換できるの付いてるの(小並感)

それと見た目のためにバッテリーに繋ぐとこの輪っかみたいな金具(小並感)

こんな感じに




赤い配線にミニ平を付けてヒューズボックスの中のイグニッションのと交換
黒い配線には輪っかの金具を付けてそのままバッテリーのマイナスの部分へ





こんな感じに


よし!と思ってエンジン掛けたら


あれ?


スマホに充電されない…



間違ったか!?と色々見てたら

ホルダー部分にON/OFFのスイッチが…


お恥ずかしい


無事取り付けも完了です。


残り少ないバイクの季節を楽しみたいと思います。
Posted at 2017/09/27 12:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年12月25日 イイね!

加熱式タバコについてほにゃらら(長文注意)

どうもどうも、メリークリスマス!

愛しのあの娘は教会で祈りをささげてる時間でしょうか?
まぁそれは置いときまして

まぁ話はクリスマスとは全然関係も無く
車やバイクにも何の関連性もございませぬ


いま流行している加熱式タバコ

まず事の発端となったのはアメリカのフィリップモリス社から販売されたiQOS(アイコス)が有名ですね
日本では2015年9月1日に発売されましたがまったく売れてませんでした(笑)

ちなみに僕は翌日の2日に興味本位でコンビニで買いました
おかげで登録も早かったのでアンケート回答でアマギフ7千円分以上+ホルダー1本おまけ(転売した)という1万円相当のサービスが付き、元値の倍の還元がありました(^^)/


ところがどっこい某TV番組で取り上げられた途端注文が殺到
当時ショップで簡単に買えた限定カラーが8万円前後で取引きされるなどの人気に

今も通常の物ですら購入に時間がかかりますし、オークションでは高値で取引きされるために転売屋の買い占めが問題になってます


次に負けじと日本のJTからもプルームテックが2016年3月に福岡市限定で発売
持っていないので詳しくは無いですがカートリッジ式でスタイリッシュなデザインが売りのようですが地域限定とのこともあってあまり話題になりませんでした


2016年12月12日に同じく地域限定、しかも在住の人しか購入出来ないという条件もついて(おそらく転売防止の為でしょう)第三の加熱式タバコglo(グロー)がBAT(ブリティッシュアメリカンタバコ)から発売されました


場所は仙台市!


そう僕の地域です。発売する事は知ってましたが、アイコスがあるし、売れないだろうなとタカをくくっていましたが、どこのコンビニでも即日完売!次回入荷未定のチラシが貼ってあります

正直やられた!って思いました(悪い意味で)買えるだけ買っとけば…転売でまるもうけ…げふんげふん

ちなみにコンビニでは住所の確認などは不要で県外の人も購入可能です
そのため多くの人がお一人様一個なのでコンビニをハシゴして買い占めたようです
色々モメて警察沙汰も数件起きました

慌てて近所のコンビニに行きましたが年内は入荷無しと言われその近くのコンビニでダメ元で聞いてみると明日11時頃入荷予定ですと言われ情報を得て帰宅

時間の40分前に行ったら先客が1名朝から待ってるだけでした

入荷が2台だったので1台買えました!
ちなみにその後も数名のお客が来て売切れと聞かされ帰されていました(危なかった)

無事1台Getだぜ!






で、早速ヤフ○オクに出品(おい)

いやぁアイコスで満足してたのでお小遣いになるかな?と

実はこの判断が間違いでは無かったのです
落札額は相場を少し下回りましたが買値の約4倍強

もうちょっと出品が遅かったら相場が暴落したんです


その理由は…




カートリッジ(タバコ自体の部分)も仙台でしか購入出来ない!からです(おそらく)


タバコの売買はオークションで禁止されている為に出品したくても出来ないんです

その点アイコス全国で購入できますからね

それでも仙台に知人友人親戚がいる人は直接郵送してもらえるのでglo本体を入札してるのはそういった人たちでしょう


コンビニより少し遅れてgloストア1号店が16日に仙台にオープン!

ここでもまた転売屋や転売目的の人が殺到!


なぜ?


理由はコンビニでは純正のシルバーの物しか扱っていないが
ストアでは限定のゴールドとピンクが発売されたからです(だと思います)

僕は都合のいい17日の夜中の3時に行きました
東北の寒い夜です
自分でもアホかと思いました

いやぁ~






世の中アホはいっぱいいるもんですね!




夜中の2時には完売してましたwww

最初に並んだ人は閉店直後に並び始めたそうです^^;


1日96個限定で販売(なぜこんなハンパな個数なのかは謎)

3日間そんな感じだったので急遽対応として1日200個に増やしたら








余裕で買えたンゴwwwwwwwwwww









これは転売しません!
すぐに転売すればバイクのマフラー代にあてる金額になるかもですが

自分で欲しくて買いました

アイコスのネガが部分、連続で吸えない、チャージャーとホルダーが別の為面倒等々が改善されているからです

 
あとちょっとおしゃれで自慢出来る(本音)


欲を言えばカートリッジのバリエーションとしてもう一段階濃い味が欲しかった…
アイコスのレギュラーに負けますね比べると


無駄に強いメンソールは2種類あるのに…


そこは後々出てくるかも知れないですが


まぁアイコスに劣る部分も色々あるんですが、そこは競争して切磋琢磨してもらいたい(上から目線)


何はともあれ早く全国販売に踏み切ってもらいたいですね、製造が追いつかないのでしょうか?

アイコスも同様ですが、なかなか買えないのをウリにして希少価値で購買意欲を煽っているようにしか…

副流煙を激減させ、自身の人体への害も9割減少させ、水蒸気の為、屋内でもヤニで臭いや色が付かないなどのメリットは大きいと思うので、今後はどうなるか分かりませんが、移行する人が増えてくれると、喫煙者として周囲の目で肩身の狭いホタル族(死語)としても救世主となりえると思うのです。


まぁ辞めるきっかけになった人もいるとかいないとか(普通のタバコがまずく感じるようになったらしいです)

僕はたまに普通のタバコも吸いたくなりますがw1日1本とかですね、自分でも驚いてますが
1日2箱吸ってましたから

吸ってる本数は変わっていないので財布には全然異変はありませんが^^;


禁煙車にしてる人もいると思いますが、喫煙者も車に臭いやヤニが付くのは嫌なものですので
カーライフにしてもこの加熱式タバコは革命っちゃ革命なのかも知れませんね


長くなりましたが読んでくれた方、ありがとうございました。
Posted at 2016/12/25 12:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 スマホホルダー交換&グリップヒーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/427679/car/2285473/6051983/note.aspx
何シテル?   10/19 06:24
日記とか書ける時に書いていきたいと思ってます ついに愛車のFTO君が車検を通すのに大金がかかるようになり… お別れをしてしまいました(´;ω;`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/07 10:44:13
右ハイドラガスユニット系液漏れトラブルの暫定対応策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 22:29:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
AE111からはや数か月、下回りの錆が酷く個人売買で手放し、変わりに決めたのがこいつです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レビン乗りになりました。 ボディはボロボロですがちょっとずつ直していきます(苦笑)
スズキ その他 スズキ その他
早過ぎるリターンライダー! 色も愛車とお揃いというか被った 車検が怖いが400のイナズ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのターボ車です 性能は十分な感じなので、バルブ系をちょこっと替える程度になる予定 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation