• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子連れのFの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2008年9月26日

三ヶ月おきの人工透析!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
人間ではありませんよ。
うちのFくんです、三年前に来た時は大丈夫だったのですが、一年ほど前からクーラントが濁りはじめました、ヤバイと思ったのですが油は浮いてないので、ホッとしましたがなにやらサビが、MRのエアー抜きは、とても大変なようですからこの方法になりました。
まずは、クーラントを用意します、5リッター1480円
2
サブタンクの横のホースを引っこ抜き、水槽用のホースと合体し、下のバケツに入れます。
今回は透明のバケツを用意しました。
3
サブタンクにあふれる位クーラントを注ぎ込みエンジンを始動します。
注ぎ口は、ペットボトルを半分に。
4
すると、ほ~ら汚いクーラントがチョロチョロと、出てきましたよ~
5
サブタンクが空にならないように、気を付けてクーラントを補充していきます。
6
5リッター位で綺麗なクーラントが出てくるので、エンジンを止めます。
(クーラントの緑はプレデターの血みたい!)
7
ホースを元にもどして、キャップをして、出来上がり。
知り合いの工場でも、MRのラジエーターのエア抜きは難しいそうです。
8
ちなみに今回のサビは、だいぶ少なくなってます。

こんなんでました!!

ご指導・ご指摘おまちしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキスイッチ交換

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

メーターライト死亡

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

時計故障 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月26日 18:22
こんばんは
先日は部品屋のTel教えてくれてどうもありがとうございました。

なるほど、こうやると結構クーランの交換も期待できますね。
楽チンだし。
でも錆って何処のでしょう?これも気になりますね。
⑥の画像みると何やら昔はやった「スライム」を思い出します。
ポリバケツに入ってるやつ(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 2:26
こんばんは。
部品屋さん、お役に立てればなによりです。
錆の場所は、まだわかりませんが、大変だ、と言う事はわかります。
スライムは、また小学校で流行りだした見たいですよ(自作品が)。
2008年9月26日 18:30
こんばんは。
ご指導・ご指摘出来ない役立たずです。
こんな方法あるんですね、それともこれが普通の交換方法?勉強になります。

クーラントはDRYで10.5リットルだったと記憶しています。
全部出てないのに緑水?エアコン温風にしました?
しかし、何処かで錆ているっちゅうことですねぇ。
大事にならないと良いですね。

コメントへの返答
2008年9月27日 2:44
こんばんは。
あ、エアコン温風にしていな~い、忘れてた、一番怪しい場所ですな、うちのFは、雨漏りがヒドイので運転席の足元が錆にやられてる見たいだから。
クーラントって、10.5リットルも入っているんですか。
次回、きちんとやってみます、やはり勉強になりますよ。
2008年9月26日 21:01
こんばんは。

自分も良くは分かりませんが、エンジンを掛けてエアコンを入れる話は聞いてことが有ります。
プロに確認した方が良いかも知れませんよ。
問題は、サビの根本ですね。
コメントへの返答
2008年9月27日 2:57
こんばんは。
え、エアコンも入れるんですか、やってな~い!
自分もプロに任せたいとは思いますが、修理代が多分うちのFが一台、買
えるのではと・・・。
水周りは、致命傷ですね。
2008年9月26日 22:06
こんばんは
クーラントのサビって怖いですね
ラジエーターのタンクの色変わっちゃってます??
コメントへの返答
2008年9月27日 3:07
こんばんは。
前々回位は、緑のクーラントが、赤のクーラントになってましたが、だいぶ今は色が、変わらなく成りましたね。
(だまし、だまし)このFと付き合っていきますよ。
2008年9月26日 23:43
こんばんは
錆はいろんな所が考えられますね、錆の出る量が収まってきているのは良い方向に向かっていると思いますが。
コメントへの返答
2008年9月27日 3:18
こんばんは。
そ~なんですよ、車体を上げて下から見たら水の通り道、あちこち錆てました、全部やるのは大変です。
ま、楽しく乗れればいいかなと、思う今日、このごろ、です。
2008年9月28日 8:18
おはようございます

クーラントの交換は 躊躇してたんですが そうか ドレンプラグの無い時は この方法がありましたね マネしてやってみます ヒーターはhotを忘れずにですね♪ 僕のも錆出そう
( ( (;゚ー゚) ) )
コメントへの返答
2008年9月28日 17:26
こんにちは。

そ~なんです、錆が多い時と少ない時が、あったんですよ、ヒーターのせいでした、おかしいな~とは、思ってました。また、やらなきゃ。
ジ~と、見てないとサブタンクが空になりますよ、気お付けて。
2008年9月28日 13:07
こんにちは。うちのもエクスパンジョンタンク内のクーラントが変な色をしています・・・
このやり方なら僕にもできそうですね!
クーラントにさび止めの入ったモノも売ってたような・・・
10リッター買ってヒーターONでトライしてみます。
あとクーラントの処分って、どうされました?
コメントへの返答
2008年9月28日 17:38
こんにちは。
クーラントの処理は、いつもの工場に持って行きます、環境問題でうるさいみたいですよ、デーラーでも処理してくれるみたいです。
昔は、水なので、そのまま流していたのにな~

プロフィール

「@L O T U S 残念です!帰郷の時にお会いしたかった!」
何シテル?   03/21 19:20
はじめまして、MGF1.8iに乗っています。パソコン初心者で分からないことだらけですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

MG MGF MG MGF
いろいろな縁で自分の所にやって来ました名古屋のチューニングショップのデモカー、これからサ ...
MG MGF MG MGF
娘のアマランスVVC号! 小学生からMGFのナビシートに乗りオフ会等に参加、MT免許取得 ...
MG MGF MG MGF
TFのマスクを移植してレーシングデザイン製のリヤスポ、オーバーフェンダーで武装しました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation